ダイナミックマッププラットフォーム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO: 吉村 修一、以下「当社」)は、Umovityの関連会社であるPTV Group (本社: ドイツ・カールスルーエ、CEO: Christian U. Haas、以下「PTV」)が新たにリリースしたModel2Go for PTV Vissim(以下「本製品」)により、当社の高精度3次元データが交通シミュレーション領域でグローバルに利用可能となったことをお知らせします。なお本件については、2025年8月24日(日)~28日(木)に米国ジョージア州アトランタにて開催の「第31回ITS世界会議2025アトランタ」内で発表しました。
PTV Vissimでのシミュレーションイメージ
 当社とPTVは、2025年1月に自動車分野・交通工学分野およびその応用分野におけるシミュレーション技術の発展を目的としたMOU(提携に関する覚書)を締結しており、今般の発表はその成果となるものです。
 正確な交通シミュレーションを実現するには、シミュレーター上でよりリアルな道路ネットワークを構築することが不可欠ですが、そのようなモデルを手動で作成するには多大な時間を要します。本製品では、当社のセンチメートル級の高精度な3次元データを活用することで、PTVのミクロ交通シミュレーター「PTV Vissim」にて即座に利用可能なモデルを自動で構築することが可能となります。なお本製品は、PTV VissimのネイティブファイルであるINPXまたは交通シミュレーションの国際標準規格であるOpenDRIVE形式で利用でき、米国、カナダ、欧州連合、英国、日本、韓国を含む20ヵ国をカバーしています。本製品により、自動車分野や交通工学分野における交通シミュレーションの作業効率化に寄与します。
 
【各社代表コメント】
(写真左)Umovity CEO Christian U. Haas氏 コメント
 PTV Vissimは世界最大の交通シミュレーションソフトウェアであり、データ駆動型のモビリティ計画をグローバルに実現します。ダイナミックマッププラットフォームの高精度3次元データを統合することで、この強力なツールをこれまで以上に容易に活用できるようになりました。このイノベーションは、自動車産業と交通工学の両分野に新たな可能性を開きます。
 
(写真右)当社代表取締役社長CEO 吉村 修一 コメント
 PTVとはMOU締結以来、当社の高精度3次元データを交通シミュレーションに活用するため緊密に協力してきました。このたびPTVが当社のディストリビューターとして機能することを発表でき、大変嬉しく思います。世界規模で合計約180万kmをカバーする当社の世界最大級の3次元データセットが、交通シミュレーションにおいてグローバルに活用されることを期待しています。これにより、シミュレーションの効率化が図られ、スマートシティ計画や次世代車両開発に貢献すると信じています。
 
 当社は高精度3次元データのプラットフォーマーとして今後も幅広い業界との連携を進め、様々な産業分野におけるイノベーション創出にグローバルに貢献します。
 
 
<PTV Groupについて>
PTV Groupは、交通計画、シミュレーション、リアルタイム管理のための業界をリードするグローバルソフトウェア会社です。モビリティ分野で40年以上の経験を持つドイツを拠点とする当社は、ミクロからマクロの交通モデリングやシミュレーションからリアルタイムの交通管理まで、独自のアルゴリズムに基づくソフトウェア製品を提供し、2,500以上の都市や自治体に貢献しています。株主であるPorsche Automobil Holding SE社とともに当社の成長をさらに加速させるため、Bridgepoint社は2022年1月に当社の株式の過半数を取得しました。2023年以降、PTV GroupとEconoliteはUmovityブランドで統合されました。
 
<ダイナミックマッププラットフォーム株式会社について>
当社は日本政府によるバックアップのもと、国内自動車メーカー10社等の出資により設立されました。日本をヘッドクオーターに、北米・欧州・中東・韓国に拠点を持ち、26ヶ国で事業を展開しています。
現実の世界をデジタル空間に複製する高精度3次元データのプラットフォーマーとして、様々な産業分野におけるイノベーションを支えています。
 
設立: 2016年6月
本社: 東京都渋谷区
代表者: 吉村 修一
事業内容: 自動運転・ADASをはじめ多様な産業を対象とした高精度3次元データの提供
URL: https://www.dynamic-maps.co.jp/