| マーチャント・バンカーズ株式会社(以下、マーチャント社といいます。)は、本日付で、株式会社REIT(以下、「REIT社」といいます。)と系統用蓄電池開発事業に関して業務提携することを取締役会で決議し、契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。 | |||
| a.業務提携の理由並びに内容 | |||
| REIT社とマーチャント社とは、2025 年7月22 日付開示資料「Non-Fit 太陽光発電所開発に関するHTソーラー株式会社並びに株式会社REITとの共同事業に関する業務提携の基本合意書締結のお知らせ」にてお知らせしたとおり、HTソーラー株式会社とともにNon-Fit 太陽光発電所の共同開発分野で基本合意書を締結し、その後、2025 年8月12 日付開示資料「(開示事項の経過)HTソーラー株式会社並びに株式会社REITとの共同事業によるNon-Fit 太陽光発電所開発事業開始のお知らせ」にてお知らせしたとおり、第1号案件の取り組みにあたって、マーチャント社が2O25 年7月25 日付でREIT社と業務委託契約書を締結し、2025 年8 月より、Non-Fit 太陽光発電所20 件の開発に着手し、毎月20 件程度のペースで、Non-Fit 太陽光発電所開発に取り組む予定です。 | |||
| REIT社は、昨年5 月に設立された会社ですが、代表取締役の友部健氏をはじめとする同社スタッフは、大手コンビニチェーンの店舗運営に関するすべての電力を再生可能エネルギーで調達する取組みなど、長年、再生可能エネルギー事業に取り組んでまいりました。 | |||
| REIT社は、このような経験や実績を活かし、再生可能エネルギーの分野での事業拡大を志しており、マーチャント社は投資会社という立場から、情報交換や協議を重ね、第1 弾として、Non-Fit 太陽光発電所開発事業に着手いたしました。 | |||
| 今般、REIT社とマーチャント社の提携事業の第2 弾として、系統用蓄電池開発事業を開始することといたしました。 | |||
| 再生可能エネルギー分野では、太陽光発電の導入拡大により「ダックカーブ現象(日中に余剰電力が発生し、夕方以降に不足が生じる現象)」が日本国内でも課題となっております。系統用蓄電池は、この需給ギャップを解消する手段として注目されており、政府のエネルギー基本計画でも2030 年に24GWh の導入目標が示されています。 | |||
| さらに、出力抑制の拡大や調整力市場の制度など、蓄電池の役割を支える環境が整いつつあります。 | |||
| REIT社は、これまで太陽光発電分野において候補地調査や案件形成に関するノウハウを培ってきました。特に、AIと人材の経験を組み合わせることで、従来は多くの時間やリソースを必要としていた候補地調査を効率化し、開発リードタイムを短縮する仕組みを確立しています。気象・日射・地形・系統データを統合的に解析できる体制や、現場調査から設計・地域調整まで一貫して対応できる人材リソースを持つ点が特徴です。 | |||
| これらの仕組みやノウハウを、系統用蓄電池の事業にも応用し、今後の事業推進において優位性を発揮してまいります。 | |||
| 大企業中心に、2050 年のカーボンニュートラル実現に向けて、具体的な取組みが活発化しており、例えば、「RE100」は、世界で影響力のある企業が、事業で使用する電力の再生可能エネルギー100%化にコミットする協働イニシアチブであり、日本からは、2025 年8 月現在、製造、金融、サービスなどの大企業中心に93 社が参加しております。また、脱炭素社会への移行を先導する日本独自の企業グループである「日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)」には、229 社が加盟しております。 | |||
| REIT社との系統用蓄電池開発事業は、Non-Fit 太陽光発電所と同様、REIT社で系統用蓄電池に適した用地をピックアップし、必要な認可や権利を取得したうえで、事業者に販売するもので、マーチャント社は、この事業への投資、すなわち、開発資金を供出のうえ、事業者から資金回収するものです。 | |||
| 系統用蓄電池用地の提供先は、「RE100」や「JCLP」加盟企業などで、REIT社の再生エネルギー事業に関する従前の実績や経験を活かし、さらに、マーチャント社のルートからもアプローチを行い、2050 年カーボンニュートラルに中心的役割を担う大手企業のニーズに対応してまいります。 | |||
| なお、REIT社とマーチャント社が締結した業務提携契約書の期日は2026 年7 月31 日であり、REIT社又はマーチャント社から相手方への申し入れがない場合、1 年間自動延長されます。 | |||
| b.提携の相手先の概要 | |||
|
|||
| c.提携の日程 | |||
| 2025 年8 月25 日付でマーチャント社取締役会承認のうえ、業務提携契約を締結の上、同日、提携業務に着手いたします。今後、系統用蓄電池開発に適した用地候補をピックアップして、必要な許可や権利を取得し、事業者に販売を行いますが、その日程は未定でありますので、具体的な案件を決定いたしましたら、開示いたします。 | |||
| d.今後の見通し | |||
| 現状、本業務提携による2025 年10 月期の業績に対する影響は、軽微なものと考えておりますが、業績に重要な影響を及ぼすことが想定されることとなった場合、速やかに公表いたします。 | |||
| 以 上 | |||
【マーチャントバンカーズ株式会社】 系統用蓄電池開発事業に関する株式会社REITとの業務提携のお知らせ
マーチャントバンカーズ株式会社 | 2025年8月26日 12:33
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- 【天馬科技株式会社】 養殖うなぎ世界シェアNo.1の企業が日本法人設立…
- 【ベッコフオートメーション株式会社】 システムインテグレータプログラム…
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 【三井不動産株式会社】 プレミアム冷凍グルメ・厳選お取り寄せグルメサー…
- 茨城『取手藝祭 2025』を11/22~11/23に開催アトレ取手4F…
- 《ランバン》を代表する不朽の名香「エクラ・ドゥ・アルページュ」から、香…
- 【NTT西日本】 高知県高知市における「安全かつ効率的なレベル4自動運…
- ゴールデンコンセプトから、新作iPhone17ケースが登場。iPhon…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- 芥川也寸志生誕100年記念! 映画版組曲「八つ墓村」楽譜発売のお知らせ…
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…