小売店向けDXソリューションを展開する株式会社Nebraska(本社:東京都千代田区、共同代表:藤本豊・横山卓哉)は、総合メディカルグループ株式会社の株式会社文教(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:出森慎一)が運営する医療機関内の2店舗において、当社の無人営業化ソリューション「デジテールストア」が導入されたことをお知らせいたします。 |
|
今回導入されたのは、「東京医療センター内書店」と「真木病院内コンビニ」。それぞれ異なる業態への同時展開であり、有人/無人を時間帯に応じて切り替えるハイブリッド営業により、深夜・早朝を含むニーズに対応可能な体制を構築しました。 |
|
これまでにも医療機関での導入実績はありましたが、複数病院・複数業態への同時導入は今回が初となり、医療施設における売店運営の新たなモデルとして注目されます。 |
【導入の背景】 |
院内売店は、患者・来院者・医療従事者など幅広い利用者に対応する一方で、人手や営業時間に制約があり、特に夜間や早朝のニーズに十分応えられないという課題が存在します。また、感染症対策や非接触需要の高まりを受け、売店にも「安全性」と「利便性」の両立が求められています。 |
|
「デジテールストア」は、LINE連携による入店認証とセルフ決済により、非対面・キャッシュレスの無人営業を実現。人的リソースを抑えつつ、24時間に近い柔軟な営業体制を可能にします。 |
【導入の特長】 |
- 異なる業態への対応:書店とコンビニという業種の異なる2店舗に同時導入 |
- ハイブリッド運用:時間帯に応じて有人/無人を切り替え、効率的な営業を実現 |
- 購買体験の拡張:深夜・早朝にも対応し、利用者の利便性向上 |
- 運営の省力化:少人数体制でも持続可能な店舗運営を実現 |
【導入店舗概要】 |
◆ ブックセンター東京医療センター店(東京都目黒区) |
営業時間:有人 9:30~17:00/無人 17:00~翌9:30 |
◆ ヤマザキYショップ真木病院店(群馬県高崎市) |
営業時間: |
有人(平日)9:00~15:30/(土日祝)10:30~15:30 |
無人(平日)15:30~翌9:00/(土日祝)15:30~翌10:30 |
【「デジテールストア」とは】 |
「デジテールストア」は、既存の小売店に短期間・低コストで導入可能な無人営業化ソリューションです。 |
有人/無人を時間帯で切り替えるハイブリッド運用や、完全無人営業にも対応しています。 |
|
<特長> |
- 収益性向上:LINEとQRコードを活用した入店管理とセルフレジによって、閉店時間を収益時間に変換 |
- 顧客体験の向上:LINE連携によるパーソナライズやデジタル接点の創出 |
- 高い汎用性:書店、コンビニ、古着店など多様な業態で導入実績あり |
【今後の展望】 |
今回の2病院・2業態同時導入を契機に、Nebraskaでは医療機関内売店の無人化を本格的に推進してまいります。今後はさらに、学校施設・駅ナカ・官公庁等への展開も視野に入れ、誰もが安心して利用できる購買インフラの整備を支援してまいります。 |
|
【会社概要】 |
社名:株式会社文教(総合メディカルグループ株式会社) |
所在地:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目10-4 NABOCUL TOWER7階 |
代表者:代表取締役社長 出森 慎一 |
事業内容:医療機関内売店の運営、レストラン・カフェ運営、施設内サービス事業 |
URL:https://bunkyo-smg.co.jp/
|
|
【会社概要】 |
社名:株式会社Nebraska |
所在地:〒102-0083 東京都千代田区富士見1丁目3-11富士見デュープレックスB’s 4F |
代表者:代表取締役(共同)藤本豊・横山卓哉 |
事業内容:小売店向けDX/無人化ソリューションの開発・提供 |
URL:https://nebraska-tech.co.jp
|
お問い合わせ:info@nebraska-tech.co.jp |
|
|
|
|
|