製造現場の帳票データと業務システムをシームレスに連携、現場DXを加速 |
株式会社ストラテジット(本社:東京都港区、代表:加藤 史恵、以下当社)は、SaaSプロダクト間のAPI連携・管理を効率的に行うSaaS連携ソリューション「JOINT iPaaS」において、株式会社シムトップス(本社:東京都品川区、代表:水野 貴司)が開発・提供する現場帳票システム「i-Reporter」とのコネクタ提供を開始します。 | |||
これにより、「i-Reporter」で現場担当者が入力・記録した帳票データを、ERPやSaaSをはじめとする他の業務システムへ連携できるようになります。 | |||
|
|||
■本コネクタを活用した連携支援について | |||
本コネクタは、SaaSベンダーおよびSaaS利用企業が「i-Reporter」と他システムとのデータ連携をスムーズに実現できるよう設計されています。さらに、ストラテジットが連携アプリの設計・構築を支援することで、ノーコード/ローコードでの迅速な連携を後押しします。 | |||
「i-Reporter」で記録された現場データを、ERPやSFA、BIツールなどの業務システムに自動で連携できるようになることで、これまで発生していたデータの転記やCSVインポート作業といった手間を削減できます。また、現場とバックオフィス間の情報共有がスムーズになり、属人化や入力ミスといった課題の解消にもつながります。 | |||
<他社プロダクトとの連携例> | |||
・基幹システム(ERP)連携 「i-Reporter」で入力した検査記録や作業実績をERPなどの基幹システムに自動登録し、日次報告や原価管理に活用。 |
|||
・SFA/CRM連携 保守点検の作業報告をSFA/CRMと連携させ、営業・カスタマーサクセス部門とリアルタイムに情報を共有。 |
|||
・ファイルストレージ連携 「i-Reporter」で出力された帳票PDFを、ファイルストレージに自動保存し、社内外での共有や保管業務を効率化。 |
|||
|
|||
※SaaS利用者は「i-Reporter」の利用登録が必要となります。 | |||
■株式会社シムトップス 代表取締役CEO 水野 貴司氏 からのエンドースメント |
|||
このたびのストラテジット様との連携は、現場DXをさらに加速させる新たなソリューションです。 | |||
i-Reporterで入力されたデータをERPやSFAとシームレスに連携することで、転記作業の負担を軽減し、情報共有の迅速化を実現します。 | |||
今後もi-Reporterは、幅広いシステムとの連携拡充を推進し、製造業をはじめとする現場の生産性向上と、日本の現場DXの推進に貢献してまいります。 | |||
■株式会社ストラテジット 代表取締役社長 加藤 史恵からのエンドースメント | |||
このたび「i-Reporter」とのコネクタをリリースできることを大変嬉しく思います。 | |||
「JOINT iPaaS」を連携基盤として活用することで、i-Reporterの持つ現場帳票の利便性を最大限に引き出すことが可能です。 | |||
また、お客様ごとの連携ニーズに合わせて、個別案件での連携開発や構築支援にも柔軟に対応いたします。 | |||
今後も、i-Reporterをご利用いただく企業の皆さまにとって価値ある連携環境を提供できるよう尽力してまいります。 | |||
■今回連携する現場帳票システム「i-Reporter」について | |||
「i-Reporter」は4,000社21万人以上が利用する国内シェアNo.1(※1)の現場帳票システムです。 | |||
日報・点検記録・検査記録・作業チェックシートなどの使い慣れた紙・Excel帳票がプログラミング知識不要で、誰でも簡単にデジタル化できます。 |
|||
「i-Reporter」の導入で、現場情報のデジタル化・蓄積を実現しながら | |||
・月200分の帳票収集・転記がゼロ | |||
・分析時間を15日→2~3分に短縮 | |||
・月37.5時間の帳票管理削減 | |||
など様々な改善効果を生み出します。 | |||
また、写真・音声・バーコード対応で現場の状況を精確に記録し、リアルタイム共有と自動化により業務効率と品質向上を同時達成します。 | |||
https://i-reporter.jp/ | |||
(※1)出典:富士キメラ総研 2024年8月8日発刊 業種別IT投資/デジタルソリューション市場 2024年版I-2 現場帳票ペーパーレス化ソリューション 市場占有率48.6%(2023年度のベンダーシェア・数量) | |||
■「JOINT iPaaS」について | |||
「JOINT iPaaS」は、データ連携の構築から運用、管理までをワンストップでサポートし、プロダクト間の効率的なデータ連携を実現します。 | |||
ノーコード・ローコードによる連携構築で、複雑なシステム連携や汎用性の高いデータ連携、オンプレミス製品との連携にも対応可能です。「JOINT iPaaS」での連携構築の実現を通じて、プロダクトべンダーや、それを活用する企業が、「データ連携を意識しなくていい世界観」の実現を目指し、よりスマートなデータ活用の未来を創造します。 | |||
プロダクトベンダー向けiPaaS「JOINT iPaaS for SaaS」 一般企業向けiPaaS「JOINT iPaaS for Biz」 クラウド型コネクタ「JOINT Connecter」 |
|||
■株式会社ストラテジットについて | |||
ストラテジットは、「AI」×「システム連携」×「業務コンサルティング」を支援するソリューションカンパニーです。“AIとSaaSとのチカラを、すべての企業に。” というミッションを掲げ、SaaSやオンプレミスといった業務システムを繋げる、AI搭載型iPaaSAI搭載型 連携プラットフォーム「JOINT」や、NetSuiteなどのERP導入支援サービスなどの提供を通じて、システムが持つ価値を最大限に引き出す環境を創造しています。 | |||
所在地 :東京都港区芝5-31-17 PMO田町7F 代表 :代表取締役社長 加藤 史恵 |
|||
設立 :2019年7月2日 | |||
事業内容:データ連携プラットフォーム「JOINT」の開発・運営 | |||
URL :https://strategit.jp/ | |||
グループ:HEROZ株式会社(TYO:4382) | |||
※記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。 | |||
※記載情報は、発表日現在のものです。情報は予告なしに変更されることがありますので、 あらかじめご了承ください。 | |||
|
|||