ヤマダホームズ社長・タマホーム専務などを
務めた増田 文彦氏が顧問に就任!
“世界を活きた空気にする”をミッションに空間清浄機「j.air」を開発・販売する株式会社dot air(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 森井 隆平)は、2025年8月1日付で増田 文彦氏が顧問に就任したことをお知らせいたします。
左:代表取締役/森井 隆平 右:顧問/増田 文彦
●経歴
株式会社ナック 取締役
タマホーム株式会社 専務取締役
タマホーム九州株式会社 専務取締役
タマホーム東北株式会社 代表取締役社長
株式会社ヤマダ・ウッドハウス 代表取締役社長
株式会社ヤマダホームズ 代表取締役社長、代表取締役会長
株式会社ヤマダ住建ホールディングス 代表取締役会長
株式会社ヤマダ・エスバイエルホーム 取締役
株式会社ハウステック 取締役
2024年4月、株式会社増田総合研究所を設立し代表取締役に就任。
●タマホーム株式会社時代(2005年4月~2013年10月)
現場を徹底的に自分の目で確かめる「現場主義」を貫き、タマホーム東北株式会社で、初年度13億、次年度108億、3期目には180億円の売り上げを達成。
その後タマホーム株式会社と合併し、同社常務取締役・専務取締役を歴任。
全国の住宅展示場の出店戦略を担当しながら、月間の販売棟数・最大1,000棟を達成させるなど、数多くの実績を残す。
最終的には、タマホーム株式会社の専務取締役として、東証1部上場も果たす。
●株式会社ヤマダホールディングス時代(株式会社ヤマダ電機)(2013年11月~2021年3月)
山田会長が買収した株式会社ヤマダ・エスバイエルホームの立て直しをすべく、廉価版住宅の株式会社ヤマダ・ウッドハウスを設立し、代表取締役社長に就任。設立後3年で売上150億円を達成。
その後、株式会社ヤマダ・エスバイエルホームの更なる経営効率をはかるために、株式会社ヤマダ・ウッドハウスと合併。社名を株式会社ヤマダホームズに変更、代表取締役社長、代表取締役会長を歴任。
業界誌にも取り上げられるような、独自の住宅商品を開発し、前年より14億円の利益改善をする。合併により株式会社ヤマダホームズの売り上げは2019年2月期で800億円となる。
また、株式会社ハウステック取締役・株式会社ヤマダ・エスバイエルホーム取締役も兼任。その後、株式会社ヤマダ住建ホールディングスを設立、代表取締役会長に就任。その後、数々のM&Aを実施し、同社を従業員約6,500人、売上約2,800億円規模まで育てる。
株式会社dot airロゴと増田総合研究所ロゴ
■株式会社dot airの顧問に就任
当社は「世界を活きた空気にする」という理念のもと、革新的な空間清浄機「j.air」を通じて心地よい空気環境の提供に努めてまいりました。
このたび増田 文彦氏を顧問に迎えることで、豊富な経験と幅広い人脈を活かし、さらなる事業拡大とブランド価値の向上を目指してまいります。
製品開発の現場で経験を積み独立。
新たに独自の空気清浄機を開発して販売開始。
自衛隊や医療機関で採用されています。
大手空調メーカーと共同開発なども行なっています。
■今後の展望について
増田顧問の豊富な経験と人脈をいかしながら、住宅メーカーや海外にも販売をしていきたいです。
【会社概要】
社名 : 株式会社dot air
代表者 : 代表取締役 森井 隆平
所在地 : 神奈川県横浜市子安通1-123-6
設立 : 2018年4月
事業内容 : 空間清浄機「j.air」を開発・販売
企業URL : https://jair.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/j.air.jp/