Photo by Takuya Igarashi
 株式会社Kewai(東京都、日本)は、大阪・関西万博にて開催の、日本最大※全国高校対抗eスポーツ大会「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025」の大会優勝トロフィーを制作いたしました。
 
「STAGE:0(ステージゼロ)」は、同じ高校内のチームで日本一を争う、高校対抗eスポーツ大会です。第7回大会にあたる今年は、全国から過去最多となる延べ8,293名の高校生がエントリー。8月15日-17日の3日間、大阪・関西万博のメインホール「シャインハット」にて全国大会グランドファイナルが開催されました。性別や体格を問わず挑戦できるeスポーツは、若年層の才能とチームの結束を映し出す、新たな時代のスポーツとして広がりを見せており、2024年の前大会はライブ配信の総視聴者数が約1,393万人に達するなど、年々注目度が高まっています。
 
Kewaiは、本大会の勝利の瞬間を讃えるとともに、積み重ねられた努力の軌跡を映すトロフィーの制作を手掛けました。
■クリエイティブディレクター 河瀬 太樹氏のコメント
全てのプレイヤーが、同じ高校の仲間とともに今日という日のために時間を積み重ねてきた。
そう想像しながら、このトロフィーの制作に向き合いました。
依頼をいただいたとき、まず考えたのは“STAGE:0の優勝トロフィーは何を讃えるのか”ということです。ゲームで勝ち、一番になったという結果はもちろん素晴らしい。しかし、それ以上に価値があるのは、 “優勝に至るまでのプロセス”そのものではないかと考えました。
寝る間も惜しみ、勉強する時間を削ってまで練習に打ち込み、汗を流した日々。
仲間と本気でぶつかり合い、涙した瞬間。
そうしたひとつひとつの努力と葛藤の積み重ねが、いまこの一瞬に結実している。
その“汗と涙の結晶”を、トロフィーとしてかたちにすることが、私たちKewaiの挑戦でした。
全力でこの舞台に挑んだすべての参加者の皆さん、本当におめでとうございます。
一つの目標に向き合い、全てをかけて過ごした時間と、仲間と分かち合った経験は、きっとこれからの人生においてかけがえのない力となるはずです。
※STAGE:0実行委員会調べ。2015年-2025年 高校生のみ(高等学校、高等専門学校、中等教育学校後期課程又は特別支援学校の高等部所属)を対象としたeスポーツ大会の参加者数(公表数)の調査に基づく(2025年3月1日時点)
 
 
■株式会社Kewaiについて
「気配」
漠然と全体の感覚によって感じられる物事の様子。自然の移ろい、季節の変わり目、日常に訪れる微細な変化を感じることは、私たちの生活をより豊かにし、心にゆとりをもたらします。古くは「けわい」と読んでいたという説があり、社名のKewaiはここに由来しています。
2024年に設立したKewaiは、「気配」をかたちにすることを通して、新たな価値観を提案しています。2025年4月にはイタリア・ミラノデザインウィークにて、初のコレクション「Sense of Spring collection」を発表しました。
■クリエイティブディレクター
河瀬 太樹
1986年東京生まれ。東京藝術大学デザイン科にてデザイン、アートを学ぶ。 経営者と共に未来を描き、企業/事業のブランディング、プロダクト/サービス開発、空間演出、グラフィック、など多岐にわたる仕事を手がける。世界で90以上の賞を受賞している。
■造形協力:Magnarecta-130/技術助言:MOLp(R)︎
本トロフィーは、Magnarecta-130による革新的な立体造形技術による造形と、MOLpの技術的な助言により、世界にひとつだけのトロフィーとしてかたちとなりました。

■お問合せ先
取材依頼やその他のお問い合わせは、以下の連絡先までお願いいたします。
Email: contact@kewai.co.jp
HP: https://kewai.co.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/kewai_inc/
 
株式会社Kewai(Kewai Inc.)
代表:藤原 綾
Established/2024 Office/Tokyo Business Activities/Planning and import/export of various products