堅調なパフォーマンスと継続的な資金流入を背景に
 SBI岡三アセットマネジメント株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:塩川克史、以下「SBI岡三アセットマネジメント」)が2023年12月28日に設定した「ROBOPROファンド」は、2025年8月22日付で純資産総額1,000億円を突破しました。設定から約1年8ヵ月余りでの到達となり、AIを活用した資産運用の新しいスタイルに対する投資家の皆さまの信頼を得て、ここまで到達することができました。
 
■ 純資産拡大を支えるパフォーマンス
 当ファンドは、設定来のリターンが約39%上昇(分配金再投資基準価額ベース)と堅調に推移してい
ます。(2025年8月22日時点)
 
 
■ 資金流入ランキング(バランス型ファンド*)で2か月連続首位
 投資家の皆さまのご支援を背景に、当ファンドへの資金流入は拡大が続いており、直近の2025年7月は、月間資金流入額約216億円を記録しました。バランス型ファンド*のカテゴリーにおいて6月に続き2か月連続で第1位となっています。パフォーマンスに裏付けられた安定的な資金流入は、AI運用ファンドとしての認知度の向上を示しています。
* バランス型ファンド:対象は国内公募の追加型株式投信(ETF、ラップ・SMA専用、DC専用を除く)のうちQUICK分類がバランス型のファンド(817本)
 
設定来の基準価額の推移 (2023年12月28日~2025年8月22日、日次)
※基準価額は1万口当たり、年率1.562%(税抜1.42%)の信託報酬控除後です。
※グラフは過去の実績であり、将来の運用成果を示唆または保証するものではありません。
 
■ ROBOPROファンドの特長
AIが膨大なマーケットデータを解析し、投資対象資産のリターンを予測
AIによる感情に左右されない合理的な判断
株式・債券・REIT・金など世界の多様な資産に分散投資
市場環境の変化に機動的に対応し、原則として毎月ポートフォリオをリバランス
■ 今回の到達は「通過点」
 今回の1,000億円突破は、当ファンドにとって一つの通過点を考えています。
SBI岡三アセットマネジメントとFOLIOは、さらなるAIの活用を通じて運用の質を高め、今後も投資家の資産運用に貢献してまいります。
* バランス型ファンド:対象は国内公募の追加型株式投信(ETF、ラップ・SMA専用、DC専用を除く)のうちQUICK分類がバランス型のファンド(817本)
 
7月の月間資金流入額ランキング (バランス型ファンド)
(出所)QUICK資産運用研究所
※ 期間:2025年7月(月間)、月間資金流入額は推計値
* バランス型ファンド:対象は国内公募の追加型株式投信(ETF、ラップ・SMA専用、DC専用を除く)のうちQUICK分類がバランス型のファンド(817本)
 
■運用担当者コメント
 純資産総額1,000億円という節目を迎えることができたのは、多くの投資家の皆さまに当ファンドを信頼していただいた結果だと感じています。
私たちは毎月、AIを活用したリターン予測に基づきポートフォリオをリバランスし、市場環境の変化に対応してきました。その積み重ねが堅調なパフォーマンスにつながり、資金流入の拡大にも結びついたと考えています。
今回の到達をゴールではなく一つの通過点と捉え、今後も投資家の皆さまの資産運用に貢献できるよう、パフォーマンスの向上に努めてまいります。
   ソリューション運用部長 辻 将之
■当社の企業理念
 60余年の歴史を誇るSBI岡三アセットマネジメントは、「Challenge & Uniqueness ~資産運用の未来に貢献し、お客さまの期待をこえてゆく~」を企業理念に掲げ、伝統に甘んじることなく、新たな挑戦と独自の価値を創造することを目指しています。
 今後もお客さまの期待を超える運用会社として資産運用に貢献してまいります。

ROBOPROファンドの詳細について
https://www.sbiokasan-am.co.jp/fund/553175/
 
<ファンドの目的・特色>
https://www.sbiokasan-am.co.jp/fund/553175/feature#ancFund
 
<投資リスク>
https://www.sbiokasan-am.co.jp/fund/553175/risk#ancFund
 
<手続・手数料等>
https://www.sbiokasan-am.co.jp/fund/553175/commission#ancFund
 
<販売会社>
https://www.sbiokasan-am.co.jp/fund/553175/sales#ancFund
 
このファンドは、主に国内外の株式、国内外の債券、国内外の不動産投資信託証券、コモディティ等を投資対象としています。このファンドの基準価額は、組入れた有価証券等の値動き、為替相場の変動等の影響により変動しますので、投資元本は保証されているものではありません。
購入の申込みに当たっては、「投資信託説明書(交付目論見書)」及び「契約締結前交付書面」又は「目論見書補完書面」を十分にお読みいただき、投資判断は、お客様ご自身で行っていただきますようお願いいたします。
 
■金融商品取引法等に係る表示
SBI岡三アセットマネジメント株式会社
商号等 SBI岡三アセットマネジメント株式会社
登録番号 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第370号
加入協会 一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
 
株式会社FOLIO(投資助言業)
商号等 株式会社FOLIO
金融商品取引業者(第一種金融商品取引業、投資助言・代理業、投資運用業)
登録番号 関東財務局長(金商)第2983号
加入協会 日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会