チョーヤ梅酒株式会社(本社:大阪府羽曳野市、社長:金銅重弘、以下チョーヤ)は、紀州産南高梅のみを使用し、5年以上熟成させた樽熟成本格梅酒「The CHOYA FRENCH OAK」のVintage2016を2025年9月9日(火)から全国と公式オンラインショップ「蝶矢庵」で発売いたします。
 合計5年以上の熟成期間
「The CHOYA FRENCH OAK 2016」は、2016年に収穫した和歌山県紀州産南高梅を、梅酒専用タンクで3年間熟成。その濃厚で芳醇な紀州産南高梅原酒を、“熟成樽”の最高峰と言われる「フレンチオーク樽」にてさらに2年以上追加熟成。合計5年以上の熟成期間を経て作り上げられた逸品です。
 
こだわりの焙煎フレンチオーク樽
樽熟成に使用するのは、広大なフランス・コニャック地方で350年以上の歴史を持つ、伝統的な樽メーカーが開発したチョーヤの熟成梅酒に適した専用樽です。樽の内側を樽と同素材のフレンチオークの炭で贅沢に焙煎することで、フレンチオーク本来の気品ある甘美な芳香に満たされます。
 
「気温・湿度・空気」など外部からの影響を極力与えず、素材に余計なストレスを与えない熟成環境で静かに年を重ねた本格梅酒は、重厚な色合いながらまろやかでやさしい酸味に。樽でさらに熟成を重ねることで、芳醇な甘い香りにスモーキーな熟成香が加わりました。
 
 
高級感のあるボトルと専用化粧箱
パッケージには、熟成環境を表現した黒色のボトルを採用。ラベルには、チョーヤがワインやブランデーで培った技術をイメージし葡萄の色調を取り入れました。専用の化粧箱は、口当たりを表現した滑らかな肌触りの筒形で、贈り物としても最適です。
 
ゆっくりと味わう梅酒
芳醇な梅の香りに加わった品の良い焙煎フレンチオーク樽の甘い芳香と刹那的なスモーキーな香り、また熟成期間を経てまろやかで優しくなった酸味による余韻溢れる味わいは、ストレートやオン・ザ・ロックなど梅酒そのものを味わうことができる飲み方がおすすめです。穏やかなリラックスタイムに、紀州の大地の恵みと木のぬくもりが織り成す、深く長く続く余韻をお楽しみください。
 
 
■製品概要
品名 「The CHOYA FRENCH OAK 2016」
アルコール分 15%
名称 リキュール 本格梅酒
内容量 700ml
原材料名 梅(紀州産南高梅100%)、糖類、酒精
梅使用量 320g(製品1本あたり)
価格 希望小売価格 5,500円(税別)
入数 1ケース6本入り
 
発売要綱
発売地域 全国
※数量限定のため一部地域・店舗での取り扱いになる場合がございます。
発売日 2025年9月9日(火)
■公式オンラインショップ「蝶矢庵」
2025年9月9日(火)から公式オンラインショップ「蝶矢庵」でも販売いたします。
URL:https://www.choya-an.jp/page/french-oak
公式オンラインショップへ
 
チョーヤは「とどけ、梅のちから。」をスローガンに、梅のもつ新しい可能性を追求し健康的で楽しい毎日を送れるよう梅の素晴らしさを世界中の人々にお届けします。
 
会社概要
名称 チョーヤ梅酒株式会社
設立 1962年6月
資本金 2,800万円
代表者 代表取締役社長 金銅 重弘
事業内容 梅酒、梅関連製品の製造販売
所在地 〒583-0841
大阪府羽曳野市駒ヶ谷160-1
主な販売先 全国酒類卸問屋、欧米各国、東南アジアなど諸外国
ホームページ https://www.choya.co.jp
ホームページへ
 
お問い合わせ先
チョーヤ梅酒株式会社
TEL:072-956-0515(代表)