| 博士人材のキャリア支援を約20年にわたり行う株式会社アカリク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山田諒)は、2025年9月4日(木)に開催される文部科学省主催、科学技術振興機構(JST)共催のイベント「未来の博士フェス 2025」のパネルディスカッションに、代表の山田がパネリストとして登壇することをお知らせします。 | ||||||||||||||||||||||
| 山田は、2024年度の文部科学省・経済産業省による「博士人材の民間企業における活躍促進に向けた検討会」の委員を務めており、政策策定に関与した知見と、長年の人材支援の現場で得た視点を融合させ、博士人材のさらなる活躍促進に向けた議論に貢献します。 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| 登壇の背景:国の重要政策とアカリクのコミットメント | ||||||||||||||||||||||
| 日本の科学技術・イノベーションの未来を担うキーパーソンとして、「博士人材」の活躍に大きな期待が寄せられています。政府は博士課程学生への支援拡充や、産業界でのキャリアパス多様化を重要政策として掲げており、2025年3月には文部科学省と経済産業省が連携し「博士人材の民間企業における活躍促進に向けたガイドブック」を公開するなど、社会全体の機運が高まっています。 | ||||||||||||||||||||||
| アカリクは「知恵の流通の最適化」というミッションのもと、博士人材をはじめとする研究人材が活躍の場を広げるための支援を一貫して行ってまいりました。「未来の博士フェス」は、博士人材と企業、アカデミア、官公庁が交差する象徴的な場であり、博士人材の未来を創造する重要な機会と捉えています。 | ||||||||||||||||||||||
| 代表山田の登壇について | ||||||||||||||||||||||
| アカリクの「未来の博士フェス」への参画は、2023年の山田による登壇、2024年のブース出展に続き、今回で3年連続となります。 | ||||||||||||||||||||||
| 今回のパネルディスカッションでは、国の検討会委員として政策議論に貢献したマクロな視点と、企業の採用課題と博士人材のキャリアの双方を熟知する民間支援事業者としてのミクロな視点を掛け合わせ、多角的な視点から議論を深めたいと考えております。 | ||||||||||||||||||||||
| ■ パネルディスカッション概要(予定) | ||||||||||||||||||||||
| 日時: 2025年9月4日(木) 14:00~ | ||||||||||||||||||||||
| 登壇者(順不同): | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| 「未来の博士フェス2025」開催概要 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| 登壇者プロフィール・コメント | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| 登壇者よりコメント | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| 株式会社アカリクについて | ||||||||||||||||||||||
|
会社名:株式会社アカリク( https://acaric.co.jp ) 創業 :2006年11月 代表者:代表取締役 山田 諒 所在地:東京都渋谷区渋谷2-1-5 青山第一田中ビル2階 事業 :大学院生・ポスドク向け就活情報サイト「アカリク」の運営、研究分野・業種・職種別イベントの企画開催、大学等でのキャリアセミナーの実施、新卒大学院生・若手研究者・大学院出身者の人材紹介、オンラインLaTeXエディター「Cloud LaTeX」の運営など 取組事例: |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
アカリク代表 山田が、文部科学省主催「未来の博士フェス 2025」に登壇します
株式会社アカリク | 2025年8月21日 15:05
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 専門学校アリス学園が国際ビジネス学科の卒業生10人を招いて6月3日に石…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- クラウドサーバー運用をもっと手軽に、もっと身近にレンタルサーバー感覚で…
- 【株式会社メディアシステム】 現場の「今」をリアルタイムに共有遠隔モニ…
- 【株式会社レッツ】 大谷翔平・山本由伸・菊池雄星ら出場!MLB オール…
- 【富士スピードウェイ株式会社】 「ママチャリだけど、気分はレーサー!来…
- 【秋に関する意識・実態調査】日本にもう四季はない?!「“二季”になって…
- 【株式会社トイファクトリー】 【コスチューム来場も大歓迎】2,187万…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 恋愛の悩みをAIに相談する女性、7割を超える。Instagram調査で…
- 【ゴディバ ジャパン株式会社】 ゴディバ特製のパリッとしたチョコレート…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- 芥川也寸志生誕100年記念! 映画版組曲「八つ墓村」楽譜発売のお知らせ…