| 近畿日本ツーリスト株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:永崎安基、以下近畿日本ツーリスト)は、ニプロ株式会社(本社:大阪府摂津市、代表取締役社長:山崎剛司)、スギホールディングス株式会社(本社:愛知県大府市、代表取締役社長:杉浦克典)、スギメディカル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉浦伸哉)、ナッジヘルステック株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中摩貴浩)の4社と共に、 公益財団法人日本ヘルスケア協会における新部会「ウェルネス交流・体験部会」の発足に参画しました。「ウェルネスがつなぐ~人・まち・ミライ~」をテーマに、体験型ヘルスケアの実践を図り、地域や店舗を旅行・スポーツといったイベントと組み合わせることで、持続可能な地域社会の構築につなげてまいります。 | |||
|
|||
| 日本ヘルスケア協会は、ヘルスケア産業の各業界および団体、企業が有する事業の可能性および社会性について精査し、その事業を実現するための環境づくりと事業推進を支援することを通じて、国民の健康寿命延伸と産業の育成を図る組織です。 | |||
| この度、近畿日本ツーリストは新部会「ウェルネス交流・体験部会」発足に会員として参画致しました。ウェルネスとは「自分らしく、健やかに生きるためのライフスタイルの実践」。新部会はウェルネスを提供し、ココロとカラダの健康を実践・促進することを目的としています。その範囲は個人の問題にとどめず、地域・企業・団体と連携して取り組み、科学的根拠と行動変容を軸に、持続可能なウェルネスサービスモデルの構築を目指します。 | |||
| 近畿日本ツーリストは旅行会社として、これまで多くのスポーツイベントをサポートしてきました。 | |||
| 大型スポーツイベントでは、日本国内で事前合宿が実施されており、当社は各自治体等と協力し、スポーツを通じた交流・体験プログラムを展開してきました。また、災害時のボランティアや交流を通じた復興活動にも注力し、ツーリズムを通じた地域活性化と地域住民支援を進めてまいりました。 | |||
| 当社はこれら知見をもとに、交流・体験が人の健康と幸福につながるという科学的根拠の裏付けに協力し、ウェルネスを身近に、気軽にできる環境づくりを会員の皆さまと共に作り上げてまいります。 | |||
| また航空会社や公共共通機関、ホテルといったパートナー企業へも働きかけ、活動の拡大を図ります。 | |||
| 〔近畿日本ツーリスト株式会社は、KNT-CTホールディングスのグループ会社です〕 | |||
近畿日本ツーリストが日本ヘルスケア協会・新部会「ウェルネス交流・体験部会」発足に参画
KNT-CT HD | 2025年8月21日 15:04
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 専門学校アリス学園が国際ビジネス学科の卒業生10人を招いて6月3日に石…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- クラウドサーバー運用をもっと手軽に、もっと身近にレンタルサーバー感覚で…
- 【株式会社メディアシステム】 現場の「今」をリアルタイムに共有遠隔モニ…
- 【株式会社レッツ】 大谷翔平・山本由伸・菊池雄星ら出場!MLB オール…
- 【富士スピードウェイ株式会社】 「ママチャリだけど、気分はレーサー!来…
- 【秋に関する意識・実態調査】日本にもう四季はない?!「“二季”になって…
- 【株式会社トイファクトリー】 【コスチューム来場も大歓迎】2,187万…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 恋愛の悩みをAIに相談する女性、7割を超える。Instagram調査で…
- 【ゴディバ ジャパン株式会社】 ゴディバ特製のパリッとしたチョコレート…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- 芥川也寸志生誕100年記念! 映画版組曲「八つ墓村」楽譜発売のお知らせ…