| 産・育休者~復職者が参加するオンラインコミュニティ「MIRAIS(ミライズ)」(代表 栗林真由美、以下MIRAIS)は、乳幼児玩具メーカーであるピープル株式会社のデジタル知育玩具プロジェクトに参画し、これまで継続的にコラボレーション活動を続けて参りました。 | |||||||||
| この度、同プロジェクトからデジタル知育サービス「さわるTECH(テック)」(https://sawarutech.com/) が2025年10月上旬に発売されます。 | |||||||||
|
|||||||||
| MIRAISは社会とのつながりが希薄になりがちな育休期間においてや、新しい生活リズムでキャリアと育児に向き合い悩みが出やすい復職後においても、やりたいことにチャレンジできる「機会」、失敗を恐れずに挑戦できる「役割」、悩みも喜びも分かち合える「仲間」を提供しており、過去にも様々な企業とのコラボレーションをして参りました。その中でも、本プロジェクトは、デジタル機器への依存や身体への影響など懸念される点ばかりに注目するのではなく、子どもの成長に合わせて適切にデジタルと関わることが重要ではないかというピープル社の想いに共感し、MIRAIS内で有志を募り3年間に渡って商品に関するアイデア提供や意見交換、プロモーション施策の検討などに協力してきた取り組みです。 | |||||||||
| 参加者からは、「育休中でも仕事をしている感覚を持ち続けられることが嬉しい」「自分たちのアイデアが試作品になり、モニターとして試すこともできて貴重な経験になった」「未経験でも商品開発に関われたこと、また自分が関わった商品が形になり、子どもが喜んでくれるのが嬉しい」といった声が上がり、育休中であっても仲間との協働を通じて自己成長やキャリア形成のきっかけを提供でき、参加者のモチベーション維持や社会とのつながり強化にも大きく寄与したと考えています。 | |||||||||
| MIRAISでは今後もこうした活動を広げ、育休中の孤立感解消や復職へのスムーズな移行を後押しできるよう取り組んでまいります。 | |||||||||
| ■MIRAISへ参加するには | |||||||||
| 現在、MIRAISでは2025年10月~3月に活動するメンバーを募集中です。 | |||||||||
| <対象者> | |||||||||
| 産休・育休を取得中または取得予定の方、育休取得後 復職している方 | |||||||||
| <申込手順> | |||||||||
| 1.こちらのサイトより「募集説明会(録画)」に申し込む | |||||||||
| 2.説明会(録画)の動画URLと入会専用URLが届く | |||||||||
| 3.動画を視聴する | |||||||||
| 4.入会を申し込む | |||||||||
| ■MIRAISについて | |||||||||
|
|||||||||
| 2018年8月に代表 栗林真由美が「なんとなく過ごす育休」をなくしたいをミッションに立ち上げた産・育休者のコミュニティ。オンラインを中心に、イベントや企業コラボレーションなどの活動を行い、未経験分野にチャレンジしたり、仲間と交流したりと「有意義な育休を過ごす」場を提供。 | |||||||||
| 2024年からは育休中にとどまらず、復職した方もメンバーに迎えて活動を展開している。累計参加者数は1600名超え。 | |||||||||
| 代表者:栗林 真由美 | |||||||||
| 発足:2018年8月 | |||||||||
| URL:https://www.ikukyu-mirais.com/ | |||||||||
育休中の挑戦をキャリアにつなぐオンラインコミュニティ「MIRAIS」、ピープル社の新商品開発に参画
育休コミュニティ MIRAIS | 2025年8月21日 10:24
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- 【Afternoon Tea LIVING】 仏「ナタリー・レテ」との…
- 【株式会社アットマークテクノ】 JC-STAR★1適合可能な Wi-S…
- 【株式会社レッツ】 大谷翔平・山本由伸・菊池雄星ら出場!MLB オール…
- 【富士スピードウェイ株式会社】 「ママチャリだけど、気分はレーサー!来…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- 【株式会社SPORTS&LIFE】 FCバルセロナとレアル・マドリード…
- 【ストライプジャパン株式会社】 Stripe 、メルカリのグローバル決…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 恋愛の悩みをAIに相談する女性、7割を超える。Instagram調査で…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【富士スピードウェイ株式会社】 「ママチャリだけど、気分はレーサー!来…
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- 【ゴディバ ジャパン株式会社】 ゴディバ特製のパリッとしたチョコレート…