|
|
|
|
|
|
|
|
Hikaridoki(ヒカリドキ)ロゴ |
|
|
|
|
|
|
株式会社storyteller(本社:東京都狛江市、代表取締役:新堀健太郎)は、セミジュエリーのセレクトショップ「Hikaridoki artisanal jewelry [ヒカリドキ アーティザナルジュエリー](以下「Hikaridoki)」を2025年8月にプレスタートする。現在全国に常設27店舗を展開するハンドメイドアクセサリーのセレクトショップ「コトモノマルシェ」の平均価格帯2,000円~5,000円に対し、「Hikaridoki(ヒカリドキ)」では天然石や地金、パール、ヴィンテージなど、質を重視した1万円~5万円程のセミジュエリー/ジュエリーラインを取り揃える。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ショップコンセプト |
|
|
|
Hikaridoki(ヒカリドキ) |
|
「巡り、出会った時がヒカリドキ 移ろいゆく時間の中で、 変わらず寄り添うジュエリー」 |
|
自身の作品を多くの方に届けたい。作り手の想いや物語紡ぐ。新しいジュエリーブランドを発掘、プロデュースし、日常に必要不可欠なデザインジュエリーをお届け。 |
|
|
|
|
|
|
|
今の自分、もう一人の自分を演出、輝かせる天然石、地金、パール、ヴィンテージなど様々なジュエリーブランドを厳選。ここでしかない出会いの場を提供。 |
|
|
|
|
|
■POPUP SHOP情報 |
|
|
|
第1回目となるHikaridokiはLUMINE有楽町にてPOPUPを開催。 |
|
|
|
Hikaridoki(ヒカリドキ)POPUP STORE |
ルミネ有楽町 ルミネ1/1F 正面入口催事スペース |
|
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目5−1 |
|
営業時間:11:00~21:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▲赤枠エスカレーター脇にて開催 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
airy(エアリー) |
|
展開期間:8/26(火)~8/31(日) |
|
|
|
カラーストーンで日常に彩りを添えるジュエリーを展開。 |
|
|
|
~空気のように(=airy)自然に日常に溶け込むJewelryを~自然に身に着けていただくために自然素材の「天然石」を使用し、日常に色を添えるジュエリーをご提案します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
manae(マナエ) |
|
展開期間:8/22(金)~8/31(日) |
|
|
|
シンプル×エッジがテーマ。 |
|
CORE:ステンレス |
|
PURE:パール |
|
WAVE:天然石 |
|
3つのカテゴリで展開をしている。 |
|
肌に優しいアレルギー対応素材で展開しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
by m。(バイ エム) |
|
展開期間:8/19(火)~8/21(木) |
|
|
|
彫金技法を用いたjewelry。 |
|
デザインから原型作り、磨き上げまで手作業。冷たく硬い印象の金属にどこか「ぬくもり」を感じられるように「肌馴染み」「着け心地の良さ」を大切にしています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Nobolly(ナボリー) |
|
展開期間:8/19(火)~8/25(月) |
|
|
|
日本伝統の技法の一つである金継ぎを現代風に変えてアクセサリー。 |
|
|
|
陶器や磁器、また天然石を金継ぎと掛け合わせた一点もの。写真は九谷焼を素材にネックレスとピアスを製作しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
毎日身につけたくなる、ワンランク上のジュエリーをセレクト。8月はプレオープンとし、 9月より本格的に始動。年内は9月に京都大丸1階にてPOPUPを開催。 新規ブランド含めて総勢6ブランドが出店予定。 また11月には渋谷ヒカリエ2階にてPOPUP出店が決定。 足を運ぶたびに楽しんでいただけるよう開催ごとに異なるラインナップを展開。ここでしか出会えないアーティザナルジュエリーをお楽しみください。 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
【会社概要】 |
|
会社名:株式会社storyteller |
|
所在地:〒201-0016 東京都狛江市駒井町1-8-2 storytellerBLD.,2F |
|
代表者:新堀健太郎 |
|
設立:2014年4月 |
|
URL: https://cotomono-marche.com
|
|
事業内容:店舗運営cotomono marche、展示会運営cotomono marche |
|
|
|