~教育における生成AIの利活用の専門家である東京大学吉田塁 准教授が開講した、小中高生・保護者・教員向けの生成AI講座のアーカイブ動画を公開中~ |
東京大学大学院工学系研究科・工学部が提供する「メタバース工学部ジュニア講座」(東京都文京区、2022年7月発足)は、8月10日・11日に実施した小学生、中学生、高校生、保護者、教員向けの生成AIに関するオンライン講座のアーカイブ動画を公開いたしました。 | |||||||||
これらの動画は、すでに合計1万回以上視聴されており、当日の講座を受講していない方でも時間や場所を選ばずに視聴が可能です。動画の一般公開を通じ、社会的なインパクトが大きくなりつつある生成AIへの理解に役立てていただくことを目指しています。 | |||||||||
|
|||||||||
【動画情報】 | |||||||||
本講座では、デモンストレーションや生成AIが実際に出力した生成物を交えながら、対象者別に生成AIはどのようなもので、何ができるのか、気をつけるべきことは何か、学習にどのように活用できるのかなど、わかりやすく体系的にお伝えしています。 | |||||||||
講座の中で、参加者の皆さまからいただいた多くのご質問やコメントもご紹介しています。ぜひご覧ください。 | |||||||||
小学生対象:みんなで学ぼう!生成AIってなあに? ~小学生向け生成AI入門講座~ | |||||||||
https://youtube.com/live/eq46a6TRq2A?feature=share | |||||||||
中学生対象:生成AIを知ろう~中学生向け生成AI入門講座~ | |||||||||
https://youtube.com/live/zO-8QvgXbKI?feature=share | |||||||||
高校生対象:高校生向け生成AI基礎講座 | |||||||||
https://youtube.com/live/7ueCl3ubA98?feature=share | |||||||||
保護者対象:保護者向け生成AI基礎講座 | |||||||||
https://youtube.com/live/hZ2M8WRrn7A?feature=share | |||||||||
教員対象:教員向け生成AI講座 ~基礎から応用まで~ | |||||||||
https://youtube.com/live/dUNO29_IRLM?feature=share 教員向けには、教育における生成AIの活用についてコンパクトに1時間で情報提供する「生成AI基礎講座」も開講します。お気軽にご参加ください。 |
|||||||||
2025年8月22日(金)20:00~21:00 | |||||||||
https://www.meta-school.t.u-tokyo.ac.jp/junior/25sac/ | |||||||||
東京大学メタバース工学部では、他にもこれまでに実施したジュニア講座の動画を中心に公開しています。 | |||||||||
「メタバース工学部」再生リスト | |||||||||
https://www.youtube.com/playlist?list=PLbvQ3xzAFx9acUPdJ30jRHgINKeyBzE4n | |||||||||
東京大学工学部・大学院工学系研究科YouTubeチャンネル | |||||||||
https://www.youtube.com/@schoolofengineeringutokyo7416 | |||||||||
【講座参加者からのコメント】 | |||||||||
|
|||||||||
【講師について】 | |||||||||
|
|||||||||
【東京大学メタバース工学部について】 | |||||||||
東京大学メタバース工学部は、すべての人々が最新の情報や工学の実践的スキルを獲得して夢を実現できる社会の実現を目指しており、デジタル技術を駆使した工学分野における教育の場です。東京大学大学院工学系研究科・工学部が中心となり、産官学民一体となり、DX人材の育成を進めます。 | |||||||||
主に中高生・保護者・教師を対象とした「ジュニア講座」と、主に社会人を対象とした「リスキリング講座」を提供しています。 | |||||||||
https://www.meta-school.t.u-tokyo.ac.jp/ | |||||||||
【東京大学メタバース工学部ジュニア講座について】 | |||||||||
工学や情報の魅力を早期に伝えるため、中高生を主たる対象として、産業界と大学が連携した工学教育プログラムを提供しています。大学での工学の学びや卒業後のキャリアを伝える講座を多数開講しています。ジュニア講座は主にオンラインで開講しており、無料でどなたでも受講していただけます。 | |||||||||
講座一覧:https://www.meta-school.t.u-tokyo.ac.jp/junior/ | |||||||||
月に1回、ジュニア講座の開講情報などをお知らせするメールマガジンも発行しています。 | |||||||||
https://77bd2461.form.kintoneapp.com/public/mm | |||||||||
参考資料:ジュニア講座 2024年度活動報告書 | |||||||||
https://prtimes.jp/a/?f=d162956-8-d8c19d27cddbeb6fa9c977d779c5f65d.pdf | |||||||||
お問い合わせ | |||||||||
本件または、東京大学メタバース工学部ジュニア講座に関するお問い合わせは、下記のフォームよりご連絡ください。 | |||||||||
https://77bd2461.form.kintoneapp.com/public/junior-contact-general | |||||||||