|
-最新型3Dスキャナによる足形計測体験会を行い、イベントを盛り上げます-
|
|
|
スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する、日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 洋輔)は、2025年8月28日(木)に、横浜BUNTAIにて開催される、バスケットボールと音楽のフェスティバル「UNAVERAGE FES.(アンアベレージ フェス)」へオフィシャルパートナーとして協賛いたします。 |
|
これは、富樫勇樹選手と株式会社アミューズが主宰しているブランド「UNAVERAGE」によってプロデュースされたイベントです。 |
|
|
|
|
|
|
▲ザムストは昨年に続き、富樫勇樹選手がプロデュースするクロスカルチャーイベント 「UNAVERAGE FES.」へ協賛・ブース出展 |
|
|
|
|
|
|
|
|
■2021年にスポンサーシップ契約を締結、富樫選手とともに商品開発も実施 |
|
|
|
日本を代表するバスケットボールプレイヤーとして活躍されている富樫勇樹選手。小柄な体格ながらも、持ち前のスピード力とシュートセンスで相手に果敢に挑む姿に共感し、ザムストは2021年よりスポンサーシップ契約締結してサポートをし続けています。 |
|
また、プレー中の接触による衝撃を軽減するためのパッド付ショーツ「BRAVE-PAD SHORTS」においては、富樫選手の声を基に商品開発を行うなど、ケガ予防に関する取り組みをともにしてまいりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■「UNAVERAGE FES.」では、ザムスト特設ブースを出展 |
|
|
|
富樫選手が企画した「UNAVERAGE FES.」は、各競技のトップアスリートやアーティスト、インフルエンサーが一堂に会し、人・音楽・文化・スポーツなどの垣根を超えた、バスケットボールと音楽のフェスティバルです。 |
|
ザムストは、本イベントにおいて特設ブースを出展し、最新型3Dスキャナ「MyFootcraft」による足形計測体験会や、プレゼントキャンペーンを行います。 |
|
また、本イベントのスペシャルコンテンツのうち、競技の垣根を超えたチャレンジにアスリートたちが立ち向かうスキルズチャレンジ「UNAVERAGE Sports Mix Challenge」はザムストの冠コンテンツとなっております。 |
|
|
|
|
|
■UNAVERAGE FES. イベント概要 https://unaverage-fes.com/
|
|
|
|
日時:2025年8月28日(木) 開場 15:00 / 開演 18:00 |
|
場所:横浜BUNTAI(JR京浜東北 / 根岸線 関内駅南口下車 徒歩6分) |
|
神奈川県横浜市中区不老町2丁目7番地1 |
|
出演者(予定):富樫勇樹、安藤誓哉、金近廉、原修太、松友美佐紀 他多数 |
|
※出演者やイベントコンテンツの詳細は、「UNAVERAGE FES.」特設サイトをご参照ください。 |
|
|
|
|
|
■ZAMST(ザムスト)について https://www.zamst-online.jp/
|
|
|
|
ザムストは医療メーカーとして整形外科向け製品を開発・製造する日本シグマックス株式会社が1993年に設立したスポーツ向けサポート・ケア製品ブランドです。 |
|
誕生以来、医療の現場で培った知識と技術をベースに、ケガのリスクと常に隣り合わせで闘い続けるアスリートをサポートしてきました。 |
|
これまでの30年の経験や取り組みを礎とし、すべてのアスリートがパフォーマンスを最大限に引き出せるよう、これからも挑戦し続けてまいります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ZAMSTパートナーズ https://www.zamst-online.jp/brand/partner
|
|
|
|
ザムストはバレーボール、バスケットボール、サッカー、テニス、マラソン、ゴルフ、バドミントン、など、あらゆるスポーツにおいて限界に挑み続けるアスリートや団体を応援しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
バレーボール:西田有志、高橋藍、小野寺太志、山本智大、ウィルフレド・レオン、佐々木千紘 |
|
バスケットボール:富樫勇樹、河村勇輝、西田優大、寺嶋恭之介、岡田大河、トレイ・ヤング、山本麻衣 |
|
サッカー:畠中槙之輔、宮市亮、鈴木章斗、中村草太、鵜木郁哉、小林祐介、佐藤亮 |
|
テニス:西岡良仁、綿貫陽介、日比野菜緒 / マラソン:岩出玲亜 / スキージャンプ:葛西紀明 |
|
ゴルフ:穴井詩、尾関彩美悠、都玲華 / バドミントン:松友美佐紀 / 野球:秋山翔吾、松本剛 |
|
他アスリート・チーム多数 |
|
|
|
|
|
■日本シグマックス株式会社について https://www.sigmax.co.jp/
|
|
|
|
所在地:東京都新宿区西新宿1-24-1 |
|
創業:1973年6月1日 |
|
資本金: 9,000万円 |
|
代表取締役社長:鈴木 洋輔 |
|
社員数:246名(2025年3月末) |
|
売上高:143.7億円(2025年3月期) |
|
|
|
|
|
|
|
日本シグマックスは「身体活動支援業※」を事業ドメインとし、幅広いフィールドで人々の身体に関わる製品・サービスを提供しています。創業以来「医療」の中でも「整形外科分野」に特化して、各種関節用装具やギプスなどの外固定材、リハビリ関連製品、冷却療法のためのアイシングシステム、治療・診断のための医療機器など、特徴のある製品を提供してまいりました。「スポーツ分野」ではスポーツ向けケア・サポートブランド『ZAMST』を中心に国内外で高い評価を受けております。また日常生活を支える「デイリーケア」、労働者の身体をサポートする「ワーカーズケア」といった分野で『MEDIAID』ブランド製品を拡大展開しております。 |
|
※身体活動支援業:運動器障害の予防・診断・治療・回復、及び運動機能維持・向上を目的とした製品・サービスを提供することにより、人々がより健康で快適な生活を送れるよう支援する業(当社による造語) |
|
スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する、日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 洋輔)は、2025年8月28日(木)に、横浜BUNTAIにて開催される、バスケットボールと音楽のフェスティバル「UNAVERAGE FES.(アンアベレージ フェス)」へオフィシャルパートナーとして協賛いたします。
これは、富樫勇樹選手と株式会社アミューズが主宰しているブランド「UNAVERAGE」によってプロデュースされたイベントです。