株式会社A(読み:エース、代表取締役CEO 中嶋泰、以下当社)は、独自のIP調査やファンデータを活用した企画を強みとするマーケティング支援を提供する株式会社Minto(東京都港区、代表取締役社長 水野和寛、以下Minto社)と共催で【無料ウェビナー】「SNSマーケをデータで導く、失敗しない意思決定の方法~データを武器に成果を導く2社が本音でトークセッション~」 を8/27(水)14:00~15:00に開催することをお知らせします。
 
 2社に共通する「データ」を起点に、SNSマーケティングにおいて失敗しないための意思決定の方法や、企画から実施までの各フェーズにおけるノウハウなどを本音で解説します。
 
お申し込みはこちら
ウェビナー概要
 SNSマーケティングの現場では、成果の成否が「バズるかどうか」に左右されがちです。しかし本当に重要なのは、実行前から“勝ち筋”を見極めるための判断軸を持つことではないでしょうか。
 
 本ウェビナーでは、IPタイアップを中心としたファンダムマーケティングに強く、独自のIP調査やファンデータなどのデータを活かした企画が得意なMinto社と、インフルエンサーマーケティング施策5,000件以上の実績と、累計導入社数3,500社を突破した独自SNSデータベース「Astream」を持つ当社の、それぞれ異なる強みを持つ2社が登壇します。
 
 違う強みを持つ2社の共通点である「データ起点でSNS施策を設計する」という視点から、成果につながるための意思決定・検証・改善のリアルを、トークセッション形式でお届けします。
 
お申し込みはこちら
 
開催概要
日程 2025/8/27(水)14:00~15:00
参加費 無料
視聴方法 オンライン(Zoom)
主催 株式会社Minto、株式会社A(エース)
備考 本ウェビナーは法人限定とさせていただきます。
 
こんな方におすすめ
SNSマーケティング・キャンペーンの企画運用担当者
広告代理店のプランナー・マーケ担当
新しい施策にチャレンジしたいが失敗したくない方
 
アジェンダ
1.
登壇者紹介
2.
会社紹介
3.
2社によるトークセッション
トークセッションテーマの一例(当日は4~5個のテーマに沿ってトークセッションを予定しています)
「失敗しない施策を実現するための、企画・施策設計術」
「振り返りのデータ活用術:定量と定性、どう整理する?」
4.
質疑応答
5.
ウェビナー特典のご案内
 
※内容は変更となる場合もございますので、予めご了承ください
 
登壇者
株式会社A(エース)
SNSマーケティング事業部長 
白潟 愛
アパレル・オンワード出身。マーケティングチームに所属、市場調査から商品企画・PR手法の提案、新規ブランドの立ち上げ等を担当。2021年にA Inc.にジョイン。年間10億円規模のインフルエンサーマーケティングを統括。自身ではアパレル、生活用品、美容系のクライアント様中心に担当。
 
 
株式会社Minto
コンテンツ・マーケティング本部クリエイティブ&ソリューション部
メディアグループ マネージャー 兼 マーケティンググループ マネージャー
松村 一平
大手Web広告代理店に新卒で広告運用コンサルタントとして入社。人材・教育・エンタメ系アカウントの担当、アプリプロモーション部署の立ち上げ、社内向けツール・フローの企画開発等に従事。
2022年1月よりMintoへジョイン、エンタメコンテンツ×SNS媒体の広告運用関連業務及び、自社マーケティングチームの立ち上げに従事。
 
お申し込みはこちら