| 日米会話学院(東京都新宿区四谷1-6-2)は、創立80周年記念行事の第3弾として、読売新聞社発行の英字新聞「ジャパン・ニューズ」前編集長の柳沢亨之(やなぎさわ・みちのぶ)氏による特別講演会を9月27日(土)午前10時30分から開催することになりました。 | |||
| テーマは「ファクトへのこだわりで生む英語力 ― 英字新聞校正現場」で、教室とオンラインのハイブリッド方式で行われます。教室は定員30名、オンラインは50名で、いずれも8月20日から先着順に受講を受け付けます。今回もオンラインでの受講は無料となっていますので、お早めにお申し込みください。 | |||
| 申込みは下記のリンクからお願いします。 | |||
| https://www.nichibei.ac.jp/news/special_80th_3/ | |||
| 講師の柳沢氏は、読売新聞社の国際部記者としてカイロ、ローマ、ニューヨーク、ロンドンの各特派員、国際部次長などを経て、今年5月まで英字新聞部長兼「ジャパン・ニューズ」編集長。現在は、調査研究本部主任研究員。2018~20年度に日本大学法学部新聞学科非常勤講師として「ニュース英語」を担当。 | |||
|
|||
| 今回の日米会話学院創立80周年記念行事の第1弾に登場していただいたのは、NHKラジオ「英会話」などの英語番組を長年にわたって担当してこられた大杉正明先生、第2弾もラジオ「百万人の英語」「英会話入門」などの講師として活躍された遠山顕先生です。12月に第4弾も企画しています。 | |||
| 今回の講演会でも、日米会話学院特別講師の杉田敏先生が司会・進行をいたします。なお、杉田先生による講座「杉田敏先生の『現代ビジネス英語』」などの講座は随時開催されていますので下記のリンクをご参照ください。 | |||
| https://www.nichibei.ac.jp/news/2025_july_sugita/ | |||
| 日米会話学院は英語教育界の老舗で、1945年終戦直後の混乱の中で英語人材の養成を目的に設立されました。以来、約700の官公庁、企業、学校法人などのさまざまな英語ニーズに対応し、卒業生数は28,000人を超えています。 | |||
| 【問合せ先】 | |||
| 一般財団法人国際教育振興会 日米会話学院 | |||
| 03-3353-9621 | |||
| 受付時間 平日10:00-19:30 / 土曜 9:45-17:30 | |||
| info@nichibei.ac.jp | |||
「ジャパン・ニューズ」前編集長の柳沢亨之氏による講演会 9月27日(土)に日米会話学院で
一般財団法人国際教育振興会 日米会話学院 | 2025年8月20日 11:14
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- 【マグナ・ワイヤレス】 マグナ・ワイヤレス、1μsec以下のジッタレス…
- 【ストライプジャパン株式会社】 Stripe 、メルカリのグローバル決…
- 【Afternoon Tea LIVING】 仏「ナタリー・レテ」との…
- 【FIME JAPAN株式会社】 Fime、日本のマイナンバーカードの…
- 【株式会社アットマークテクノ】 JC-STAR★1適合可能な Wi-S…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- 【NTT東日本株式会社】 「フレッツ・VPN アドバンス」の提供開始に…
- 【株式会社SPORTS&LIFE】 FCバルセロナとレアル・マドリード…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 恋愛の悩みをAIに相談する女性、7割を超える。Instagram調査で…
- 【ゴディバ ジャパン株式会社】 ゴディバ特製のパリッとしたチョコレート…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- 芥川也寸志生誕100年記念! 映画版組曲「八つ墓村」楽譜発売のお知らせ…