|
|
|
|
|
クラウド型在庫管理システムのリーディングカンパニーであるロジザード株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:金澤 茂則、以下:ロジザード)は、株式会社大塚商会(東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 裕司、以下:大塚商会)主催ウェビナー『スマートリテール2025 アパレル・小売業ITセミナー』へ登壇いたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
お申し込みフォーム |
|
|
|
お申し込みはこちら : https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/region/25/0828si/
|
|
|
|
|
|
|
|
スマートリテール2025 アパレル・小売業ITセミナー |
|
|
|
大塚商会が2025年5月から2025年12月まで毎月、アパレル業・小売業の方向けにDXの一歩となるような情報、最新情報を交えお届けしているイベントです。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催概要 |
|
|
|
トレンド変動の激しいアパレル・小売業界では、「今・どこに・どれだけ実在庫があるか」をリアルタイムで把握できるかどうかが、欠品による販売機会のロスと余剰在庫コストを左右します。本セミナーでは、実在庫を可視化する意義を整理しつつ、クラウドWMS(倉庫管理システム)「ロジザードZERO」の運用ポイントと導入ステップを実践事例と共にご紹介します。さらに、販売・在庫管理システム「ApaRevo」と「ロジザードZERO」をAPIで連携し、受注データから庫内実績までをシームレスにつなぐ仕組みも解説します。明日から取り組めるヒントをお持ち帰りいただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
登壇者 |
|
|
|
ロジザード株式会社 企画営業部 パートナー支援課 |
|
安藤 智行 |
|
2014年ロジザード株式会社 入社。 |
|
関西を中心に100以上の物流倉庫を訪問し、営業担当として現場と共に課題を解決しながら、最適な運用体制の構築を支援してきた実績を持つ。 |
|
2025年7月からはパートナー支援課に所属し、軽快なフットワークを活かしてアライアンス強化にも注力している。 |
|
|
|
|
|
|
|
ロジザードZERO |
|
|
クラウド倉庫管理システム「ロジザードZERO」は、20年以上の運用実績と稼働数1,800を超える物流現場に支えられ、クラウドWMS業界でトップシェアを誇ります。
標準機能を最大限に活用して「すぐに稼働する現場」を構築し、最短1か月でのスピーディーな導入を実現。365日の電話・メールによる有人サポートで現場に伴走します。アドオン開発による柔軟な拡張力と、クラウドならではの定期的なバージョンアップの恩恵により、常に最新のWMSをご利用いただけます。BtoB出荷・EC物流・レンタル品管理など多彩な業務に対応し、国内外のメーカー様、通販事業者様、3PL事業者様にご採用いただいています。 セキュリティ体制を強化させながら、豊富な周辺システムとの自動連携で運用を安定させ、現場力を高める物流オートメーションで“人が輝く”現場づくりをご支援いたします。 |
|
|
|
ロジザードZERO URL : https://www.logizard-zero.com/
|
|
|
|
|
|
|
|
ロジザード株式会社 |
|
|
|
クラウド在庫管理システムのリーディングカンパニー。「物流×在庫×IT」で現場改善に貢献します。 |
|
倉庫の在庫を管理するクラウドWMS「ロジザードZERO」に加え、店舗の在庫を管理する「ロジザードZERO-STORE」、オムニチャネル支援ツール「ロジザードOCE(オムニチャネルエンジン)」を提供。企業の抱える在庫に関わる課題解決を支援してまいります。 |
|
|
|
名 称 : ロジザード株式会社(証券コード:4391) |
|
代表者 : 金澤 茂則 |
|
所在地 : 本社/東京都中央区日本橋人形町三丁目3番6号 |
|
大阪営業所・秋田開発センター・横手開発センター |
|
設 立 : 2001年7月16日 |
|
事業内容 : |
|
SaaS(クラウドサービス)事業 |
|
情報システムの開発及び販売 |
|
物流業務・小売業務コンサルティング |
|
U R L : https://www.logizard.co.jp/
|
|
|
|