|
「DAIKON-MAN~栄養学の父・佐伯ただす~」の公開生放送&収録イベントを開催します!
|
|
|
|
|
|
|
伊予市制20周年記念事業として、DAIKON-MAN~栄養学の父・佐伯ただすラジオドラマ公開生放送&収録を令和7年8月31日(日曜日)13時から南海放送本町会館PALスタジオで開催します。 |
|
会場の盛り上がりそのままにラジオドラマをお届けするのが、Fnam南海放送ラジオです。 |
|
(ラジコでは、1週間以内に放送された番組を無料で聴くことができます。) |
会場で観覧できる有観客イベントですので、ぜひお気軽にお越しください! ※会場が狭く、席に限りがあるので、立ち見あるいは入場をお断りする場合があります。 |
|
|
|
|
|
なお、収録したラジオドラマは編集し、9月4・11・18・25日の4回シリーズに分けて放送を予定しております!(全て毎木曜日18時30分から) |
|
|
|
背景 |
|
|
|
|
|
|
佐伯矩(ただす)氏は、伊予市で育った偉人であり、「栄養学の父」として知られる人物です。伊予市制・合併20周年を記念し、ラジオドラマ創作を通して郷土の偉人を顕彰するとともに、伊予市民のシビック・プライドを醸成することで、身近なものに目を向け、愛し価値を見つけることを目的としています。 |
|
|
|
|
|
見どころ1. |
|
|
|
ラジオドラマに出演するのは、映画「ビーバップハイスクール」「シャコタンブギ」「湘南爆走族」など数々の映画やドラマ、CMナレーションでもお馴染みの森一馬さん、俳優で歌手の山口恵利香さん、そしてオーディションで選ばれた市民17名の声優+コーラス隊5名が共演!出演者全員で、会場の空気感をそのままリスナーにお届けします。 |
|
プロと市民が一体となり、1本のドラマを作り上げる。まさに「市民参加型エンターテインメント」です。 |
|
|
|
見どころ2. |
|
|
|
作品監修に携わった門田氏や伊予市長のインタビューも実施し、ラジオドラマ収録直後の感情がダイレクトに伝わる内容になります。 |
|
|
|
見どころ3. |
|
|
|
同日、南海放送では「24時間テレビ」が開催中!本町会館1階では、伊予市の特産品販売などのブースも出展予定!ラジオドラマと一緒に、伊予市の魅力を体感できます。 |
|
|
|
イベントの詳細 |
|
|
|
開催場所 |
公開生放送:Fnam南海放送ラジオ 公開収録場所:南海放送本町会館 PALスタジオ |
|
開催日時 |
令和7年8月31日(日曜日)13~15時半 |
|
参加費用 |
無料 |
|
|
|
|
オーディションで選ばれた市民声優とコーラス隊のワークショップの様子 |
|
|
|
|
|
|
第1回ワークショップ |
|
|
|
|
|
|
第5回ワークショップ |
|
|
|
※会場が狭く、席に限りがあるので、立ち見あるいは入場をお断りする場合があります。