| シグニファイ(ユーロネクスト:LIGHT)は、FIFA(国際サッカー連携)品質プログラムが認定する「競技用(投光)照明推奨プロバイダー」として選定されました。シグニファイの競技用照明は、以下について評価されています。 | |||
| ・FIFAの最高品質基準に準拠 | |||
| ・試合やトーナメントにおいて、選手・ファン・放送関係者・視聴者に最適な体験価値の提供 | |||
| ・サッカーに関連する市場において推奨されるプロバイダー(企業)である | |||
| シグニファイは、FIFA認定の投光照明(FPP)の推奨プロバイダーとして、引き続き製品、製造、システムインフラの厳格な性能要件を遵守し、FIFAと連携しスポーツ照明の研究開発を推進し、将来の技術基準の向上に取り組んでまいります。 | |||
|
|||
| ■シグニファイのスタジアム・アリーナ照明ソリューションについて | |||
| シグニファイのスタジアム・アリーナ照明ソリューションは、世界中のスポーツ施設において、観戦・体験価値向上に革新を提供し続けています。 | |||
| 国際大会の高い技術基準を満たす競技用照明は、選手、観客、そして何百万人ものテレビ視聴者にとって最適な試合体験を保証します。優れた照明は、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)、ゴールライン・テクノロジー、他のトラッキング・システムといった光学技術を支える上で重要な役割を果たしています。 | |||
| また、シグニファイは空間演出照明(ColorKinetics、UNIシリーズ、Vari-lite等)においても業界をリードしており、国内外の多くのプロスポーツ施設においても、非日常的な照明空間を提供し、没入感のある観戦体験の構築に貢献しています。 | |||
| シグニファイはFIFAの競技用照明推奨プロバイダーとして、国内外で培った豊富な経験や専門的な知見を提供し、スタジアム・アリーナにおける体験価値やファンエンゲージメントの向上、観光資源としての魅力向上、また環境にも配慮した持続可能な照明環境の構築に貢献してまいります。 | |||
| ■日本における導入事例について | |||
| 2024年2月に開業したエディオンピースウィング広島への競技用LED照明、場内・外構演出用フルカラーLED照明及び制御システムの事例動画を公開いたしました。 | |||
|
|||
|
|||
| 国際的なスポーツ大会や、世界的な大規模スタジアム・アリーナに数多く採用されるLED照明システムにより、選手、観客、放送に最適な照明環境を構築。映像や音響システムとも連携可能な照明プラットフォームも導入し、没入感のある演出空間や地域のシンボルとなるファサード演出の創造に貢献しています。 | |||
| 独自の設計・エンジニアリング技術を活用し、まぶしさと光害を大幅に低減しながら、ピッチ中央からコーナーエリアまで均一で上質な光環境を構築。国際的なスポーツ大会や国内プロスポーツ施設で多数採用実績のある高品位な光源を実装した照明器具により4Kや8Kなど超高解像度放送にも対応。スタジアム内の競技用照明だけでなく、場内外に演出照明も導入し、音響システムや映像システムなど他設備と連動することで、没入感のあるエンターテイメント空間を創り上げています。 | |||
| ■エディオンピースウィング広島について | |||
| サンフレッチェ広島(Jリーグ)の新たな本拠地となるサッカースタジアム『エディオンピースウイング広島』は日本初の “まちなかスタジアム” として、2024年2月に開業しました。広島市中心部に誕生した日本で初めての都心交流型スタジアムパークとして、すべての来場者へ超熱狂体験を提供するための最新の音響、映像、照明設備が導入されています。 | |||
| ■世界的に認められたシグニファイのスタジアム・アリーナ照明 | |||
| シグニファイはヨーロッパの強豪サッカークラブであるユベントス、バイエルンミュンヘン、アトレティコマドリー、マドリード競合クラブ、パリ・マルセイユ競合クラブのホームスタジアムをはじめ、数多くのサッカー4大リーグのスタジアム、南米、中東、アジア、北米など世界70か所以上の国や地域の大規模なスポーツ施設に照明を導入し、世界のスポーツ照明市場をリードしています。 | |||
| 日本では豊田スタジアムやノエビアスタジアム神戸、ヨドコウ桜スタジアム、ユアテックスタジアムなどJリーグ開催施設9施設、国際的なアリーナであるさいたまスーパーアリーナをはじめ、Bリーグ開催アリーナ、野球場などプロスポーツに使用される大型施設に多数照明を導入しています。 | |||
| 【直近の国際的なスポーツ大会の導入実績】 | |||
|
ラグビー国際大会 フランス(2023年):メイン会場をはじめ9会場中6会場 サッカー国際大会 カタール(2022年):8スタジアム中全施設 サッカー国際大会 ロシア(2018年) :12スタジアム中10スタジアム |
|||
| ■シグニファイについて | |||
| シグニファイ(ユーロネクスト: LIGHT)は、施設用照明、家庭用照明ならびにIoT(Internet of Things:モノのインターネット)の分野において世界最大手の企業です。「Philips Hue」をはじめとしたフィリップス製品やコネクティッド照明システム「Interact」など各種ブランドを展開しています。データ通信可能なサービスはビジネス価値を提供し、家庭だけでなく、ビルや市街地での生活にも変化をもたらします。2024の売上は約61億ユーロ、約29,000人の従業員を擁し、世界70か国以上で事業活動を展開しています。シグニファイは、照明の素晴らしい可能性を引き出し、より明るい暮らしとよりよい世の中を目指しています。 IPO以来8年連続でダウジョーンズサステナビリティワールドインデックスにランクインし、5年連続でEcoVadisのプラチナ評価を獲得。評価対象企業の上位1%に位置しています。シグニファイのニュースは、Newsroom、X(旧Twitter)、LinkedIn、Instagramからご覧ください。投資家向けの情報は、Investor Relationsのページに掲載されています。 | |||
シグニファイ、FIFA(国際サッカー連盟)品質プログラムが認定する「競技用(投光)照明推奨プロバイダー」に選定
シグニファイジャパン合同会社 | 2025年8月20日 11:11
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- 【マグナ・ワイヤレス】 マグナ・ワイヤレス、1μsec以下のジッタレス…
- 【ストライプジャパン株式会社】 Stripe 、メルカリのグローバル決…
- 【株式会社 日本旅行】 鉄道好きタレント斉藤雪乃さんと行く『丹後の海』…
- 【FIME JAPAN株式会社】 Fime、日本のマイナンバーカードの…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- 【NTT東日本株式会社】 「フレッツ・VPN アドバンス」の提供開始に…
- 【株式会社SPORTS&LIFE】 FCバルセロナとレアル・マドリード…
- 【Afternoon Tea LIVING】 仏「ナタリー・レテ」との…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 恋愛の悩みをAIに相談する女性、7割を超える。Instagram調査で…
- 【ゴディバ ジャパン株式会社】 ゴディバ特製のパリッとしたチョコレート…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- 芥川也寸志生誕100年記念! 映画版組曲「八つ墓村」楽譜発売のお知らせ…