| ゼッタリンクス株式会社、Google for Education より3度目の感謝状 |
| 教育用ICTソリューションを開発、提供するゼッタリンクス株式会社(本社:東京都荒川区、代表:山田 邦裕)は、2025年7月18日、Google for Education 主催の「Partner Summit Japan 2025」において、「Appreciation for Excellent Partnership 2025」を受贈しました。この受贈は、2024年に続き3度目となります。 | |||||||
| この感謝状は、学校現場でのICT活用推進、特に Google for Education(TM) の普及に多大な貢献をしたパートナー企業に贈られるものです。日本の教育現場の課題解決に真摯に取り組んできた弊社の姿勢が評価されたものと受けとめております。 | |||||||
|
|||||||
| GIGA端末を「使うだけ」から「使いこなす」教育へ | |||||||
| 文部科学省が推進する「GIGAスクール構想」は、「誰ひとり取り残さない教育」の実現を目指しています。しかし、GIGA端末の導入が進む一方で、「どう使いこなせばいいかわからない」「先生によって活用度に差がある」といった課題も現場から聞かれます。 | |||||||
|
ゼッタリンクスは、この課題を解決するために、日本の学習環境に特化した授業支援ツール 「Suiteツール for Education」を開発してきました。先生方の「あったらいいな」を形にした独自の機能や豊富な教材テンプレートは、GIGA端末の利用率向上に貢献し、教員間の利活用格差の解消を力強く後押しします。 |
|||||||
| Google Workspace for Education の標準機能にはない、日本の学習環境に必須の縦書き・ルビ機能を独自に開発。さらに、今後リリース予定の Google ドキュメント(TM) で作文用紙を表示できる機能は、児童生徒の作文指導や作品発表を強力にサポートします。また、書字に困難をかかえる児童生徒への支援ツールとしても利用できます。 | |||||||
|
|||||||
| 学びの可能性を広げる「寄り添うツール」 | |||||||
| 私たちのツールは、すべての児童生徒が自分らしく学べるよう、一人ひとりに寄り添うツールを目指しています。その一つが「よむサポ」です。 | |||||||
| 外国人児童生徒の学習をサポート | |||||||
| 日本語の習得に課題を抱える外国人児童生徒のために、ウェブサイトにふりがなを表示、学年別漢字配当表に基づいた変換を開発しました。 | |||||||
| 文字を読むことに困難を抱える児童生徒にも | |||||||
| 読字障害(ディスレクシア)など、文字を読むことに困難を抱える子どもたちのために、ウェブサイトの文字間、行間の調整や分かち書き表示を開発しました。 | |||||||
|
|||||||
| 【製品情報】 | |||||||
|
|||||||
|
|||||||
| 【ゼッタリンクス株式会社について】 | |||||||
| 「学びの力で笑顔あふれる未来を創る」をビジョンに掲げ、教育用ICTソリューションを開発・提供しています。現在、Facebookで展示会情報や製品アップデートを発信中。また、Instagramでは授業に役立つヒントを紹介しています。今後、先生方の声を反映させたウェビナーも開催予定です。ぜひ情報をご確認ください。 | |||||||
| ▶ Facebook @zettalinx | |||||||
| https://www.facebook.com/zettalinx | |||||||
| ▶ Instagram @kodomosuite | |||||||
| https://www.instagram.com/kodomosuite/ | |||||||
| ・Suiteツールはゼッタリンクス株式会社の商標です。 | |||||||
| ・Google for Education、Google ドキュメントは、 Google LLC の商標です。 | |||||||
| ・その他記載されている法人名、団体および製品名は、各社の登録商標または商標です。 | |||||||
| ・製品の画像、機能名等は開発中のものおよびイメージ画像を含みます。 | |||||||
| 【会社概要】 | |||||||
|
社名:ゼッタリンクス株式会社 本社所在地:〒116-0013東京都荒川区西日暮里5-14-4 KYビル5/6階 代表取締役:山田 邦裕 事業内容: 教育ICTソリューションの開発、販売 設立: 2011年7月 ホームページ:https://www.zettalinx.co.jp Suiteツール for Education 製品ページ:https://www.kodomo-suite.jp |
|||||||
教育用ICTソリューションを開発、提供するゼッタリンクス株式会社(本社:東京都荒川区、代表:山田 邦裕)は、2025年7月18日、Google for Education 主催の「Partner Summit Japan 2025」において、「Appreciation for Excellent Partnership 2025」を受贈しました。この受贈は、2024年に続き3度目となります。
この感謝状は、学校現場でのICT活用推進、特に Google for Education(TM) の普及に多大な貢献をしたパートナー企業に贈られるものです。日本の教育現場の課題解決に真摯に取り組んできた弊社の姿勢が評価されたものと受けとめております。
ゼッタリンクスは、Google for Education 認定の Build パートナーとして、これからも日本の教育現場の声を反映した革新的なソリューションを提供し、「誰ひとり取り残さない教育」を力強く推進してまいります。