|
|||
| 当社連結子会社の株式会社ウォーターリンクス(本社:兵庫県姫路市、代表取締役社長:原 裕二)、は、本部町役場上下水道課(本部町長:平良武康)と次世代の水道検針に向けた水道スマートメーターの実証実験(以下、本実験)を開始することをお知らせします。 | |||
| 本取り組みでは、同連結子会社の株式会社ウォーターデバイス(本社:兵庫県豊岡市、代表取締役社長:岩本晃幸)が製造する水道スマートメーターを設置し、効果を測定します。 | |||
| ■ 背景と課題 | |||
| 沖縄県北部に位置する本部町は、豊かな自然に囲まれた地域である一方、ハブの生息も確認されており、特に草地や山林付近での水道検針時には、検針員の安全確保が課題となっています。加えて、夏季の高温多湿環境では熱中症のリスクも高く、検針作業は身体的負担が大きい状況です。こうした課題の解決に向けて、本部町と株式会社ウォーターリンクスは、水道スマートメーターを活用した業務の効率化と継続性の確保に共同で取り組んでいます。 | |||
| ■ 取り組みの概要 | |||
| 1. 連携体制 | |||
| 本取り組みでは、本部町と株式会社ウォーターリンクス、および株式会社ウォーターデバイスの連携体制を構築しています。株式会社ウォーターリンクスでは、水道スマートメーターの提供、クラウドシステム構築を担当しています。 | |||
| 2. スマートメーター(AMR方式)導入 | |||
| 各戸に無線通信機能付きの水道スマートメーターを導入しました。これにより、LPWAによる遠隔検針を可能としています。 | |||
| ※AMR(Automated Meter Reading)方式:水道メーターに搭載された無線子機により、正確でスムーズな一括無線検針を可能にします。検針方式としてウォーク・バイ方式とドライブ・バイ方式があります。 | |||
| ※LPWA(Low Power Wide Area):低消費電力・広域通信を特徴とする無線通信技術。 | |||
| スマートメーター等のIoT機器に適しています。 | |||
| ■ 期待される効果 | |||
| 本取り組みにより、現地に立ち入ることなく正確な検針データを取得できる環境が整うことで、ハブ被害や熱中症といった現場作業に伴うリスクを大幅に軽減できます。また、定期的に取得される使用量データにより、異常使用や漏水の早期発見が可能となり、迅速な対応による損害抑制や住民からの信頼向上にもつながります。 | |||
| ■ 本取り組み対象・期間 | |||
| ・対象戸数:34戸 | |||
| ・実証期間:2025年6月1日 ~ 2026年5月31日 | |||
|
|||
| 【会社概要】 | |||
| ■販売元 | |||
| 名称 : 株式会社ウォーターリンクス | |||
| 代表者 : 代表取締役社長 原 裕二 | |||
| 所在地 : 〒670-0944 兵庫県姫路市阿保甲878番地 | |||
| 会社設立日 : 2019年9月10日 | |||
| 資本金 : 145,000,000円 | |||
| URL : https://waterlinks-japan.com/ | |||
| ■製造元 | |||
| 名称 : 株式会社ウォーターデバイス | |||
| 代表者 : 代表取締役社長 岩本 晃幸 | |||
| 所在地 : 〒668-0055 兵庫県豊岡市昭和町4番24号 | |||
| 会社設立日 : 2022年9月9日 | |||
| 資本金 : 20,000,000円 | |||
| URL : https://www.waterdevices.co.jp/ | |||
| ・本リリースに関するお問い合わせ | |||
| 株式会社ウォーターリンクス | |||
| 〒670-0944 兵庫県姫路市阿保甲878番地 | |||
| HP:https://waterlinks-japan.com/ | |||
| お問い合わせ先 | |||
| 広報担当チーム : info@waterlinks.co.jp | |||
【(株)インフラプラス】 沖縄県本部町、検針員の安全と健康を守る!水道スマートメーターにおける実証実験開始のお知らせ
(株)インフラプラス | 2025年8月20日 10:19
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- 【マグナ・ワイヤレス】 マグナ・ワイヤレス、1μsec以下のジッタレス…
- 【ストライプジャパン株式会社】 Stripe 、メルカリのグローバル決…
- 【吉本興業株式会社】 メッセンジャー黒田、構想5年・開発1年半!京都の…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- 【Afternoon Tea LIVING】 仏「ナタリー・レテ」との…
- 【FIME JAPAN株式会社】 Fime、日本のマイナンバーカードの…
- 【NTT東日本株式会社】 「フレッツ・VPN アドバンス」の提供開始に…
- 【株式会社SPORTS&LIFE】 FCバルセロナとレアル・マドリード…
- 【株式会社NTTドコモ】 1to1 マーケティングを加速するAI 技術…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 恋愛の悩みをAIに相談する女性、7割を超える。Instagram調査で…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- 【ゴディバ ジャパン株式会社】 ゴディバ特製のパリッとしたチョコレート…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 芥川也寸志生誕100年記念! 映画版組曲「八つ墓村」楽譜発売のお知らせ…
- 【メディウェル】 <医師2,090名調査>医師の8割が持つ専門医資格、…