|
|||
| SORABITO株式会社(代表取締役:博多 一晃、本社:東京都中央区、以下「SORABITO」)は、建設機械レンタル会社向けに開発・提供するSaaS型サービス「i-Rental 注文」をベースにカスタマイズした「WEB注文システム」を株式会社大林組(代表取締役社長 兼 CEO:佐藤 俊美、本社:東京都港区、以下「大林組」)に開発、提供しました。 | |||
|
同社の全国の自社建設現場において2025年5月26日より本格運用を開始しています。 これにより、大林組内の現場従事者が「WEB注文システム」を利用し、現場の工事用機材調達業務の効率化と標準化を推進していきます。 |
|||
| 属人化・電話・FAXのやりとりでのミス削減を目指し、現場注文の精度と効率を大幅向上 | |||
| 大林組では全国の現場で使用する工事用分電盤や測量機器など保有機械の注文受付け、発送入着管理および整備業務をロボティクスセンターが担当しており、従来方法ではメール・電話・FAXなどを通じた注文受付け、商品の仕様確認や在庫照会などの対応をしておりました。 | |||
|
こうした都度確認にかかるコミュニケーションコストを削減するために導入された「WEB注文システム」では、画像・動画付きのカタログから直感的に工事用機材を選定でき、手順に従って注文することで必要情報の伝達漏れなども解消でき、注文者、受付者双方に工数削減の効果が表れております。 単なる注文返却連絡手段としてのシステムではなく、従来管理システムで行っていた発送入着情報管理の一部を本システム上で連携処理可能に開発されており、新たな処理手間が発生しないようカスタマイズされたシステムとなっております。 |
|||
| 本導入は、昨年度からの運用テストを経て全国展開に至ったものであり、従来の自社工事用機材管理システムの機能を損なうことなく注文返却受付業務のDXを「i-Rental 注文」によって改善した事例となり、今後の建設業界における資機材運用のあり方を牽引する取り組みとして、業界内でのさらなる広がりが期待されます。 | |||
|
|||
| ■株式会社大林組について | |||
|
社名:株式会社大林組 代表者:代表取締役社長 兼 CEO 佐藤 俊美 本社所在地:東京都港区港南2丁目15番2号 創業:1892(明治25)年1月 設立:1936(昭和11)年12月 URL: https://www.obayashi.co.jp/ |
|||
| 「i-Rental 注文」とは | |||
| 「i-Rental 注文」は、貸出・返却注文機能をはじめ、注文の手配状況やレンタル品の 稼働状況の管理、顧客属性に応じた情報配信機能を通じて、建設会社を中心とするお客様との コミュニケーションの可視化や業務効率化を実現する SaaS 型サービスです。 | |||
|
|||
| 「i-Rental 注文」サービス詳細 | |||
|
サービス紹介ページ: https://www.sorabito.com/irental サービス紹介動画:https://youtu.be/LCxkILhcGRI?si=nFJutfz2a_sVZ0up |
|||
| ■SORABITOについて | |||
| SORABITOは、「はたらく機械のエコシステムを共創する」をビジョンに掲げ、建設現場に必要な資機材の調達・稼働管理を最適化するサービスを開発・提供しています。建設機械レンタル業界の営業DXを支援するSaaS「i-Rentalシリーズ」は、建設会社からのレンタル注文をオンライン化する「i-Rental 注文」、建設機械の点検業務をペーパーレス化する「i-Rental点検」があります。また、建設会社向けのサービスとして提供する「GENBAx点検」は、建設機械の始業前点検のほか、設備や足場の点検、安全点検などあらゆる点検表をペーパーレス化します。規模や地域に関わらず様々な建設会社様での導入が進んでいます。 | |||
|
社名:SORABITO株式会社 代表者:代表取締役 博多 一晃 本社所在地:東京都中央区日本橋茅場町1丁目9番2号 設立:2014年5月12日 URL: https://www.sorabito.com/ |
|||
| 参考リンク | |||
| 採用情報 | |||
| SORABITO Entrance Book | |||
【SORABITO株式会社】 ゼネコン大手大林組、全国自社現場に「WEB注文システム」を本格導入開始 ~全社員が利用可能、建設現場の機械・工器具の注文業務をDX化~
SORABITO株式会社 | 2025年8月20日 10:18
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【株式会社NTTドコモ】 対話型 AI を活用した効率的な施設管理に関…
- 【マグナ・ワイヤレス】 マグナ・ワイヤレス、1μsec以下のジッタレス…
- 【ストライプジャパン株式会社】 Stripe 、メルカリのグローバル決…
- 【吉本興業株式会社】 メッセンジャー黒田、構想5年・開発1年半!京都の…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- 【Afternoon Tea LIVING】 仏「ナタリー・レテ」との…
- 【FIME JAPAN株式会社】 Fime、日本のマイナンバーカードの…
- 【NTT東日本株式会社】 「フレッツ・VPN アドバンス」の提供開始に…
- 【株式会社SPORTS&LIFE】 FCバルセロナとレアル・マドリード…
- 【株式会社NTTドコモ】 1to1 マーケティングを加速するAI 技術…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 恋愛の悩みをAIに相談する女性、7割を超える。Instagram調査で…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- 【ゴディバ ジャパン株式会社】 ゴディバ特製のパリッとしたチョコレート…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 芥川也寸志生誕100年記念! 映画版組曲「八つ墓村」楽譜発売のお知らせ…
- 【メディウェル】 <医師2,090名調査>医師の8割が持つ専門医資格、…