社会実装を加速する、AIネイティブな組織体制へ |
|
||||||||||||||||||||||||
価値ある生成AIのプロダクト開発・コンサルティング支援を行う「EXPLAZA 生成AI Partner」をはじめ、生成AIを活用した社会実装を行う株式会社エクスプラザ(本社:東京都港区、代表取締役:高橋 一生、以下「当社」)は、さらなる事業成長を目指し、2025年8月1日付でCPOに宮田 大督が就任しましたことをお知らせします。 | ||||||||||||||||||||||||
■ 就任の背景 | ||||||||||||||||||||||||
当社は、「一人ひとりの可能性を拡げる、想像を超える未来を実装する」というミッションのもと、生成AIやAIエージェント技術を起点とした社会実装と新たな価値創造に取り組んできました。 生成AIの活用が急速に進む中、多くの企業においてもAI導入の検討が進む一方で、技術導入にとどまらず、いかに自社の事業や組織に深く根付かせ、持続的な価値創出につなげていくかが問われる時代に突入しています。 |
||||||||||||||||||||||||
こうした時代の転換点において、当社は、AIを“活用する”にとどまらず、AIを前提とした事業・組織づくり──「AIネイティブ化」を、多くの企業様の発展と価値創造を支える中核的な取り組みとして位置づけ、支援を加速していきます。 これは、単なる開発体制の刷新にとどまらず、意思決定の構造や組織のあり方、さらにはパートナー企業との関係性を進化させ、より高品質なソリューションと持続的な価値提供を実現していくための変革と捉えています。 |
||||||||||||||||||||||||
こうした背景のもと、当社のプロダクト開発思想とパートナー企業の事業推進支援をAIエバンジェリストとして牽引してきた宮田 大督が、CPO(Chief Product Officer)に就任することとなりました。 | ||||||||||||||||||||||||
CPOの宮田は、現場起点のプロダクト開発に深く携わってきた実績に加え、発信者・共創者としても広く活動しており、生成AI領域におけるさまざまなプロフェッショナルや推進者たちと共に、業界横断のイベントやカンファレンスへの登壇、知見の発信を通じて、社会に向けた価値の言語化と実装に取り組んできました。事業と組織の両面からAIネイティブな体制構築支援を加速し、パートナー企業との共創による価値ある社会実装を推進してまいります。 | ||||||||||||||||||||||||
■ プロフィール | ||||||||||||||||||||||||
生成AI技術の社会実装と普及に注力し、企業のAI導入支援やコミュニティ活動をAIエバンジェリストとして推進。2025年8月より現職。前職であるGaudiyや令和トラベルでは、SNSでのエージェント実装やDifyなどノーコードツール活用での大量コンテンツ生成など、様々なプロジェクトの企画から実際の実装まで手がける。AIxPM領域に特に関心を持ち、楽天やメルカリでのPdMの経験を活かしてPdMに関する登壇・執筆活動を行う。 生成AI技術の可能性と実践的な活用方法について情報発信を行い、企業のDX推進やイノベーション創出をサポート。AIと人間が共生する未来の実現を目指し、技術と社会の架け橋となることを使命としている。 | ||||||||||||||||||||||||
■ CPO 宮田 大督からのコメント | ||||||||||||||||||||||||
これまでAIエバンジェリストとして、自身の手で確かめ感じた生成AIの価値を発信し、個々人を支援する活動を行ってまいりました。今後はCPOとして、組織全体にこれまでの活動の成果を浸透させ、パートナー企業・チーム・社会へのインパクトを最大化していくことをミッションとします。 これまでエクスプラザが強みとしてきた「価値を最大化させるプロダクト開発」をより加速していきながら、ビジネスシーンにおける"生成AIネイティブ化"の推進に尽力します。 エクスプラザの『一人ひとりの可能性を広げ、想像を超える未来を実装する』というビジョンに向け、仲間とともにワクワクするサービスを育てていきますので、どうぞご期待ください。 |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
■ 直近の登壇イベント | ||||||||||||||||||||||||
AI×PdM Vol.2 ~AI×プロダクト開発の最前線~ | ||||||||||||||||||||||||
開催日時:2025/08/27(水)18:00 - 21:30(開場時間:17:30) | ||||||||||||||||||||||||
参加費:無料 | ||||||||||||||||||||||||
イベントページURL:https://aixpdm.connpass.com/event/363086/ イベントパネリスト紹介 |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
One Phrase UI: AI時代のUIは、何を託されるのか - Plowing: AI UX | ||||||||||||||||||||||||
開催日時:2025/08/28(木) 19:00 - 21:00(受付開始:18:30) 参加費:無料 |
||||||||||||||||||||||||
イベントページURL:https://aiux-plowing.connpass.com/event/358322/ | ||||||||||||||||||||||||
イベントパネリスト紹介 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
■ 過去の登壇実績 | ||||||||||||||||||||||||
※2025年6月以降登壇分を抜粋 | ||||||||||||||||||||||||
■ 株式会社エクスプラザについて | ||||||||||||||||||||||||
「一人ひとりの可能性を拡げる、想像を超える未来を実装する」をミッションに、生成AIプロダクト開発・コンサルティング事業「EXPLAZA 生成AI Partner」をはじめ、デジタルコンテンツを生成・変換するAIサービス「Mark」などを提供し、人とAIが共創して新たな可能性を引き出す未来を実現します。 | ||||||||||||||||||||||||
【会社概要】 | ||||||||||||||||||||||||
会社名:株式会社エクスプラザ 本社:東京都港区六本木4丁目8-5和幸ビル 設立:2020年7月3日 代表取締役CEO:高橋 一生 コーポレートサイト:https://explaza.jp 「EXPLAZA 生成AI Partner」について:https://explaza.jp/genai-partner 「Mark」について:https://welcome.mark-ai.jp |
||||||||||||||||||||||||