|
|
2008年の創業以来、サステナビリティに特化した企画実行支援を行う株式会社アイクリエイト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:粟田 あや、以下アイクリエイト)は、持続可能な農法で育まれた素材をブレンドしたSATOYAMER Regenerative Teaのシリーズ第2弾として、2025年8月18日より日本発スーパーフード桑のお茶「ITADAKIMASU」をMakuakeにて先行販売いたします。 |
(https://www.makuake.com/project/satoyamer-itadakimasu/) |
|
|
日本発、未来の食習慣を変える「食前茶」 |
|
「ITADAKIMASU」は、地域の耕作放棄地問題にとりくむ桑畑の桑と、40年以上農薬を使わず守られてきた八女の茶葉と、再生型農法で育つ桑とレモングラスをブレンドしたブレンドティー。 |
日本で古来より重宝されてきたスーパーフード「桑の葉(マルベリーリーフ)」は、近年、成分に着目した研究も進み、注目されています。第2弾のSATOYAMER Regenerative Teaは桑のチカラに着目して桑の葉を主役に選びました。 |
桑の葉は食事と一緒に摂ることでよりやさしくカラダに届くという報告もあり、わたしたちは、「食べすぎる前に、のむ習慣」を「ITADAKIMASU」とともに提案します。 |
|
|
開発の背景 |
|
現在、農業は気候変動や肥料高騰、大地の疲弊など、見えにくい課題を抱えています。アイクリエイトは、これから一人一人の意識変化のために、自然や食にかかわる体験や知る機会を提供することが大切だと考え、SATOYAMER(R)プロジェクトを立ち上げ、里山の素材を使い心身のリズムに合わせて調合された独自のブレンド茶SATOYAMER Regenerative Teaの開発を行っています。 |
環境問題などが進んでいる一方で、世界では生活習慣病が増加し、日本でも糖質過多・食べすぎが健康課題となっています。 |
そこで、最近専門家からも注目されている日本古来のスーパーフード「桑」に着目し、「一杯のお茶が、人と大地の両方を整えるスイッチになるのでは?」という発想から今回の「ITADAKIMASU」の開発にいたりました。 |
将来的には、自社農園のある八ヶ岳での素材を扱った八ヶ岳ブレンドや法人プログラムなどの展開も予定しています。また、海外展開も視野に、毎日の習慣からリジェネラティブを広げるライフスタイルブランドへ広げていく方針です。 |
|
|
|
「桑」が主役のブレンドティー「ITADAKIMASU」 |
|
|
|
|
最近専門家から注目されているスーパーフード「桑」 |
|
|
|
「ITADAKIMASU」の特徴 |
|
■素材の力 |
|
「ITADAKIMASU」に使われている素材は農薬を使わず、化学肥料も極力使わずに育てられたものだけを厳選しています。育てる畑の“未来”まで見据えてつくられた、のむ人にも、育てる人にも、地球にもやさしいお茶です。 |
*山梨県「桑郷」の桑の葉:血糖値サポートで注目のスーパーフード |
*福岡県八女の緑茶:40年以上農薬不使用の茶畑で育てられた大地の恵みがふんだんに味わえる緑茶 |
*長崎県五島列島の有機レモングラス:50年以上農薬・化学肥料を使わない畑の香り高いレモングラス |
|
■新習慣の提案 |
|
食事の前に飲むことで、(血糖値の急上昇を抑え)、心身をやさしく整える未来の健康を守る“食前茶”という新しい習慣を提案します。 |
|
■リジェネラティブなサイクル |
|
SATOYAMER(R)プロジェクトでは、お茶をきっかけにつながっていくコミュニティづくりを行っており、畑体験から研修、イベントなどの活動を行っています。SATOYAMER Regenerative Teaが広がることで、農家の現状・取り組みや植物の力を知っていただく機会が増え、地球環境をよくする仲間が増えていく仕組みづくりを実践していきます。 |
|
|
|
プロジェクト概要 |
|
名称:SATOYAMER Regenerative Tea「ITADAKIMASU」 |
期間:2025年8月18日~2025年9月19日(予定) |
先行販売:Makuake |
https://www.makuake.com/project/satoyamer-itadakimasu/ |
|
■リターン例 |
|
ITADAKIMASU茶葉2種+桑のジェノベーゼ |
|
|
|
ITADAKIMASU茶葉2種+桑スイーツ(ドーナッツ×3、チョコ×2)セット |
|
|
|
|
■パートナーからのコメント |
|
・株式会社 桑郷 韓 成旼さん |
|
|
|
・薬草研究家 山下 智道さん |
|
|
|
■「ITADAKIMASU」製品概要 |
|
SATOYAMER Regenerative Tea『ITADAKIMASU - DAY(パウダー)』 |
⚫︎原材料: 桑(山梨), レモングラス(長崎), 緑茶(福岡) |
SATOYAMER Regenerative Tea『ITADAKIMASU - NIGHT(パウダー)』 |
⚫︎原材料: 桑(山梨), レモングラス(長崎) |
SATOYAMER Regenerative Tea『ITADAKIMASU - DAY(茶葉)』 |
⚫︎原材料:桑(山梨),レモングラス(長崎), 番茶(福岡) |
SATOYAMER Regenerative Tea『ITADAKIMASU - NIGHT(茶葉)』 |
⚫︎原材料: 桑(山梨), レモングラス(長崎) |
※特定原材料(8品目)は含みません。 |
|
|
SATOYAMER(R)︎について |
|
|
|
SATOYAMER(R)(サトヤマー)は、里山の知恵に学び、自然と調和する“リジェネラティブな暮らし”をたのしみ広げるプロジェクト。都市に暮らす私たちが、自然と調和する暮らしを叶えるための「小さな習慣」を提案しています。 |
プロジェクト名には、「SATOYAMA=里山」と「ER=人・者」の想いが込められており、 自然とつながりながら“めぐる暮らし”を楽しむ人を増やしていくことを目指しています。 |
Instagram公式アカウント(SATOYAMER(R)):@planners.official |
Instagram公式アカウント(SATOYAMER Regenerative Tea):@satoyamer.tea |
|
運営者について |
|
株式会社アイクリエイト |
|
|
|
アイクリエイトは、「協生」をコンセプトに掲げ、人と自然の関係を見つめ直しながら、都市と里山、企業と生活者のあいだに新たなつながりを育むプランニングスタジオです。 |
食や農、暮らしの循環を重点テーマに、共創型のプロジェクトを通じて人々の意識と行動の変化を促し、リジェネラティブな未来の実現に向けてアクションを起こしていきます。 |
・会社名 :株式会社アイクリエイト |
・所在地 :150-0001 東京都渋谷区神宮前 1-5-8 神宮前タワービルディング14階 |
・代表取締役:粟田 あや |
・資本金 :600万円 |
・設立 :2008年5月 |
・事業内容 :ブランディング・PRサポート |
・URL : https://i-crt.jp/ |
・Instagram :https://www.instagram.com/planners.official/
|
<本件に関する報道関係者のお問合せ> |
株式会社アイクリエイト E-mail: pr@i-crt.jp(担当:林) |
|