|
|
大阪のものづくり企業を支援するMOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪(※1))は、大阪・関西万博(以下、万博)に出展した企業の最先端の技術や製品をテーマや業種ごとに集め、万博会場外で展示します。 |
|
本展示【万博場外展示】は、ものづくり中小企業が持つ最先端技術や、各企業が工夫を凝らして制作した展示内容を万博会場内での1週間の会期だけで終わらせてしまうのはもったいない!という想いから生まれた企画です。 |
|
今回は、日本最大規模の介護・福祉・健康関連の常設展示場であるATCエイジレスセンターにて、 |
唾液でわかる未来の健康診断や、災害救援にも貢献できる月面探索電動バイク、30分で完成する組立式授乳室など、全16社の製品・技術が一堂に会します。 |
|
また、開催期間中には、親子で参加いただける「ATC万博ガチャ×ラリー」や、出展企業による製品・技術紹介と交流会を兼ねた「万博場外展示ビジネスデイ」を開催。 |
ビジネス目的だけではなく、万博に関連する企業との出会いや情報交換の場としてもご活用いただける内容となっています。 |
|
本展示および「ATC万博ガチャ×ラリー」、「万博場外展示ビジネスデイ」を通じて、万博に出展して注目を集めた技術や製品に直接触れられる貴重な機会を提供するとともに、万博出展企業と来場者の新たな交流を創出します。 |
|
(※1)MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)とは
|
|
 |
|
開催概要 |
|
■【万博場外展示】リボーンチャレンジ・ショーケース in ATCエイジレスセンター |
|
|
|
■出展企業および内容一覧(順不同) |
|
|
|
|
|
 |
|
■【親子向け夏休みイベント】ATC万博ガチャ×ラリー |
|
|
|
|
|
 |
|
■技術・製品紹介、交流イベント【万博場外展示ビジネスデイ】 万博に出展した製品を紹介! in ATCエイジレスセンター |
|
|
|
|
|
【主催】 |
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪) |
(本事業は、公益財団法人大阪産業局が大阪府より事業を受託し実施するものです。) |
|
【共催】 |
TEQS(ソフト産業プラザ)、咲洲サテライト万博実行委員会 |
|
【協力】 |
ATCエイジレスセンター |
|
|
 |
|
■MOBIO公式アカウント |
・X ・Facebook
|
・Instagram
|
・YouTube
|
|