| 第40回いきいき健康塾 - 松山市医師会主催の市民公開講座を2025年9月13日(土)に開催 |
|
|||||||||||||||
|
一般社団法人松山市医師会(所在地:愛媛県松山市藤原2丁目4-70 第17代松山市医師会会長:矢野 誠)は、第40回 いきいき健康塾を2025年9月13日(土)に開催します。「いきいき健康塾」は市民向けに無料で開催している公開講座となっており、都度テーマを変更して開催しています。最新の医学的知見を専門医が分かりやすく解説し、日常生活で役立つ知識を提供します。 受講料は無料ですので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| 松山市医師会の活動について | |||||||||||||||
| 松山市医師会は市民の健康維持のために様々な事業に携わっています。市民の健康増進を目指した市民医学セミナーなど講演会の開催は、主たる事業の一つとなります。 | |||||||||||||||
| 他にも、松山市の小学校や中学校で行われる健康診断などの学校医業務、乳幼児健康診査、特定健康診査、後期高齢者健康診査、個別・集団予防接種、各種がん検診などの予防事業に携わり、松山市医師会休日診療所での休日診療や、松山市急患医療センターの夜間一次救急へ出務しております。 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| 講演会の詳細情報 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| 第40回 いきいき健康塾の内容について | |||||||||||||||
| 演題:形成外科って何をしてる科?-整形外科と何が違うの?- | |||||||||||||||
| 講師:松山赤十字病院 形成外科 部長 庄野佳孝 先生 | |||||||||||||||
| 座長:佐伯皮ふ科形成外科 院長 佐伯典道 先生 | |||||||||||||||
| 「皮膚がん」のこと、ちゃんと理解していますか? | |||||||||||||||
| 病名こそメジャーな「皮膚がん」。でも、「どういう見た目なのか」がわかっている方はほとんどいないと思われます。実は「皮膚がん」の治療にあたるのも形成外科の役割です。今回の講演では、”聞いたことはあるがよくわからない”「皮膚がん」についてもご説明いたします。また、日常生活でよくある「創傷(外からの何かしらの力によって皮膚や粘膜、組織などが損傷を受けた状態のこと=いわゆる傷)」について、最近聞かれるようになってきたスキンテアやバイオフィルムについてもご紹介予定です。「聞き馴染みがない」という方は、ぜひこの機会に専門医によるわかりやすい講演を聞いて、あなた自身と大切な人を守る知識を身につけましょう! | |||||||||||||||
| 講師:松山赤十字病院 形成外科 部長/庄野佳孝 先生 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| 参加方法 (参加費は無料ですが、事前申し込みが必須となります) | |||||||||||||||
| 【申込方法】 | |||||||||||||||
| 1.申し込みフォーム→こちらからお申し込みください | |||||||||||||||
| 2.電話(089‐915-7700) | |||||||||||||||
| 3.FAX(089‐915-7710) | |||||||||||||||
| 4.はがき | |||||||||||||||
| ※FAX、はがきの場合は氏名、年齢、電話番号、ご住所を記載の上次の宛先に郵送ください | |||||||||||||||
| 〒790-8601 松山市藤原2丁目4-70 松山市医師会 いきいき健康塾係 | |||||||||||||||
| ※できる限り申し込みフォームからのお申し込みをお願いいたします | |||||||||||||||
| 【参加定員】 | |||||||||||||||
| 約200名程度 | |||||||||||||||
| 【申込締切日】 | |||||||||||||||
| 2025年9月10日(水) | |||||||||||||||
| ※締切日前でも、定員になり次第募集を終了する場合がございます。お申し込みはお早めにお願いいたします | |||||||||||||||
| ※悪天候等によりやむを得ず中止する場合がございます。その場合は松山市医師会のホームページにてお知らせいたします | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
あなた自身と大切な人を守る知識を身につけましょう!