北海道雇用労働相談センターが開設 |
|
|
|
(内観)北海道雇用労働相談センター |
|
|
2025年7月15日、北海道経済センタービル6階に北海道雇用労働相談センター(英語名:Hokkaido Employment Consultation Center)が開設し、関係者等40人以上が出席して開所式が開催されました。 |
|
|
|
開所式の様子 |
|
|
|
|
(ご挨拶)内閣府 地方創生推進事務局審議官 小山和久 |
|
|
|
|
(ご挨拶)厚生労働省北海道労働局長 村松達也 |
|
|
|
|
センター長(有限責任監査法人トーマツ 木村 彰夫 氏)によるセンターの概要説明 |
|
|
北海道雇用労働相談センターとは? |
|
雇用労働相談センターの開設は、福岡市・北九州市、関西圏、東京圏、新潟市、愛知県、仙台市、広島県・今治市に続いて8か所目です。
本センターは、国家戦略特別区域法に基づいて設置されたもので、海外からの進出企業や新規開業直後の企業などが、社会保険労務士や弁護士に雇用・労働関係の困りごとについて無料で相談ができる窓口です。企業に日本の雇用ルールを的確に理解してもらい、円滑に事業展開ができるよう支援することを目的としています。 |
|
・弁護士・社労士に無料相談OK オンライン・電話・メールでも対応 |
・英語・中国語等の外国語にも対応! |
・相談はすべて無料 |
・労務や人事、社会ニーズに関するセミナーを毎月開催「就業規則って必要?」 |
・「労務管理って何をすればいいの?」 |
そんな疑問や不安、ぜひ気軽にご相談ください ベンチャー企業や海外からの進出企業の皆様も是非ご活用ください! |
|
■相談受付:0120-500-470(平日9:00~17:00) |
■札幌市中央区北1条西2丁目 北海道経済センタービル6F |
■詳細・ご予約はこちら → https://hokkaido-elcc.mhlw.go.jp/
|
|
本センターでは、弁護士や社会保険労務士といった専門家による相談への対応や、セミナーなどを実施します。 グローバル企業・ベンチャー企業を中心に、雇用・労務に関するお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。 |
|
|
|
|
|
|
問い合わせ先 |
|
北海道雇用労働相談センター(HECC) TEL:0120-500-470 |
(運営事務局:有限責任監査法人トーマツ 札幌事務所) |
|