食品のインターネット販売を主としてビジネスを展開する株式会社 食文化(東京都港区東麻布、代表:萩原 章史)が運営する通販サイト「豊洲市場ドットコム」「うまいもんドットコム」にて2025年8月、秋の味覚の代表格「サンマ」の極大サイズをお取り寄せすることが可能になりました。
詳細を見る
例年より大型なことが期待されていた2025年のサンマ
秋の味覚の代表として、欠かせないのがサンマ
先月の調査を兼ねての試験操業で初水揚げされた魚が、例年より大型傾向だったことにより、期待されていた今年のサンマ漁ですが、豊洲市場への本格的な入荷は8月16日から開始しました。
8月16日は、豊洲市場へ航空便で北海道から約13トンのサンマが入荷
8月16日撮影 1尾180g前後のさんま
8月16日は、航空便で北海道から約13トンのサンマの入荷がありました。仲卸には、「2kg12尾、2kg11尾・・・」と札が並びます。2kg12尾は1尾で165g前後、2kg11尾は1尾で180g前後と、ここ数年8月には見られない大きさです。
肩がこんもりとして、厚みも申し分ありません。出だしは、量、大きさ共に好調です。
この大きさのサンマのお取り寄せを案内できるのは実に、10年ぶりです
豊洲市場ドットコムでは、現状の水揚げでは最大級サイズの「1尾200g前後(2kg10尾規格)」をご用意しました。一般的な、量販店には並ばず、ほとんどは都内の高級料理店や鮨屋に卸される大きさです。この大きさのサンマのお取り寄せを案内できるのは2015年以来、10年ぶりです。
大型のサンマは、焼き魚がおすすめ
豊洲市場に入荷したものの中から、プロが目利きし鮮度の良い魚を選んでお届けします。
迫力があり、焼くとじゅわっと脂が滲んできて、味わいも抜群です。
豊洲きょう着く便 https://www.tsukijiichiba.com/user/collection/7
豊洲市場ドットコムでは、サンマの豊洲市場に入荷した鮮魚抜群の魚介類を数多く取り揃えています。
出荷当日にお届けするサービス「豊洲きょう着く便 」もございます。ぜひご利用ください。
株式会社 食文化
2001年 インターネットやパソコンが使えない生産者を支援するためのネット販売システムを構築し、産直グルメEC「うまいもんドットコム」を開業。2004年 東京中央卸売市場(築地青果市場)と提携し市場直結EC「築地市場ドットコム(旧 豊洲市場ドットコム(現」を開始。お問い合わせはこちらから https://www.shokubunka.co.jp/contact/