|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一般社団法人 日本ライダーズフォーラム(本社:東京・渋谷区、代表:風間深志)は、2025年10月18日(土)から10月19日(日)に開催される女性ライダー向けラリーイベント「MOTHER LAKE RALLY 2025」について、エントリー期間の延長を決定したことをお知らせします。 |
|
当初8月31日(日)までとしていたエントリー締め切りを、9月30日(火)まで延長いたします。 |
|
|
|
|
|
エントリーはJRF ENTRY SYSTEMから |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
MOTHER LAKE RALLYとは |
|
|
|
|
|
|
MOTHER LAKE RALLYのロゴマーク |
|
|
|
「MOTHER LAKE RALLY」は、2023年より開催され、今年で3年目となる琵琶湖を舞台に女性ライダーがツーリングの楽しさを満喫できるイベントです。速さや距離を競うのではなく、スマートフォンの専用アプリを使って琵琶湖周辺の魅力的なスポットを巡り、地域との交流や他の参加ライダーとの出会いを楽しむ「旅」を提案します。年齢や技量、マシンの種類を問わず、すべての女性ライダーがフェアに、自由にライドを楽しめるよう企画されています。 |
|
|
|
|
|
開催要項 |
|
|
|
1. 開催日 |
|
|
|
2025年10月18日(土)~2025年10月19日(日) |
|
※19日は午前中のイベントのみ。 |
|
|
|
2. 会場 |
|
|
|
湖北THGツインアリーナ |
|
|
|
3. 定員数 |
|
|
|
1,000台 ※定員に達し次第締め切り |
|
|
|
4. 参加種別 |
|
|
|
ソロクラス(参加車両に1名が乗車) |
|
タンデムクラス(参加車両に2名が乗車) |
|
|
|
5.公式サイト |
|
|
|
https://www.round4poles.com/mother-lake-rally2025 |
|
|
|
|
|
エントリーについて |
|
|
|
1. 定員数 |
|
|
|
1,000台 |
|
|
|
2. エントリー期間 |
|
|
|
受付開始:2025年7月18日(金)17時00分より |
|
受付終了:2025年9月30日(火)23時59分まで |
|
|
|
3. 参加費 |
|
|
|
ソロクラス(参加車両に1名が乗車): 6,000円(税込) |
|
タンデムクラス(参加車両に2名が乗車): 11,000円(税込) |
|
|
|
参加費のうち500円(タンデムクラスは1,000円)を琵琶湖の水辺の環境保全活動のため、滋賀県長浜市に寄付します。 |
|
|
|
4.エントリーサイト |
|
|
|
エントリーシステム: JRF ENTRY SYSTEM内、MOTHER LAKE RALLY 2025から |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
主催・共催・協賛・協力 |
|
|
|
主催: 一般社団法人日本ライダーズフォーラム |
|
共催: 株式会社2りんかんイエローハット |
|
特別協賛: 大塚製薬株式会社 |
|
協賛: 株式会社 アールエスタイチ、株式会社 デグナー、株式会社キズキレンタルサービス |
|
後援: 滋賀県、長浜市、米原市、彦根市、高島市 |
|
協力: 株式会社マーブル、オートバイショップハクイ |
|
|
|
|
|
お問い合わせ先 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
団体概要: |
|
|
|
オートバイ文化の振興と社会貢献を目的とした団体です。ライダーの地位向上やツーリングを通じた地域活性化、災害支援活動などを行っています。代表的なイベントとして、太陽を追いかけるツーリングラリー「SSTR」、地域応援とツーリングを組み合わせた「にっぽん応援ツーリング」、女性ライダーと琵琶湖を巡る「MOTHER LAKE RALLY」などを開催しています。 |
|