株式会社エクスモーション(代表取締役社長:渡辺 博之)は、要件定義書の添削を生成AIで瞬時に行える「CoBrain(コブレイン)」を2023年にリリース、そこから2年、関連文書からユースケースやクラス図(ドメインモデル)の作成までが圧倒的なスピード感で作成される、生成機能「Studio機能」のβ版をリリースしたことを報告いたします。 |
|
|
要件定義書作成にかかる時間を 最大で 97%削減
|
|
※当社内検証 |
|
|
|
【要件書作成エージェント機能「Studio機能」の画面イメージ】 |
|
|
|
|
要件定義を加速する「Studio機能」でできること |
|
・要求分析支援 |
関連文書からユースケースやクラス図(ドメインモデル)の作成が可能 |
|
・USDMに至る要件書の作成 |
上記の要求分析結果や、システム企画文書や機能仕様書、制御仕様書などから |
USDM形式の要求仕様の作成 |
|
※USDMとは 清水吉男氏が提唱した要件定義を正確に記述するための手法 ※支援範囲や機能は、現時点ベータ版提供開始時点の内容で、順次拡張予定 |
|
|
▼▼要件定義書作成時間を実際に検証した結果▼▼ |
|
従来の手順 |
約7時間 |
CoBrain Studio機能 |
約10分! |
|
|
※当社内検証 |
|
・圧倒的な時間短縮 |
当社内の検証では、要件書作成にかかる時間を最大で97%削減できることが |
確認。お客様の要件定義プロセスの革新に貢献します! |
|
・直感的で簡単な操作 |
ChatGPTのような汎用AIと比較し、より少ない会話指示で |
高精度な要件書を作成 |
|
・効率的な成果物管理 |
会話を通じて生成された要求分析結果等は自動的に保存され、 |
後から簡単に確認・編集可 |
|
・豊富なプレビュー機能 |
Markdown形式の要件書はもちろん、UML図などの視覚的な成果物も |
リアルタイムでプレビュー |
|
|
|
|
|
無料ウェビナー開催!【生成AI時代開発業務はどう変わる?】 |
|
AIで開発生産性を劇的に高める方法と、8割の企業が陥るAI導入の3つの失敗パターン |
|
|
|
生成AIの進化は止まることなく、直近1年間で大半の日本企業が導入を進めています。特に、開発業務での生成AI活用の動きは激しく、コーディングや要件定義などあらゆる場面で生成AI活用による生産性向上が進んでいます。 一方で、 |
|
• |
生成AIを開発業務にどのように活用できるのかイメージが湧かない |
|
• |
|
|
|
といったお悩みを抱えている企業担当者の方も多いでしょう。 |
|
しかし、正しい手順を押さえておけば、生成AIを開発業務に活用することは決して難しくありません。組織として生成AI活用を投資対効果高く進めるためには、ある決まった型があるのです。 |
|
こんな方におすすめのセミナーです |
|
• |
AIによって、要件定義やPoCを含む一連の開発業務を効率化する方法が知りたい |
|
• |
生成AIの登場により、開発業務がどのように変わるのかが気になる |
|
• |
会社として、投資対効果高く生成AIの導入を進める方法が知りたい |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
要求仕様 AI添削ソリューション「Cobrain(コブレイン)」 |
EdgeTech+ AWARD2023 優秀賞受賞 |
|
|
|
EdgeTech+ AWARDとは、組込み業界の発展と国内産業の競争力向上に寄与する、優れた組込み技術や製品、ソリューション、サービス、IoT技術を発掘し、その成果と功績を国内外に広く顕彰する取組みです。 |
|
|
|
|
|
開発者紹介 |
|
|
|
株式会社エクスモーション シニアコンサルタント 内田 圭 |
|
|
シニアコンサルタント 兼 CoBrainプロダクトオーナー |
2020年エクスモーション入社 |
・エンタープライズ系基幹システム、業務系システム開発(NECグループSIer在籍中) |
・車載ECUソフトウェア開発((株)豊田自動織機在籍中) |
・自動運転支援やモビリティ系のアジャイル開発現場支援や、アジャイルシフトのサポート |
・要件定義手法のトレーナーとして、毎年数社のお客様の講習を実施 |
|
|
|
|
|
株式会社エクスモーションについて |
|
https://www.corporate.exmotion.co.jp/ |
株式会社エクスモーションの代表取締役社長 渡辺 博之は、組込みソフトウェア開発の課題を解決する「技術参謀」として、新しいスタイルのコンサルティングファームを2008年に設立しました。自動車業界を筆頭に、組込みソフトウエア開発の技術戦略や計画、問題の解決策などをワンストップで支援しています。 |
|
●システム・ソフトウェア開発 コンサルティングサービス |
https://www.exmotion.co.jp/ |
|
●システム・ソフトウェア開発学習特化型 e-ラーニング Eureka Box(ユーリカボックス) |
https://www.eureka-box.com/ |
|