|
|
シーテック株式会社(英語表記:Swiftechie., Ltd. 本社:東京都中央区、代表取締役:松江芳夫)は、オフィス内のチーム利用で好評のポータブル電源「ポポフ」に続き、ABW(Activity Based Working:仕事の内容や目的に応じて働く場所を自由に選ぶ働き方)に対応した個人利用に最適化された3モデル「ポポフmini」「ポポフmini Quad」「ポポフmini Lite5」を発表します。 |
ポポフminiは2025年9月15日、QuadとLite5は同年9月30日に発売予定です。 |
|
|
|
背景 |
|
2024年に発売したポータブル電源「ポポフ」は、オフィス内の会議室や打合せコーナーなど「電源の場所に縛られない柔軟な働き方」を可能にし、多くのユーザーから高い評価を得ました。利用者からは「オフィス内だけでなく、カフェやコワーキングスペース、自宅、さらには学校や病院でも使いたい」といった声が寄せられました。こうした声をもとに、個人利用に最適化した新モデルを開発しました。 |
|
新モデルの概要と特長 |
|
■ ポポフminiシリーズ共通の特長 |
|
• |
最大3台までの同時給電が可能(ノートPC/タブレット/スマートフォンなど) |
|
• |
USB充電ケーブル(PD対応)を本体に収納しており、スマホやPC用のケーブルやACアダプターを持ち歩かずに充電可能 |
|
• |
高出力かつ軽量設計。オフィス・学校・病院・カフェ・家庭などで幅広く活用 |
|
• |
|
|
|
|
■ ポポフmini:軽量×多用途のスタンダードモデル |
|
• |
|
• |
|
• |
オフィス、カフェ、コワーキングスペース、自宅など、場所を問わず幅広く活用可能 |
|
|
|
|
|
|
■ ポポフmini Quad:オフィスや店舗など施設単位での運用に最適なセットモデル |
|
• |
|
• |
4台同時充電可能なハンドル付きチャージステーションを付属 |
|
• |
|
|
|
|
|
|
■ ポポフmini Lite5:軽量&機能特化の5台パック |
|
• |
ポポフminiを軽量化したモデル(Qi2ワイヤレス充電機能を省略) |
|
• |
5台同時充電可能なハンドル付きチャージステーションでまとめて管理 |
|
• |
専用ステーション以外では充電できない設計による盗難抑止 |
|
|
|
|
|
|
利用シーン |
|
|
|
【オフィス】 |
|
フリーアドレス席や会議中でも、電源の場所に縛られず柔軟な作業が可能 |
|
【教育現場】 |
|
授業中の充電切れを防止し、GIGAスクールを支援 |
|
【医療現場】 |
|
回診時などノートPCやタブレットの電源確保に。軽量で持ち運びやすい |
|
【飲食店・カフェ】 |
|
来店客に快適な充電環境を提供することで顧客満足の向上 |
|
【家庭】 |
|
リビングや寝室など、コンセント位置に左右されずに利用可能 |
|
【イベント・災害時】 |
|
臨時の電源や非常用電源としても活躍 |
|
販売スケジュール |
|
• |
|
• |
ポポフmini Quad:2025年9月30日発売予定 |
|
• |
ポポフmini Lite5: 2025年9月30日発売予定 |
|
|
|
|
開発者メッセージ |
|
「ポポフ」は、電源がない・コードが届かない・充電切れが心配といった不便を解消し、人々を「電源の制約」から解き放つために生まれました。今回の新モデルは、働く人・学ぶ人・暮らす人すべてに、場所にとらわれない自由な環境を提供します。当社は、電源に縛られない環境づくりを通じて、より豊かな社会の実現に貢献してまいります。 |
|
商品スペック |
|
ポポフmini/Quad |
|
バッテリー |
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー |
容量 |
80Wh (25,000mAh) |
寸法 |
本体:幅87×奥行87×高さ156mm チャージトレイ:直径104mm ※Quadに付属せず チャージステーション:幅530×奥行116×高さ215mm ※Quadのみ付属 |
重量 |
800g |
充電回数目安 |
ノートPC:約1.5回、タブレット:約3回、スマホ:約7回 |
出力ポート |
ワイヤレス充電:15W(Qi2対応)※上蓋上部に搭載 USB-C1.:最大45W USB-C2.:最大65W(入力対応) USB-A: 出力最大18W |
最大合計出力 |
100W |
サイクル寿命 |
約2,000回 |
付属品 |
USB-C充電ケーブル(PD対応) ×1(本体ごとに収納) チャージトレイ ※Quadに付属せず チャージステーション ※Quadのみ付属 |
保証期間 |
本体2年、ケーブル初期不良のみ対応 |
|
|
ポポフmini Lite5 |
|
バッテリー |
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー |
容量 |
64Wh (20,000mAh) |
寸法 |
本体:幅76×奥行76×高さ150mm チャージステーション:幅530×奥行116×高さ215mm |
重量 |
約600g |
出力ポート |
USB-C1.:最大45W USB-C2.:最大65W USB-A:最大18W |
最大合計出力 |
100W |
サイクル寿命 |
約2,000回 |
付属品 |
USB-C充電ケーブル(PD対応) ×1(本体ごとに収納) |
保証期間 |
本体3年保証(ケーブルは初期不良のみ対応) +延長3年間(有償) |
|
|
販売価格 |
|
オープン価格 |
※販売価格は各販売店にてご確認ください |
|
会社概要 |
|
社名:シーテック株式会社 所在地:〒104-0033 東京都中央区新川1-14-5 金盃第3ビル7階 設立:2017年10月 代表者:代表取締役 松江芳夫 事業内容:IoT製品の開発・販売 |
システムソリューション(システム開発、インフラ構築、システム運用保守) |
AIソリューション URL:https://www.swiftechie.com
|
|
問合せ先 |
|
シーテック株式会社 広報担当:岩本 豊 TEL:03-6222-8452 E-mail:info@swiftechie.com |
|