|
|
successfeeのご紹介 |
|
|
【概要】 |
8月18日 株式会社successfee(本社:東京都港区、代表取締役:福田幸雄)は、EC事業者の売上拡大と、インフルエンサー、アフィリエイター、EC支援事業者などの販売協力パートナーの収益安定化を強力に支援する**成功報酬型パートナー契約管理システム「successfee(サクセスフィー)」**のβ版の提供を開始したことを発表します。 |
|
本システムは、従来、手作業と信頼性の課題により実現が困難だった「永続的なパートナーマージン支払い」と「煩雑な事務処理の自動化」を両立させ、EC事業者とパートナー双方にとって”真のWin-Win”な関係を構築します。 |
|
【開発背景と課題解決】 |
近年、EC市場の拡大に伴い、自社ECの売上を伸ばす上で他社(個人・法人)とのパートナーシップの重要性が増しています。 |
しかし、「マージン管理の複雑さ」「支払いの信頼性の問題」「パートナーのモチベーション維持の難しさ」といった課題が、この強力な販売手法の普及を妨げていました。 |
successfeeは、これらの課題を抜本的に解決するために開発されました。特に、一度購入されたお客様のその後の購入も永続的にパートナーに紐づけ、マージンを自動で支払う仕組み(特許)は、パートナーの長期的なモチベーション維持に貢献します。 |
|
【successfeeの主な特徴】 |
successfeeが提供する主な特徴は以下の通りです。 |
永続マージンシステム(特許): 初回購入だけでなく、その後の再購入も永続的にパートナーに紐づけ、自動でマージンを支払います。これにより、パートナーは安心して長期的に顧客を紹介し続けられます。 |
担当者不要の自動事務処理: 売上確認からマージン発生、パートナーへの口座振り込みまで、全ての事務処理をシステムが自動で完結。貴社の管理コストと手間を大幅に削減します。 |
簡単なパートナー契約&PRツール発行: パートナーは専用フォームの記入だけで契約が完了し、翌日からマージン発生の仕組みが稼働。専用URLやQRコードもシステムから自動発行され、すぐにプロモーションを開始できます。 |
多種多様なパートナーシップに対応: WEBサイト、各種メディア、インフルエンサー、店舗、団体、タレントなど、個人・法人を問わず幅広いパートナーとの連携が可能。複雑な紹介構造にも柔軟に対応します。 |
主要ECカートとの連携: Shopifyをはじめとする主要なECカートに簡単連携。HTMLなどの専門知識不要で、すぐに導入いただけます。(その他カートも順次対応予定) |
リアルタイム管理ダッシュボード: パートナーごとの売上貢献度、獲得顧客数、発生マージンなどを一目で確認できるダッシュボードを提供。データに基づいた効果的な販売戦略立案を支援します。 |
|
|
|
販売パートナーとのシナジーに永続性を |
|
|
|
|
【想定される利用シーンとターゲット】 |
EC事業者様へ: 新規顧客獲得のチャネルをリスクなく拡大したい、既存顧客を抱える企業・団体との提携を強化したい、マージン支払いの事務負担を軽減したいとお考えのEC事業者様におすすめです。 |
EC支援事業者様へ: クライアントの売上向上施策として、成功報酬型パートナー戦略の導入を検討されているEC支援事業者様に最適なツールです。 |
インフルエンサー・アフィリエイターの皆様へ: 信頼性の高いマージン支払いを永続的に受け取りたい、フォロワーへの紹介活動を収益化したいとお考えのインフルエンサー、アフィリエイターの皆様に、最高のインセンティブを提供します。 |
|
|
|
EC事業者の売り上げの柱を構築する |
|
|
|
|
【今後の展望】 |
株式会社successfeeは、本システムの提供を通じて、EC事業者とパートナーが相互に協力し、持続的な成長を実現できるエコシステムの構築を目指します。 |
将来的には、両者が求める最適なビジネスパートナーを効率的に見つけ出す**「ビジネスパートナーマッチングサービス」**の展開も予定しており、さらに多くのWin-Winを生み出すプラットフォームへと進化してまいります。 |
|
|
|
successfeeはつながりを資産化するECエコシステムを構築 |
|
|
【企業概要】 |
会社名 : successfee株式会社 |
所在地 : 東京都港区南青山3丁目8-5 アーバンプレム南青山3階 |
代表者 : 代表取締役 福田 幸雄 |
設立 : 2024年12月 |
資本金 : 1000万円 |
事業内容: 成功報酬型パートナー契約管理システムの開発・運営、 |
ビジネスパートナーマッチング事業(予定) |
URL : https://successfee.com
|
|