2025年8月13日(水)、東京都港区「メズム東京/Whisk」にて、女性起業家支援協会(FEA)主催の「ビジネスアフタヌーンティー」が開催されました。当日は8名が参加し(うちFEA主宰3名)、起業家タイプ診断の第一人者からSNSインフルエンサー、美容、障害児支援、ハンドメイド物販、経営支援まで、ジャンルを超えて第一線で活躍する女性起業家が一堂に会しました。 |
|
|
|
|
|
多方面の女性起業家8名が集結した |
|
|
■イベント背景・概要 |
|
本イベントは、女性起業家のための少人数制ネットワーキングとして企画されたもので、落ち着いた空間の中で自然な信頼関係を築くことを目的としています。 今回の会場は「メズム東京/Whisk」。テーマは葛飾北斎「冨嶽三十六景」をモチーフとしたアフタヌーンティープログラムで、上質な雰囲気のなか交流が行われました。 |
|
|
|
当日提供されたメニューの一部 |
|
|
イベント名:ビジネスアフターヌーンティー |
主催:女性起業家支援協会(FEA) |
開催日時: 2025年8月13日(水) 14:00 |
会場: Whisk(メズム東京/東京都港区海岸1-10-30) |
提供メニュー: |
アフタヌーン・エキシビション 第14弾 『冨嶽三十六景 前期』 |
参加者(敬称略): |
宇敷珠美:(一社)日本適性力学協会代表 |
穐里明美:パラリンピクス協会代表理事 |
山口実加:ハンドメイド物販スクール主宰 |
納土めぐみ:エイジレス小顔(R)スクール運営 |
田部井李沙:経営者コミュニティ「想心界」運営 |
ギール里映:FEA代表メンバー、経営軍師 |
仁蓉まよ:FEA代表メンバー、「女性に売れる」の専門家 |
ときあい:FEA代表メンバー、チームビジネスプロデューサー |
|
|
|
■当日の様子・流れ |
|
当日の参加者は「普段は接点のない分野で活躍する女性起業家」を意識した構成で集められました。 |
会場には、ウェルスダイナミクスの普及に取り組む(一社)日本適性力学協会代表の宇敷珠美氏、総フォロワー数25万人を抱えるエイジレス小顔専門家の納土めぐみ氏、障害児ママ事業を推進するパラリンピクス協会代表理事の穐里明美氏、ハンドメイド物販の第一人者で講師としても活動する山口実加氏、人繋ぎの達人として経営者を支える田部井李沙氏といった、多彩なバックグラウンドを持つ起業家が集まりました。 |
まずはスイーツと紅茶を楽しみ、途中で席替えを行いながら一人一人と交流を深めることで、普段は得られない発見が連鎖し、会場は終始和やかでありながらも、知恵とアイデアが飛び交う熱気に包まれました。 |
|
|
|
各分野での専門知識を共有し合う参加者たち |
|
|
|
|
リアルでの情報交換が活発に行われた |
|
|
|
FEA主宰の土岐あい氏は、 |
「多種多様な職種と経歴の皆さんが その場でさまざまな知識や繋がりを GIVEしあっていく。やっぱりリアル最強です」 |
とコメントしているほか、同じくFEA主宰のギール里映氏は、 |
「リアルで、会いたい人だけをお誘いするという なんとも贅沢な時間。 リアルで会うと距離が近づくし 少人数なのでゆっくり話せる。」 |
と少人数の良さについて改めてSNSで発信していました。 |
|
■成果・今後の展望 |
|
本イベントを通じて、異業種の起業家同士が知識を持ち寄り、協業や相互支援につながる土台が築かれました。女性起業家支援協会(FEA)では、このように「体験を共有することで信頼が深まる」ことに着目し、リアルとオンラインを組み合わせたネットワークづくりを推進しており、今後もランチパーティ、ポートフォリオ撮影会、地方ツアーといったリアルイベントを毎月継続開催していく予定です。 |
今後もFEAは、女性起業家が安心してつながり、実務にも活かせるコミュニティの構築を目指してまいります。 |
|
■FEA(女性起業家支援協会)について
|
|
|
|
Female Entrepreneur Association(FEA)は、女性起業家の真の自立支援を目的とした協会です。 |
SEO強化集客プラットフォームやコミュニティ運営を通じて、メディア露出や法人・自治体との協業を後押ししています。 |
運営チームは、ITシステム開発やWEBマーケティング分野で20年の経験を持ち、数億円規模のビジネス拡大や大手企業案件の実績を多数持つメンバーで構成されています。 |
|
|
|
■LINEオープンチャットについて |
|
LINEオープンチャットでは、女性起業家支援協会(FEA)事務局からのお知らせや会員同士の交流、さらにはFEA主催の仁蓉まよ、ギール里映、土岐あいとのコミュニケーションも楽しめます。 |
今後もオープンチャットを利用した様々な企画を予定しております。この機会にぜひご登録ください。 |
|
|
|
■主催者プロフィール紹介
|
|
|
|
ギール里映(世界一やさしい経営軍師) |
2014年に主婦から起業、世界一簡単な食育メソッド「食べトレ」食事法を考案。 法人化1年目で年商1.2億円を達成、全国で300人以上のインストラクターを育成、2万人以上にセミナーや講座を展開。 |
2022年にはすべての食育事業を次世代に移譲し、「誰でも持って生 まれた才能がある」をモットーに、宿命を読み解き、才能を開花させる経営軍師として、経営者、士業、政治家、個人起業家のブランディング、マーケティング戦略を担う。 |
読むだけで元気が出るメルマガには1.3万人以上が登録。一撃で想いを伝えるライティングの専門家として執筆活動も行う。 |
イギリス人の夫と思春期真っ只中の息子との3人家族。動物占いはペガサス。 |
著書に「1日5分! たった2週間で子どもが変わる! 子どもの能力を引き出す最強の食事」(日本能率協会マネジメントセンター )、「子どもの才能を引き出す2ステップレシピ」(サンクチュアリ出版) |
|
|
|
|
|
土岐あい(チームビジネスプロデューサー) |
経営者歴20年。起業家や法人のチームビジネスの戦略設計。 |
得意を活かしたチーム編成で最上最高最速の目標達成をプランニング。年商2000万円から2億円へ、セカンドステージプロデュースを得意とする。 |
WEB制作、SNS投稿代行、PR、出版プロモーション、イベント企画運営など80名以上のサポートスタッフで起業家・法人をサポート。チームビジネスプロフェッショナル養成スクール【TPS】主宰。 |
起業2年で年商1.3億円の事業構築・1000人規模のイベント主催・500件以上のWeb制作・PRによるクライアントのメディア掲載実績多数。出版プロモーションに携わった書籍がAmazon本総合ランキング1位。起業コラボ案件複数。2023年12月書籍出版。 |
プライベートはバツイチ再婚2児の母。夫は連続起業家でプロデューサーの土岐総一郎。好きなものは漫画とゴルフと猫。 |
|
|
|
|
|
仁蓉まよ(助産師、「女性に売れる」の専門家) |
女性ターゲット専門のマーケター。SNSの世界で起業した女性が、大企業との協業実績を作ることで、名実ともにメジャーな起業家になることを実現する。 |
テレビ局主催10万人来場イベントゲスト出演、大丸百貨店にて個展開催、6600万円の売り上げ貢献実績など。 |
協業実績:大丸百貨店・ヒルトン・FANCLなど大手企業との協業実績づくりやメディア戦略を得意とする。 |
コウノトリ助産院 院長。日赤病院、日本最先端の不妊治療クリニックの勤務経験を経て、妊活と婚活についての情報発信を実施、2022年コウノトリ婚活(評言社)出版。 |
|
|
|
FEA公式サイト: https://f-e-a.jp/
|
FEA公式Facebook:https://www.facebook.com/groups/fea.information/
|
FEA公式Instagram:https://www.instagram.com/fea_woman
|
|