| 当社は、2025年8月15日開催の経営会議において、株式会社TYCOON JAPAN(以下「TYCOON JAPAN社」)との間で業務提携契約を締結することを決議し、同日付で締結いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 | |||
|
|||
| ■業務提携の目的 | |||
| 当社グループは、「人と社会を健康に美しく」を経営理念に掲げ、未病・予防期間を長期化させ疾病期間を短縮化させる「SOKUYAKU ヘルスケア経済圏」の創出に努めております。「疾病期間」の短縮化に向けては、オンライン診療のプラットフォーム「SOKUYAKU」の拡大を図っており、「未病・予防期間」の長期化に向けては、人々の健康増進と生活の質向上に資する自社オリジナルの医薬品・健康食品・化粧品を展開するD2C事業(EC・通販事業)を推進しています。 | |||
| TYCOON JAPAN社は、香港証券取引所の上場企業Tycoon Group Holdings Limitedのグループ会社であり、消費者に健康と活力をもたらすことを使命として掲げ、オンラインとオフラインの多様な販売チャネルを通じて、一連の健康とウェルビーイングの製品群を提供する評価の高い大手プロバイダーになることを目指しています。 | |||
| 香港・マカオ・中国・シンガポール・マレーシアの消費者に高品質な独自の漢方薬(「PCM※」)、健康補助食品、スキンケア、パーソナルケア、その他のヘルスケア製品を提供することに専念し、消費者の健康をサポートしています。100を超えるブランドを取り扱ってきた実績の元、年間売上8億7,600万香港ドルを達成し、香港のPCM流通市場における三大販売代理店の1つにもなっています。 | |||
| ※Proprietary Chinese Medicine:中国政府が特定の処方を認め、品質基準をクリアした製剤として公式に登録・販売されている漢方薬全般 | |||
| 本提携は、当社がD2C事業で培った「顧客インサイトに基づいた商品企画力」と「ダイレクトマーケティングのノウハウ」を、TYCOON JAPAN社の持つ、香港のPCM流通市場における三大販売代理店という、アジア市場における確固たる地位と販売ネットワークに融合させることを目的としております。 | |||
| これにより、当社の強みとTYCOON JAPAN社の強みを掛け合わせることで、単なる商品の流通に留まらず、アジア市場のニーズを捉えた効果的なマーケティング戦略の共同策定や、新たなD2Cブランドの共同創出を可能にし、実現します。商品の流通にとどまらず、香港・マカオ・中国・シンガポール・マレーシアから約46億6,400万人が暮らすアジア全域を視野に、両社の企業価値を最大化しながら、さらなる市場拡大と価値提供を目指して両社の企業価値を最大化してまいります。 | |||
| ■業務提携の内容 | |||
|
|||
| 1.TYCOON JAPAN社の持つ販路への商品展開 | |||
| TYCOON JAPAN社が有する香港・マカオ・中国・シンガポール・マレーシアを中心とした広範な販売ネットワークを活用し、当社商品の展開を推進してまいります。これにより、当社の海外事業展開を加速させ、新たな収益基盤の確立を目指します。 | |||
| 2.香港・マカオ・中国・シンガポール・マレーシア市場における規制・薬事・市場動向に関するノウハウの活用 | |||
| TYCOON JAPAN社が長年にわたり培ってきた、香港・マカオ・中国・シンガポール・マレーシアにおける医療規制、薬事、ならびに医薬品・健康食品の流通に関する深い知見に基づき、当社は海外事業展開における制度理解と市場適応力を高め、現地特性を踏まえた製品・サービス戦略の策定に繋げてまいります。 | |||
| 3.両市場におけるデータ・ユーザー分析の連携およびマーケティング戦略の共同策定・実施 | |||
| 両社が保有する市場データおよび顧客データを共有し、香港・マカオ・中国・シンガポール・マレーシアと日本市場における消費者動向やニーズを比較・分析してまいります。この分析結果に基づき、各市場の特性に応じた販売・マーケティング戦略を、両社で共同策定・実行してまいります。 | |||
| 4.OEM / プライベートブランドの共同開発 | |||
| 両社の開発力および製造・販売に関する知見を活かし、香港・マカオ・中国・シンガポール・マレーシアに特化したOEM製品および共同ブランド製品の企画・開発を進めてまいります。これにより、日本品質と地域ニーズを融合させることで、競争力のある製品ラインナップを構築し、両社のブランド価値向上を図ります。 | |||
| ■会社概要 | |||
| 会社名:株式会社TYCOON JAPAN | |||
| 設 立:2020年9月17日 | |||
| 代表者:代表取締役 藤真 丹 | |||
| 本 社:〒107-0062東京都港区南青山6丁目12番2号AOYAMA612-7F | |||
| 資本金:9百万円(2020年9月末時点) | |||
| ■会社概要 | |||
| 会社名:ジェイフロンティア株式会社(東証グロース 証券コード:2934) | |||
| 設 立:2008年6月 | |||
| 代表者:代表取締役社長執行役員 中村 篤弘 | |||
| 本 社:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3 4階 | |||
| 資本金:564百万円(2025年5月末時点) | |||
| URL:https://jfrontier.jp/ | |||
香港証券取引所の上場会社グループのTYCOON JAPAN社と業務提携を締結。約46億6,400万人が暮らすアジア全域への事業展開を加速
ジェイフロンティア株式会社 | 2025年8月15日 09:01
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 北九州・千草ホテルに“皿倉山を望む絶景ジャグジー”がオープン!屋上で過…
- 【東京メトロ】 東京メトロに駅スタンプアプリ「エキタグ」を導入します!
- 【K-1実行委員会】 【K-1大会事後レポート】引退覚悟で「石井一成」…
- 日本発AIスタートアップ「Felo」海外投資家からシリーズAで総額15…
- 【サイゼン毛髪再生総合センター】 サイゼン毛髪再生総合センター*がサイ…
- 旬の食材のおいしさを通して「生きていくことをより楽しめるようなきっかけ…
- 恋愛の悩みをAIに相談する女性、7割を超える。Instagram調査で…
- 【ウエストランド井口】初の単著『悪口を悪く言うな!』が発売決定! 発売…
- 【少数株ドットコム株式会社】 『世論の曲解 なぜ自民党は大敗したのか』…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【SANKO MARKETING FOODS】 さいたま新都心合同庁舎…
- 恋愛の悩みをAIに相談する女性、7割を超える。Instagram調査で…
- 東京/成田-パラオ間の直行便が新たに就航
- 【富士スピードウェイ株式会社】 「ママチャリだけど、気分はレーサー!来…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 北九州・千草ホテルに“皿倉山を望む絶景ジャグジー”がオープン!屋上で過…
- 【NTT東日本株式会社】 「フレッツ・VPN アドバンス」の提供開始に…