| プレミアム率20%!商品券6,000円分を5,000円で購入できるプレミアムデジタル商品券! |
| 物価高騰の影響を受ける消費者・事業者を支援し、地域経済の活性化や消費喚起を図るほか、デジタル化を促進するために5月1日(木)~6月8日(日)まで1次募集を実施しました。発行口数65,000口を上回る多数の申込みがあったため、追加発行分と1次未購入分を合わせた35,642口で2次募集を実施します。本事業は、国の交付金及び県の補助金を活用して実施します。 | ||||
|
||||
| 半田市プレミアムデジタル商品券の概要 | ||||
| 利用対象者 12歳以上の市民 | ||||
| プレミアム率 20%(1口6,000円分を5,000円で販売) | ||||
| 発行形態 PayPayアプリによる電子商品券 | ||||
| 申込期間 令和7年8月20日(水)10時~令和7年9月15日(祝) | ||||
| 購入・利用期間 令和7年9月16日(火)の当選発表後~令和7年11月30日(日) | ||||
| 申込可能口数 1人6口まで | ||||
| 発行総数 35,642口(1次未購入口数を含む) | ||||
| 利用店舗 | ||||
| -市内の半田市プレミアムデジタル商品券利用店舗 | ||||
| -利用店舗の確認は、PayPayアプリ内の申込ページなどで確認ができます。 | ||||
| その他 | ||||
| ※1次募集で申込みをした方も再度申し込みが可能です。 | ||||
| ※申込多数の場合は抽選のうえ、申込口数の一部のみ当選またはすべて落選となる可能性があります。 | ||||
| ※当選(購入権取得)については、PayPayからメールまたはアプリにて通知されます。(9月16日(火)夕方以降順次) | ||||
| ※PayPayアプリ内で商品券購入後、使用できます。 | ||||
| ※購入後の取り消しはできません。 | ||||
| ※1次募集で購入された商品券も令和7年11月30日(日)まで使用できます。 | ||||
| 市ホームページ | ||||
| →https://www.city.handa.lg.jp/jigyosha/keizai/1001914.html | ||||
| 申込方法・購入方法・利用方法について | ||||
| ≪申込方法≫ | ||||
|
PayPayアプリにて画面の指示に従い申込みください。 スマートフォンでアプリをダウンロードし、ユーザー登録後に本人確認が完了すると申し込みができるようになります。 |
||||
|
■本人確認に必要な書類(いずれか1点) -マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、在留カード、特別永住者証明書 |
||||
|
||||
| ≪購入方法≫ | ||||
| -当選(購入権取得)については、PayPayよりメールにて通知され、アプリ内で確認できます。 | ||||
| (9月16日(火)夕方以降順次) | ||||
| -通知確認後、PayPayアプリにて画面の指示に従い、当選口数分ご購入ください。 | ||||
| ≪利用方法≫ | ||||
| -購入したあとに利用店舗でPayPay決済を利用すると、半田市プレミアムデジタル商品券から優先的に使用されます。 | ||||
| -支払金額に対し、商品券の残高が足りない場合は、他の支払い方法(他PayPay商品券、PayPay残高、PayPayクレジット)との併用払いが可能です。 | ||||
| 詳細は利用ガイドをご覧ください。 | ||||
| →https://www.city.handa.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/914/2025guide.pdf) | ||||
| 利用者へサポート窓口を設置します! | ||||
| 申込・購入の手続きや利用が不安な方への支援のため、サポート窓口を設置します。 | ||||
| お気軽にご利用ください。 | ||||
| 場所 半田市役所 1階ロビー | ||||
| 期間 令和7年8月20日(水)から令和7年9月30日(火)※土日祝祭日を除く | ||||
| 受付時間 9時~17時(最終受付は16時30分) | ||||
| ※8月20日(水)については、10時から開始します。 | ||||
| 〈本件に関するお問い合わせ〉 | ||||
|
利用者の方 コールセンター 電話:0120-925-510(受付時間:9時~18時) |
||||
|
事業者の方 PayPay加盟店サポート窓口 電話:0120-990-640(24時間受付) |
||||