合同会社ciaobella(代表:望月 瑞稀)は、現在妊娠6か月(2025年8月現在)の30代シングルマザー(同代表)を店主とした、ピザコーン専門キッチンカー「チャオベッラロッソ」を千葉県船橋市で9月1日オープンします。
千葉・東京を皮切りに関東圏の商業施設や学校、イベントなどをキッチンカーで出店しながら、子育てしつつも働ける環境を自らつくると同時に、地域の人々や同じ立場の母親たちが笑顔で集える場所を目指します。
現在、開業資金を募るクラウドファンディングも挑戦中で、母として、女性として、社会とつながる第一歩を踏み出します。
世界で注目の新フード・地域活性化・女性起業・子育て支援の視点で注目のプロジェクトです。
片手で食べられるピザ:ピザコーン
味は5-6種類ほど用意。期間限定で様々な味も増える予定。
 
◆シングルマザーを取り巻く現在
現在、日本では一般家庭の8世帯のうちの1世帯がひとり親。母子家庭の母親の平均年収348万円。
さらに母親の親(子供から見ると祖父母)がいない母子家庭となると、13世帯のうちの1世帯が平均年収は243万円に下がります。加えて、養育費をもらってない母子家庭は7割にものぼると、厚生労働省の調べでは発表されています。
 
”つわりがひどい””子供が熱を出した””保育園の迎え”など、シングルマザーの多くが出産や育児をきっかけに「経済的な自立の難しさ」や「社会との分断」に直面している現実があります。
特に妊娠中・出産直後の母親にとって、柔軟な働き方や居場所の選択肢は限られており、「働きたくても働けない」「挑戦したくても情報や支援が届かない」ことが、孤立と貧困の一因にもなっています。
 
そんな中「自分自身が“希望の前例”になりたい」と立ち上がったのが、当社代表でありキッチンカーの店長となる望月 瑞稀(もちづき みづき)。
代表:望月
現在妊娠6か月、そして母として歩き始めた望月が挑戦するのは、キッチンカーの開業。
両親はすでに他界しており、周囲からは「無理だよ」「今回はおろした方がいい」と反対され、 経済的にも不安を抱えながらの決断でした。
子育てをしながらでも働ける環境を望月自らがつくり、さらに、同じように悩んでいるシングルマザーやプレママたちが「頼れる場所」を将来つくるための第一歩でもあります。
現在、開業資金をクラウドファンディングで募集中。
SNSを中心に全国から少しずつ応援の輪が広がっており、目標はただの開業ではなく「社会に風を起こすこと」です。
キッチンカーとなる車両はLPガスを燃料とする1.5tトラック。ガソリン車よりもクリーン。
チャオベッラロッソのロゴマーク
◆ピザコーンについて
常時5-6種類のメニューを展開予定。
(マルゲリータ、ジェノベーゼ、バターチキンカレー、ホワイトソース、デザート系など)
チーズをふんだんに使用し、一口かじれば香ばしいチーズの香りがふわっと広がる。
口の中でとろけるチーズ、ジューシーなベーコンに野菜、そしてサクッと香ばしいピザコーン生地。
アイスクリームのような形なのに、熱々のピザのうま味が凝縮されて詰まっています。
さらに、通常サイズ(高さ13cm)に加えジャンボピザコーン(高さ27cm)も展開します。
ジャンボは3~4人でパーティのように食べられるピザコーンで、インスタ映えすること間違いなしの商品です。
加えて、ドリンクやサラダ、フライドポテトなどセット展開もしていきます。
ぜひご堪能ください。
 
シーフードジェノベーゼ
一口目からチーズが伸びます
 
 
公式Webサイト:https://ciaobella01.com/
Instagram(キッチンカーアカウント):@ciaobella.rosso
Instagram(みづ店長アカウント):@ciaobella.mizu
クラウドファンディングページ:https://camp-fire.jp/projects/863280/
 
 
合同会社ciaobella
・会社概要
商号:合同会社ciaobella
代表者:望月瑞稀(もちづき みづき)
本社:〒274-0801 千葉県船橋市高野台4-7-5
創業:2025年5月28日
業務内容:キッチンカー運営、ECサイト運営、キッチンカーコンサルティング
・本件に関する問い合わせ
メール:info@ciaobella01.com