GANYMEDE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:西原 大輔)が運営するプロeスポーツチーム「ZETA DIVISION」のBrawl Stars部門が、世界大会『Brawl Stars World Finals 2025』への出場が決定したことをお知らせいたします。 |
|
|
|
『Brawl Stars World Finals 2025』について
|
|
『Brawl Stars World Finals 2025』は、年間を通じて行われた各地域予選を通過した世界のトップ16チームが世界一の座をかけて戦う大会です。 世界の各リージョンで年間を通して毎月行われた公式大会「Brawl Stars Championship(和名:ブロスタ チャンピオンシップ)」マンスリー決勝戦の合計獲得ポイント上位のチームとLCQを勝ち上がったチームが一堂に会します。 賞金総額は$1,000,000であり、そのうち優勝賞金は$400,000となります。 大会はシングルエリミネーション形式で行われ、世界屈指のプレーヤーが凌ぎを削ります。 |
|
「ZETA DIVISION」の『Brawl Stars World Finals 2025』出場について
|
|
「ZETA DIVISION」は東アジア地域の8月マンスリー決勝戦で、1位を獲得し東アジア総合1位を獲得。それに伴い、『Brawl Stars World Finals 2025』への出場権も獲得しました。 |
「ZETA DIVISION」は『Brawl Stars Championship』において、過去3度世界一を獲得している実績があり、2025年シーズンで4度目の世界一を目指します。 |
|
東アジア地域の8月のマンスリー大会では、8月のマンスリー決勝大会前にポイントリーダーだった「REJECT」の世界一決定戦出場が決定し、「ZETA DIVISION」と「Natus Vincere」(以下、NAVI)のどちらが世界一決定戦出場を確定させるかが注目されました。 |
|
「ZETA DIVISION」の初戦はピックが得意な「Gen.G Esports」が相手となりました。 |
戦いは初戦を冷静なプレイで勝ち切った「ZETA DIVISION」がその後の試合も優位に進めることができ3-0での勝利。「NAVI」は初戦で「Crazy Raccoon」と対決。激しい試合の末に「NAVI」が敗戦したことにより、「ZETA DIVISION」の世界一決定戦への進出が確定しました。 |
|
その後1位を独走する「REJECT」と決勝戦で対戦。買ったチームが東アジアの王者になるという重要な試合でSizukuが躍動し、結果3-0で「ZETA DIVISION」が勝利。8月のマンスリー決勝戦優勝とともに、2025年シーズンの東アジア地域での総合優勝となりました。 |
|
|
|
トーナメントブラケット |
|
|
|
|
2025シーズン 東アジア地域 最終ポイント表 |
|
|
応援していただいたファンの皆様、本当にありがとうございます。 |
「ZETA DIVISION」は、これまでの国内外の大会で培った経験と実績を活かし、世界一を目指し挑戦してまいります。 |
|
大会詳細 |
|
大会名: 『Brawl Stars World Finals 2025』 |
ブロスタチャンピオンシップ 観戦サイト: https://event.supercell.com/brawlstars/jp
|
|
ZETA DIVISIONについて |
|
|
|
2018年に設立されたZETA DIVISIONは、ゲーミングライフスタイルを確立させ新たなカルチャーを発信し続けるリーディングブランドです。ゲーマーとそれを取り巻くカルチャーをより豊かにし、新しいクリエーターを探し、次世代の文化を形成します。既存の文化にとらわれない新たなスタイルを発信しつづけ、ゲーミングカルチャーが広く親しまれる共通の価値観として確立した未来を目指し、活動してまいります。 |
|
Web:https://zetadivision.com
|
X:https://x.com/zetadivision
|
Instagram:https://www.instagram.com/zetadivision YouTube:https://www.youtube.com/c/ZETADIVISION TikTok:https://www.tiktok.com/@zetadivision
|
|