More Get Longest Drive. |
飛距離に必要不可欠な要素はヘッドスピードをアップすること。 その物理的優位性を最大限に活かすために、フォーティーンのドライバーは軽量ヘッドにこだわり、とことん唯一無二の飛距離性能を追求してきました。 「NEW DX DRIVER」は、フォーティーンがこれまで培ってきたノウハウをつぎ込んだ4つの軽量ヘッドで、アマチュアゴルファーの最大飛距離を実現します。 |
||||||||||
|
||||||||||
素材/フェース、ボディ:HST160C クラウン:カーボン シャフト(標準長さ)/ FT-dM(45.75 インチ)、FT-dG(45.25 インチ) 価格/ 110,000 円(税込)~ ※カスタムシャフトでアップチャージあり ※別売りウェイト/1,100 円(税込) 専用ヘッドカバー・トルクレンチ・レンチケース付属 MADE IN JAPAN |
||||||||||
|
||||||||||
軽さは重さを凌駕する。 全てのゴルファーにベストなドライバーで最大飛距離を実現する、4つの軽量ヘッド。 |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
DRIVERS FIT TO ALL GOLFERS | ||||||||||
|
||||||||||
SPEC | ||||||||||
|
||||||||||
MoreGet Longest Drive. Performance |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
SHAFT | ||||||||||
2つのしなり特性・3タイプの重量で スイングタイプや体力に応じた振りやすさ&当てやすさを 提案できるオリジナルシャフト |
||||||||||
FT-dM ●癖のない中元調子系 ●三菱ケミカル株式会社との共同開発 |
||||||||||
|
||||||||||
手元にややしなり感を感じて切り返しをスムーズにさせる。 中間剛性を上げ、先端も動かせ過ぎず安定したインパクトをサポートするシャフト。 SPEC(モデル:重量(カット前)/トルク/フレックス) 4dM:45.5g / 5.2 /ワンフレックス 5dM:55g / 4.4 /ワンフレックス 6dM:65g / 4.0 /ワンフレックス ※標準クラブ長は45.75インチ ※スペックは計算値です |
||||||||||
FT-dG ●スピード感ある先中調子系 ●株式会社グラファイトデザインとの共同開発 |
||||||||||
|
||||||||||
手元をややしっかりめに設計して、カット軌道のプレーヤーが切り返ししやすい。 全域に適度な硬さを持たせながら、中間から先端までをしなりを持たせてボールをとらえるシャフト。 SPEC(モデル:重量(カット前)/トルク/フレックス) 4dG:48g / 5.3 /ワンフレックス 5dG:57g / 4.8 /ワンフレックス 6dG:67g / 4.0 /ワンフレックス ※標準クラブ長は45.25インチ ※スペックは計算値です |
||||||||||
SLEEVE | ||||||||||
4つのスリーブで広がる、さらなるカスタマイズ | ||||||||||
「DX」シリーズの2 つのオリジナルシャフトは、各3タイプの重量ラインナップに対して、ロフト違いの4 つスリーブに対応。 ベストなロフト角のフィッティングにより打ち出し角やスピン量、ボールのつかまり具合など一人ひとりのゴルファーにベストな調整を可能とします。 |
||||||||||
|
||||||||||
標準スリーブは9.5°から11.5°のロフトに調整が可能。 例えば±2°のカスタムスリーブを装着した場合には8.5°~12.5°のロフトに調整が可能となります。 | ||||||||||
WEIGHT | ||||||||||
ウェイト交換でバランスの調整が可能 | ||||||||||
|
||||||||||
「DX」シリーズドライバーは、ウェイトポートに1g~16gまでのウェイトを装着可能。 標準装着のウェイトから交換する事で、バランス・性能の微調整を行う事ができます。 *約1.7gごとに1ポイントのバランス変化となります。 |
||||||||||
SOUND | ||||||||||
良質な打感・打音の妥協なき追求 NEW「DX」ドライバーの4モデルはカーボンコンポジット構造により、狙った機能を実現する重心設計が施されています。 モデルによって異なるウェイト配置が要求される中で、とにかく難易度を極めたのが打感・打音。 構造上、高音すぎる打音だったファーストサンプルから幾度にわたるヘッド剛性テストを繰り返す月日が余儀なくされた結果、テストを担当した全てのゴルファーが良質と感じる最高の打感・打音を実現できました。 |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
FOURTEENを、もっと身近に。 | ||||||||||
フォーティーンのOfficial Youtube Channel - 14TUBEでは、新作クラブやアクセサリーの開発秘話をはじめ、フォーティーンのブランドヒストリー、ご愛顧くださる著名人の方々とのコラボレーション動画を、毎週 火曜、金曜日に配信。 フォーティーンをもっと楽しみ、もっと知り、もっと身近に。 |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
【会社概要】 | ||||||||||
会 社 名:株式会社フォーティーン | ||||||||||
本 社:〒370-2123 群馬県高崎市吉井町神保722 | ||||||||||
代 表 者:代表取締役 桐谷 一郎 | ||||||||||
H P:https://www.fourteen.co.jp/ | ||||||||||
T E L:代表:027-387-8714 | ||||||||||
資 本 金:10,000,000 円 | ||||||||||
設 立 日:1981年10月14日 | ||||||||||
従 業 員 数:49名 | ||||||||||
事 業 内 容:オリジナルゴルフクラブ製造・販売 ゴルフクラブ設計 | ||||||||||