|
スタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志、以下スタディプラス)のStudyplusトレンド研究所は、2025年6月16日(月)から6月23日(月)にかけて学習管理アプリ「Studyplus」上で全国の高校1,2年生を対象に「学びに関するアンケート」を実施、298名から回答を得ましたのでご報告いたします。
|
|
|
|
「学びに関するアンケート」トピックス |
|
|
|
1. |
今後の人生に役立ちそうな教科 「英語」(24.1%)が一番高い結果に
|
|
2. |
今後の人生でどう活かしたら良いかわからない教科 「美術」が1位、理数教科が上位
|
|
3. |
学校の勉強以外で学んでみたいテーマ 心理学・文化など「社会科学」(20.2%)が最多
|
|
|
|
|
◆本調査の概要 |
|
|
|
• |
|
調査対象 : 全国の「Studyplus」ユーザー(高校1,2年生) |
|
|
• |
|
|
• |
|
【属性分類】高校1年生137名(女子97名・男子39名・分からない/答えたくない1名)、高校2年生 160名(女子92名・男子60名・分からない/答えたくない8名)、その他1名 |
|
|
• |
|
調査方法: 学習管理アプリ「Studyplus」上でアンケート回答を依頼し、オンラインで回答を回収。 |
|
|
• |
|
|
|
|
|
※本リリースにおけるデータは小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても100%にならない場合があります。また複数回答可の設問では、各選択肢の数値は、全体の回答者数に対する割合を示しています。1人が複数の選択肢を選べるため、選択肢の合計が100%を超える場合があります。 |
|
|
|
本調査結果の詳細は、Studyplusトレンド研究所の公式サイトで紹介しています。 |
|
https://www.trend-lab.studyplus.jp/post/202500813 |
|
|
|
■ トピックス1.【今後役に立ちそうな教科】「英語」(24.1%)が一番高い結果に
|
|
「今後の人生に役に立ちそうだと感じる教科」は、他の教科を引き離して「英語」(24.1%)が高く、ついで「国語」(14.0%)「社会」(12.9%)が続きました。 |
|
|
|
|
|
|
|
■ トピックス2.【今後の人生でどう活かしたら良いかわからない教科】「美術」が1位、理数教科が上位
|
|
一方、今後の人生に生かしづらいという教科も聞いてみました。一番多かったのが「美術」(20.8%)、ついで「数学」(15.2%)「音楽」(14.7%)「理科」(14.7%)の順になりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
■ トピックス3.【学校以外で学んでみたいテーマ】心理学・文化などの「社会科学」(20.2%)が最多 |
|
学校の勉強以外で学びたいことについて分野ごとに聞いてみると、「社会科学(心理学・文化など)」が20.2%、「ビジネス・経済(マーケティング・金融・経営・企業など)」が14.8%、「国際交流(英語・海外留学など)」が14.5%となりました。 |
|
|
|
|
|
|