|
|
|
|
|
株式会社VIDA Corporation(ヴィダコーポレーション、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:杉本 大、以下当社)が出資する、合弁会社TASTE FOOD JAPAN SDN. BHD.(テイスト フード ジャパン エスディーエヌ ビーエイチディー、本社:マレーシア セランゴール、代表者:杉本 大、以下 TASTE FOOD JAPAN)が提供する「お試し出店サービス」を、有限会社ディアンドエッチ様に導入いただき、8月8日(金)にマレーシア初出店となる博多豚骨ラーメン店「秀ちゃんラーメン※」を出店いたしました。なお今回は、Lot 10における「お試し出店サービス」の第4弾の出店にあたります。 |
|
※現地の店舗名はHIDE - CHAN RAMEN KLです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2025年8月8日(金)オープン時の様子 |
|
|
|
|
■「お試し出店サービス」について |
|
|
|
「お試し出店サービス」は、海外出店を希望する飲食事業者に対し、本格的に行う前に、6-12ヶ月などの期間限定で様々なテストマーケティングを行いながら出店をすることを可能にするサービスです。物件紹介、店舗のデザイン・施工、現地マーケティング、出店前の現地メディア向けの発表会の企画・実施など出店までの準備や、出店後の集客のご支援をワンストップで行います。
海外で飲食事業を行う場合、文化や宗教、習慣、規則、味の好みの違いなどによる集客方法や仕入れ先の確保、立地場所の検討など、考慮すべき課題が多岐に渡ります。海外で期間限定出店をして、様々なテストマーケティングを現地で行うことで課題解決のきっかけをつかむことができ、「海外に出たい」から「海外に定着する」ことを目指していただけます。テストマーケティング後、本格的に進出することが決まった際には、当サービスにて同じくワンストップでの出店、展開をサポートいたします。 |
|
|
|
なお「お試し出店サービス」は、テナントのトータルコンサルティングを行う当社と、日本国内および東南アジアにおいてSNSマーケティング支援事業を行う企業、店舗仲介事業を行う企業、マレーシアにおいて事業サポートを行う企業など複数社の共同出資により設立された合弁会社「TASTE FOOD JAPAN」が提供するサービスです。「手軽に挑戦できる世界へ」をコンセプトに、大企業でなくても比較的手軽に海外進出を可能にし、日本食の世界へのさらなる浸透を目指します。 |
|
|
「お試し出店サービス」の詳細はこちらのサイトからご覧いただけます。 https://tastefoodj.com/
|
|
|
|
|
|
■「秀ちゃんラーメン」のマレーシア出店について |
|
|
|
~ミシュランガイドビブグルマンを獲得した、世界に認められた一杯がついにマレーシアに上陸~ |
|
「秀ちゃんラーメン」は、創業60年を超える有名博多豚骨ラーメン「博多だるま」の二代目である「河原秀登(かわはらひでと)」が、父親を超えたい思いで1993年に創業しました。現在「博多だるま総本店」の店長を務め、秀ちゃんラーメン初代店主の「河原秀登」から二代目として認められた「月形龍成(つきがたりゅうせい)」が味と伝統を継承し、6か月間の期間限定店としてマレーシアで提供します。
今回「秀ちゃんラーメン」が出店するのは、マレーシア・クアラルンプールの繁華街ブキッ・ビンタンにある大型ショッピングセンター「ロット・テン(Lot 10)」地上5階(現地表記:LEVEL4)にある日本食レストランを集結させたフードコートエリア「ジェーズ・ゲート・ダイニング(J’s Gate Dining)」内です。「ジェーズ・ゲート・ダイニング」には、しゃぶしゃぶ、寿司、お好み焼き、カレーなど20店舗が出店しており、日本食を求める多くの方で日々賑わっています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ニューヨークと香港で受賞したミシュランビブグルマン(左) 秀ちゃんラーメン創業者の河原秀登と二代目月形龍成(右) |
|
|
|
|
|
|
■マレーシアでのメニュー展開について
1993年創業時から洗練されてきた、濃厚でコクのあるMSG不使用※の本場博多豚骨ラーメンである「秀ちゃんラーメン」をメインとして、「味玉ラーメン」「炙りトロ肉チャーシューメン」や、辛みと旨味が濃厚な豚骨ラーメンによく合う「赤秀(AKA-HIDE)」、土鍋炊きで熱さと辛さが病みつきになる「土鍋炊き麻婆麺」など、マレーシア限定メニューも含めた様々なメニューを提供します。
日本で30年以上、そして世界で20年以上にわたるブランドのノウハウを活かしながら、「お試し出店サービス」で期間限定のテストマーケティング出店をしていただくことで、今後のマレーシアにおける「秀ちゃんラーメン」の海外展開の可能性を広げる機会にしていただきます。 ※MSG不使用とは、食品添加物であるグルタミン酸ナトリウム不使用であることを意味します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「お試し出店サービス」は、サービス提供開始以降、数多くの飲食事業者からお問い合わせをいただいており、今後のプロジェクトも順調に進行しております。Lot
10における第1弾プロジェクトとして導入いただいた、丼チェーン店「伝説のすた丼屋(株式会社アントワークス)」は、当サービス利用後の2024年7月5日に、マレーシア国内で第1号となる直営店をオープンいたしました。第2弾プロジェクトとして導入いただいた、富山ブラックラーメンの「麺家いろは(株式会社天高く)」は、様々なテストマーケティングを行い、ハラルに対応したイスラム圏でのメニューを確立していただきました。
第3弾プロジェクトとして導入いただいた、ハラルラーメンの「麺屋帆のる(アセットフロンティア株式会社)」は、マレーシア現地の多くのムスリム層に支持を受けた行列店となりました。なお「お試し出店サービス」はマレーシアにある商業施設1 Mont Kiaraでもプロジェクトを進めており、当サービスの導入企業数としては「秀ちゃんラーメン(有限会社ディアンドエッチ)」は5社目になります。弊社では今後もマレーシアのみならず、海外での出店を目指す飲食店の支援をつづけ、日本食の魅力を世界へ発信してまいります。 |
|
|
|
「秀ちゃんラーメン」運営会社情報 会社名 :有限会社ディアンドエッチ 代表者 :河原 秀登 所在地
:福岡県福岡市中央区小笹4-1-9 設 立 :2001年7月 事業内容 :「博多だるまラーメン」「秀ちゃんラーメン」の運営・展開、お持ち帰りらーめんの販 |
|
売、飲食店プロデュース、海外事業支援等 |
|
URL :https://ra-hide.com/
|
|
|
|
株式会社VIDA Corporationについて クライアントの価値を最大限に引き出す独自の仕組みをもとに、ビジネスそのものを創りだし、新しいプロジェクトを立ち上げていきます。 弊社の展開する3つの事業価値「空間価値」「業態価値」「市場価値」は、クライ アントの成長を描くように構成され、最短最速の成長ルートをサポートする為の事業を展開しています。 |
|
|
|
【株式会社VIDA Corporation 会社概要】 会社名 :株式会社VIDA Corporation 代表者 :代表取締役 杉本 大 所在地 :東京都渋谷区道玄坂1丁目22-9
AD-O渋谷道玄坂8階 設 立 :2005年5月 資本金 :6,500万円 事業内容 :テナント物件の調査・企画・コンサルティング、デザイン・設計、制作・施工、運営管理 URL :https://vida-cp.com
|
|
|
|
【TASTE FOOD JAPAN SDN. BHD. 会社概要】 会社名 :TASTE FOOD JAPAN SDN. BHD. |
|
(テイスト フード ジャパン エスディーエヌ ビーエイチディー) 代表者 :杉本 大 所在地 :B-7-9, Empire Subang - Soho, Jalan SS16/1, 47500 Subang Jaya, |
|
Selangor, Malaysia |
|
設 立 :2023年10月 資本金 :1,000,000リンギット(RM) 事業内容 :マレーシアにおける飲食店開業の出店戦略策定、テナント紹介、内装・仕入業者の手配、 |
|
マーケティング施策策定・実施等 |
|
URL :https://tastefoodj.com
|
|