|
|||
| メンタルヘルスラボ株式会社(所在地:東京都/代表取締役:古徳 一暁)と、産業医NEOを運営するMIRAERA株式会社(所在地:東京都/代表取締役:前田 美里)は、成長企業の経営者・事業責任者・人事担当者を対象としたイベント「成長企業の『人がやめない組織づくり』+交流会」を2025年8月27日(水)19:00より開催します。産業医と福祉の専門家によるトークセッションと参加者同士の交流を通じて、優秀人材の定着と離職防止のための具体的なヒントを提供します。 | |||
| ■開催背景 | |||
| 成長フェーズの企業では、採用活動と同じかそれ以上に「人材の定着」が経営の重要課題です。特に、本人のスキルやメンタル不調による離職は、生産性低下や採用コスト増加の要因となっています。本イベントでは、産業医と福祉領域の専門家が現場知見を共有し、参加者が自社に持ち帰れる実践的なノウハウを提供します。 | |||
| ■イベント概要 | |||
| イベント名:成長企業の「人がやめない組織づくり」 | |||
| 日時:2025年8月27日(水)19:00~ | |||
| 会場:東京都内(詳細はPeatixページ参照) | |||
| 対象:経営者、事業責任者、人事担当者 | |||
| 定員:30名 | |||
| 参加費:無料(要事前申し込み) | |||
| 申込方法:Peatixイベントページ(https://peatix.com/event/4524304/view)より申し込み | |||
| ■登壇者プロフィール | |||
| MIRAERA株式会社(産業医NEO) 代表取締役 前田 美里 氏 | |||
| 鹿児島大学医学部在学中に1社目を設立、立ち上げから1年半で売却。2社目にヘルスケアスタートアップとしてMIRAERA株式会社を設立。「産業医として企業の未来をともにつくる」ことをミッションに、健康経営優良法人認定支援やベンチャー・スタートアップ向け産業医サービス「産業医NEO」を運営。 | |||
| ▼産業医NEOサービスページ | |||
| https://miraera.co.jp/service/sangyouineo | |||
| ▼X(旧Twitter)アカウント | |||
| https://x.com/miiiiia1010 | |||
| メンタルヘルスラボ株式会社 代表取締役 古徳 一暁 氏 | |||
| 高校卒業後、偏差値を30近く上げる猛勉強の浪人生活を送り、上智大学在学中に、学生起業。学習塾やインターネットメディア事業を展開。実の弟が統合失調症を患ったことをきっかけに、全ての資金を福祉事業にフルベット。「メンタルダウンしない世界をつくる」をビジョンに、うつ・発達障害を抱える方の就労支援を行う福祉ベンチャー企業。「就労移行ITスクール」や「自立訓練スクール」など全国でIT特化型の福祉事業を展開。現在人気YouTube番組「Nontitle season5」でメンターを務めている。 | |||
| ▼メンタルヘルスラボ株式会社 | |||
| https://logz.co.jp/ | |||
| ▼X(旧Twitter)アカウント | |||
| https://x.com/mhlgroupceo | |||
| ■会社概要 | |||
| 【メンタルヘルスラボ株式会社について】 | |||
| メンタルヘルスラボ株式会社は、「LIFESTYLE INNOVATION~誰もがワクワク笑顔で生きてく世界を創る~」というビジョンのもと、福祉事業、メディア事業、HR事業、Saas事業を展開しています。 | |||
| 福祉事業では、「障害という線引きをなくす」というミッションを掲げ、IT特化型就労移行支援や、児童発達支援事業などを展開しています。 | |||
| 所在地:東京都港区北青山2−7−13プラセオ青山ビル3階 | |||
| 代表者:代表取締役 古徳一暁 | |||
| 事業内容:福祉事業、フランチャイズ事業、障害者雇用クラウド事業 | |||
成長企業の経営者・人事必見!「人がやめない組織づくり」×交流会を8月27日開催!産業医とIT×福祉ベンチャー経営者が語る、人材定着とメンタルヘルスの最前線
メンタルヘルスラボ株式会社 | 2025年8月14日 11:51
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 恋愛の悩みをAIに相談する女性、7割を超える。Instagram調査で…
- 【株式会社東海理化】 社用車管理のBqey、「バックオフィスWorld…
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 2026年のあなたの運勢は?水晶玉子が占う2026年の運勢占いを公式サ…
- 【ゴディバ ジャパン株式会社】 ゴディバ特製のパリッとしたチョコレート…
- イオレとJ-CAM、デジタルアセットトレジャリー共同運用開始のお知らせ
- 【株式会社ひらまつ】 沖縄・宜野座で迎える満月と新月の夜は、美食のあと…
- 【徳島県 鳴門市役所】2025 鳴門市 ハマボウ・ヒマワリまつり
- 【BEENOS株式会社】 特定技能の支援業務管理システム「Linkus…
- リグリットパートナーズ マネージングディレクター水戸貴之が、企業法務誌…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【SANKO MARKETING FOODS】 さいたま新都心合同庁舎…
- 【即日入居・申請率99%】貧困問題解決への挑戦|申請に失敗した人でもO…
- 東京/成田-パラオ間の直行便が新たに就航
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【富士スピードウェイ株式会社】 「ママチャリだけど、気分はレーサー!来…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 恋愛の悩みをAIに相談する女性、7割を超える。Instagram調査で…
- 芥川也寸志生誕100年記念! 映画版組曲「八つ墓村」楽譜発売のお知らせ…