FriendQuizの日本国外における月間利用者数が800万人を突破しました。 |
株式会社App-CM(所在地:東京都文京区向丘1-1-17代表取締役社長:大塚淳史、以下App-CM)が運営する、クイズ作成・共有サービス『FriendQuiz』の2025年7月の日本国外における月間アクティブユーザー数(MAU)が800万人を突破しました。 | |||
|
|||
「FriendQuiz」とは | |||
「FriendQuiz」は、誰もが自分自身のクイズを作成し、友達と共有できる、クイズ特化型のソーシャルメディアです。利用者は自分に関するクイズを作成し、友達に挑戦してもらうことで、互いの理解を深めることができます。 | |||
クイズ作成のための設問は、利用者によってCGM(Consumer Generated Media)形式で作成されており、現在では海外利用者によって月間300万件以上の設問が生み出されています。 | |||
海外でも支持された理由 | |||
FriendQuizでは、自分自身に関するクイズを作り、友達に出題するという行為そのものが「自分らしさを共有する新しい手段」として機能しています。 | |||
また、従来のSNSでは表現することが難しかった趣味嗜好や価値観など、よりパーソナルで多面的な側面を、気負わず手軽に共有できる点も大きな特徴です。 | |||
写真や動画を撮る必要はありません。 | |||
たった1つのクイズが、自分らしさを表現し、友人との会話を生み出す―― このような新しい体験こそが、FriendQuizが国境を越えて支持されている大きな理由の一つです。 |
|||
FriendQuizについて | |||
FriendQuiz(フレンドクイズ)は、誰もが自分自身のクイズを作成し、友達と共有できるプラットフォームです。クイズを作成・共有するクイズ・ソーシャルメディアとして日本国内最大級のサービスとなっています。 | |||
・サービスサイト(日本版) | |||
https://friendquiz.me/discover/weekly | |||
・サービスサイト(海外版) | |||
https://friendquiz.me/discover/weekly?lang=en | |||
今後の展望 | |||
今後も株式会社App-CMは、自由なアイデアと革新的なテクノロジーの融合によって、常に新しい時代を作る側であり続け、人と人のコミュニケーションがより豊かになるサービスを創造してまいります。 | |||
■App-CMの会社概要 会社名:株式会社アップシーエム(英語社名:App-CM, Inc.) お問い合わせ先:http://www.app-cm.co.jp/contact/ 所在地;東京都文京区向丘1-1-17 代表取締役社長:大塚淳史 |
|||