| 株式会社レトリバ(本社:東京都豊島区、代表取締役 田口琢也)が提供する分析AIツール「YOSHINA」が、アイティクラウド株式会社が主催する「ITreview Grid Award 2025 Summer」の「テキストマイニングツール部門」において、認知度・顧客満足度が共に高く評価されている製品に贈られる称号「Leader」をいただきました。「ITreview Grid Award 2023 Winter」から11期連続での受賞となります。 | |||
| YOSHINAレビューページ: | |||
| https://www.itreview.jp/products/yoshina/reviews | |||
| YOSHINAの受賞カテゴリ- テキストマイニングツール: | |||
| https://www.itreview.jp/categories/textmining | |||
|
|||
| 「YOSHINA」プロダクトオーナーコメント | |||
| 生成AI× テキストマイニングの融合で、“現場”が変わる | |||
| このたび、YOSHINAが「ITreview Grid Award 2025 Summer」において、テキストマイニングツール部門の「Leader」を11期連続で受賞いたしました。継続してご評価いただいたユーザーの皆さまに、心より感謝申し上げます。 | |||
| 私はこれまで10年以上にわたり、顧客の声に向き合う現場を支援してきました。 | |||
| 「読むのに時間がかかる」「要点が担当者任せ」「結局何をすべきかわからない」── | |||
| こうした課題に、どの企業も少なからず直面しています。YOSHINAは、その“あと一歩届かない”部分を埋めるために生まれました。 | |||
| 生成AIによって、「お客様の声」の全体像や重要な論点を瞬時に把握することは、すでに当たり前になりつつあります。 | |||
| しかし、“見える”だけでは、現場は動かない。 YOSHINAは、そうした現実を踏まえたうえで、生成AIの力に、10年分の業務知見とプロダクト思想を掛け合わせ、「わかる」から「動ける」までを一貫して支援する体験を提供しています。 ある利用者の方が、「これなら現場が迷わずに改善案を出せる」と言ってくださいました。 | |||
| まさに、私たちが目指している体験です。今回の受賞は、その方向性に対するひとつの確かな手応えだと捉えています。 | |||
| これからも、YOSHINAは進化を止めず、顧客の声が企業の力に変わる未来を後押ししてまいります。 引き続き、ご期待ください。 | |||
| 「YOSHINA」プロダクトオーナー 鷺坂 文野 | |||
| ITreview Grid Award 2025 Summerについて | |||
| ビジネス向けIT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム「ITreview(アイティレビュー)」では、集まったリアルユーザーのレビューをもとに、顧客満足度や市場での製品認知度が把握できる独自の四象限マップ「ITreview Grid」を展開しています。「ITreview Grid Award 2025 Summer」では、2025年6月までに掲載されたレビューの集計結果をもとに、顧客満足度と認知度の双方が優れた製品を「Leader」として表彰、バッジが発行されています。ITreviewのLeaderは、既に多くの利用者から支持を得ている証であり、名誉ある称号とされております。 | |||
| アワード詳細:https://www.itreview.jp/award/2025_summer.html | |||
| YOSHINAについて | |||
| AIが“よしな”に分析をお手伝い!大量のデータの中から”よしな”に顧客の声をピックアップ。事業拡大・自社サービスの改善にむけて、改善施策の検討までの分析業務とそのための仕組みづくりをサポートします! | |||
| 2023年からは生成AIの自動レポート出力機能も搭載!分析作業不要で、顧客の声から改善策を自動でレポート出力! | |||
| よくある質問の改善、サービスに対する不満要素の改善、進めてみませんか? | |||
| https://www.youtube.com/watch?v=vCVOCKzv6oI | |||
| 株式会社レトリバについて | |||
| レトリバは「AI技術で、人を支援する。」を掲げ、LLMや生成AIを活用した企業向けAIソリューションを提供しています。RAGやAIエージェント構築など、自然言語処理を軸に実用性の高い支援を行っています。 | |||
| 所在地:東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル14F WeWork内 | |||
| 代表者:代表取締役CEO 田口琢也 | |||
| 事業内容:大規模言語モデル(LLM)・生成AI・自然言語処理技術を活用した、企業向けソリューションの企画・開発・提供 | |||
| コーポレートサイトURL:https://retrieva.jp | |||
【株式会社レトリバ】 YOSHINAが「ITreview Grid Award 2025 Summer」 テキストマイニングツール部門において「Leader」を11期連続受賞
株式会社レトリバ | 2025年8月13日 11:22
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【メディウェル】 <医師2,090名調査>医師の8割が持つ専門医資格、…
- 芥川也寸志生誕100年記念! 映画版組曲「八つ墓村」楽譜発売のお知らせ…
- UntroD野村クロスオーバーインパクトファンド、小型衛星活用の社会実…
- 博報堂プロダクツが制作に関わった作品が「2025 65th ACC T…
- 【ゴディバ ジャパン株式会社】 ゴディバ特製のパリッとしたチョコレート…
- ジオフラ株式会社、大阪に新たな拠点を開設
- 【株式会社木下不動産】 【資生堂ジャパン×木下不動産】女性の「美」と「…
- 【ISARIBI株式会社】 謎のダンステロリスト集団「O-MENZ」東…
- 【三井不動産株式会社】 「パディントン(TM)の日本橋大冒険」開催
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 【株式会社オンワードパーソナルスタイル】 オーダーメイドの『KASHI…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【SANKO MARKETING FOODS】 さいたま新都心合同庁舎…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【即日入居・申請率99%】貧困問題解決への挑戦|申請に失敗した人でもO…
- 【株式会社オンワードパーソナルスタイル】 オーダーメイドの『KASHI…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 東京/成田-パラオ間の直行便が新たに就航
- 【ついに発表!】駒沢大学駅の商業施設名称 2025年11月11日グラン…