|
||||
2025(令和7)年 8月 13日 国立大学法人岡山大学 |
||||
https://www.okayama-u.ac.jp/ | ||||
◆概 要 | ||||
国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2025年7月7日、岡山商工会議所との連携のもと、学生と地域企業によるCO2排出量の可視化チャレンジに関するキックオフワークショップを開催し、本学の天王寺谷ゼミの学生16人と岡山商工会議所職員2人が参加しました。 | ||||
本取り組みは、岡山県商工会連合会との連携のもと令和5年度に開始されたもので、今年度はさらに規模を拡大し、地域の産業界と連携した実践的な脱炭素支援を展開します。 |
||||
カーボンニュートラルの実現には、企業単体での取り組みだけでなく、サプライチェーン全体での温室効果ガス排出削減が不可欠であり、その前提として「見える化」が重要です。本プロジェクトでは、学術研究院社会文化科学学域(経済)・天王寺谷達将准教授のゼミに所属する学生が、岡山商工会議所会員である有限会社東山冷機の製品・サービスを対象に、経済産業省および環境省のガイドラインに基づき、カーボンフットプリント(CFP)の算定に挑戦します。 |
||||
ワークショップでは、本学研究・イノベーション共創機構産学官連携本部の舩倉隆央副本部長が中小企業におけるカーボンニュートラルへの向き合い方を解説。その後、天王寺谷准教授よりカーボンフットプリントを通じた中小企業の企業価値向上と、昨年度の取り組み内容について説明がありました。 |
||||
続いて、有限会社東山冷機代表取締役の小原章弘氏が事業紹介を行い、意見交換ではオゾン層への影響や再生フロンの効果について学生から多くの質問が寄せられ、活発な議論が行われました。 |
||||
学生たちは、「CO2排出量の“見える化”だけでなく、オゾン層保護といった広範な環境影響についても深く考えるきっかけとなった」と感想を述べました。特に「フロン類がCO2と比較して数千倍もの温室効果を持つことを初めて知り、その影響の大きさに驚いた」との声もあり、環境問題に対する意識の高まりがうかがえました。 |
||||
小原代表取締役は「自社の強みである再生フロン事業について、学生たちからさまざまなアイデアをいただきながら新たな価値創造に向けて精いっぱい取り組みたい」と今後の意気込みを語りました。 今後は、10月頃に学生とともに有限会社東山冷機の工場見学を実施し、製造プロセスを確認しながら必要なデータを収集。年内のカーボンフットプリント算定を目指します。さらに、本取り組みで得られた経験を地域に広く還元することで、地域全体の脱炭素経営への機運向上を図ります。 |
||||
この活動は、昨年度に本学が環境省の「地域ぐるみでの脱炭素経営支援体制構築モデル事業」に採択されて進めてきた取り組みを基盤としています。今年度はその成果を踏まえ、支援体制・企業連携のさらなる強化を図りながら、より実践的で波及力のある取り組みへと発展させています。今後も、学生・地域企業・支援機関が一体となって、地域ぐるみの脱炭素化に向けた挑戦を力強く進めていきます。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取り組みにご期待ください。 |
||||
本情報は、2025年8月8日に岡山大学から公開されました。 | ||||
○カーボンフットプリント カーボンフットプリントとは、製品やサービスの原材料調達から廃棄、リサイクルに至るまでのライフサイクル全体を通して排出される温室効果ガス(GHG)の排出量をCO2排出量に換算し、製品に表示された数値もしくはそれを表示する仕組みのこと。 |
||||
出典:カーボンフットプリントガイドライン(経済産業省、環境省) | ||||
https://www.env.go.jp/content/000124385.pdf | ||||
〇有限会社東山冷機 岡山県岡山市を拠点に、冷凍冷蔵庫および冷暖房機器の工事・修理・メンテナンスを行う地元密着の会社。顧客満足を重視し、設計・施工・アフターサービスまで一貫して対応。 |
||||
https://www.h-reiki.com/ | ||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
◆参 考 | ||||
・岡山大学研究・イノベーション共創機構 | ||||
https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/ | ||||
・岡山大学 学術研究院 社会文化科学学域(経済)天王寺谷達将准教授ゼミ | ||||
https://www.e.okayama-u.ac.jp/seminar/%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E5%AF%BA%E8%B0%B7%E9%81%94%E5%B0%86%E3%82%BC%E3%83%9F/ | ||||
・岡山商工会議所 | ||||
https://okayama-cci.or.jp/ | ||||
・岡山県商工会連合会 | ||||
https://www.okasci.or.jp/ | ||||
・有限会社東山冷機 https://www.h-reiki.com/ |
||||
◆参考情報 | ||||
・【岡山大学】OI-Start 第2回「カーボンフットプリントを起点とした価値創造ワーキンググループ (CFP Nexus WG)」を開催 | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003302.000072793.html | ||||
・【岡山大学】OI-Start「CFP Nexus WG」が発足-産学官金の連携でCFPから価値創出へ- | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003129.000072793.html | ||||
・【岡山大学】地域ぐるみでCO2削減へ!岡山大学の挑戦が環境省「環境・循環型社会・生物多様性白書」に掲載されました | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003172.000072793.html | ||||
・【岡山大学】令和6年度地域ぐるみでの脱炭素経営支援体制構築モデル事業 最終報告会にて取り組みを発表 ~産官学金で中小企業の脱炭素経営を推進~ | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002897.000072793.html | ||||
・環境省「令和6年度地域ぐるみでの脱炭素経営支援体制構築モデル事業」に採択~産官学金で中小企業の脱炭素経営を推進~〔2024年7月定例記者会見学長発表〕 | ||||
https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press_r6/press20240730-2.pdf | ||||
・【岡山大学】環境省「令和6年度地域ぐるみでの脱炭素経営支援体制構築モデル事業」に採択~産官学金で中小企業の脱炭素経営を推進~ | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002336.000072793.html | ||||
・【岡山大学】岡山大学生による製品のCO2排出量可視化チャレンジ成果報告会を開催 | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002889.000072793.html | ||||
・【岡山大学】岡山大学第2回「企業のCO2排出量可視化を目的としたワークショップ」を開催~学生たちが工場を見学 | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002567.000072793.html | ||||
・【岡山大学】岡山大学生による製品のCO2排出量可視化チャレンジ成果報告会を開催 | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002000.000072793.html | ||||
・【岡山大学】岡山大学カーボンフットプリント勉強会を初開催 | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002390.000072793.html | ||||
・【岡山大学】岡山大学学生が企業と製品のCO2排出量可視化にチャレンジする取り組みを開始 | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001566.000072793.html | ||||
・CO2排出量の可視化を目指して学生たちが工場を見学しました | ||||
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id12437.html | ||||
|
||||
|
||||
◆本件お問い合わせ先 | ||||
岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部 副本部長 舩倉隆央 | ||||
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟 TEL: 086-251-7151 E-mail:co-creation◎adm.okayama-u.ac.jp ※@を◎に置き換えています |
||||
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14397.html | ||||
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)> 岡山大学病院 新医療研究開発センター 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/ <岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)> 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 TEL:086-235-7983 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/ <岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先> 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 TEL:086-251-8463 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/ |
||||
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先> | ||||
岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部 | ||||
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 | ||||
TEL:086-251-8745、086-251-8746 FAX:086-251-8748 |
||||
E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp | ||||
※ ◎を@に置き換えて下さい | ||||
https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/ | ||||
<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先> | ||||
岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部 | ||||
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい |
||||
https://venture.okayama-u.ac.jp/ | ||||
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html |
||||
岡山大学オリジナルグッズ Online Shop:https://okadaigoods.official.ec/ 岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html |
||||
岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/ 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw |
||||
岡山大学地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS):https://j-peaks.orsd.okayama-u.ac.jp/ | ||||
産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年7月期共創活動パートナー募集中:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003222.000072793.html | ||||
|
||||
|
||||
国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください | ||||
|
||||
|
||||
【岡山大学】CO2の「見える化」に挑戦!学生と地域企業が連携する削減プロジェクトが始動
国立大学法人岡山大学 | 2025年8月13日 02:26
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 忙しすぎる現代人。そんな中でも質のいい睡眠をとるために必要なコツとは……
- TikTok Shop × ARエフェクトで「試して→買う」を実現! …
- 有機栽培あきたこまちと白神山地の酵母から生まれたお米の発酵液*¹でもち…
- 【楽天グループ株式会社】 楽天、「by R」プロジェクトを通じて、ブラ…
- フランス発・香りと美容の注目ブランド|オー・ド・マントン、ラオ・ケア、…
- ご好評につき再発売!ゆらぎやすい肌に寄り添い紫外線ダメージもケアするキ…
- 【株式会社リンリン】 フェイシャル・脱毛エステサロン「リンリン」・「レ…
- [アトマイザー新商品]TRAVALOから新シリーズMILANO Pre…
- 【一般社団法人 日本デジタルノマド協会】 8/8は「デジタルノマドの日…
- 【AIQ】 AIQ、「Vibe Coding戦略」で先進的な開発体制へ!
📊 今週のランキング記事
- 忙しすぎる現代人。そんな中でも質のいい睡眠をとるために必要なコツとは……
- TikTok Shop × ARエフェクトで「試して→買う」を実現! …
- 有機栽培あきたこまちと白神山地の酵母から生まれたお米の発酵液*¹でもち…
- 未来のマンガ家・イラストレーターよ、集まれ!総合学園ヒューマンアカデミ…
- 【楽天グループ株式会社】 楽天、「by R」プロジェクトを通じて、ブラ…
- フランス発・香りと美容の注目ブランド|オー・ド・マントン、ラオ・ケア、…
- ご好評につき再発売!ゆらぎやすい肌に寄り添い紫外線ダメージもケアするキ…
- 【株式会社リンリン】 フェイシャル・脱毛エステサロン「リンリン」・「レ…
- note、初の新卒採用を開始
- 【AIQ】 AIQ、「Vibe Coding戦略」で先進的な開発体制へ!