|
||||
2025(令和7)年 8月 12日 国立大学法人岡山大学 |
||||
https://www.okayama-u.ac.jp/ | ||||
◆概 要 | ||||
国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の医学部保健学科看護学専攻4年の森本翔大さんが、地域の食文化を未来へつなぎ、地域経済の活性化を図ることを目的に、高校生と地域企業が協力して開発した“ふるさとの味”を全国に届けるクラウドファンディングプロジェクトを立ち上げました。クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」にて支援を募集しています。 | ||||
同プロジェクトでは、岡山県内の高校生と地域企業が連携し、共同で企画・開発した食品を詰め合わせ、全国の支援者に届けることを目指しています。これにより、地域の豊かな食文化の魅力を再発見してもらうと同時に、若い世代の挑戦を後押しします。商品の開発から販売までの一連のプロセスに高校生が関わることで、キャリア形成への意識を高めるとともに、地元への愛着を育む機会にもしていきます。 |
||||
集まった支援金は、商品の製造・発送費用に加え、ギフトパッケージや販促デザインの制作、原材料の仕入れ、高校生の活動支援などに活用される予定です。また、今後は県外・海外展開も見据えており、継続的な地域創生を可能にするビジネスモデルとしての発展が期待されています。 |
||||
森本さんはこのアイデアで、2024年度に岡山大学が参画する中四国スタートアップ・エコシステム「Peace & Science Innovation Ecosystem(PSI)」主催の「PSI学生アイデアピッチ」(2025年2月開催)で、「オーディエンス賞」を受賞しています。 |
||||
「地域に根差した“ふるさとの味”を、次世代につなぐ」その思いをカタチにする同プロジェクトにご注目ください! |
||||
<プロジェクト概要> プロジェクト名: 高校生と地域企業のコラボ商品を全国に届け、食文化を守り地域産業を盛り上げたい! 実行者: 岡山大学医学部保健学科看護学専攻4年 森本翔大 募集期間: 2025年6月~8月末(予定) 目標金額: 396,000円 使用目的:・高校生と地域企業による食品の商品化・詰め合わせ発送費用 ・ギフトパッケージや販促デザインの制作費用 ・食品製造にかかる原材料費・仕入れ費 ・次年度以降の展開(他地域・海外への展開)への準備資金 ・進学・就職を目指す高校生の支援、および技術継承活動の後援 プロジェクトページ:https://camp-fire.jp/projects/831388/view?list=watched |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
◆参 考 | ||||
・高校生と地域企業のコラボ商品を全国に届け、食文化を守り地域産業を盛り上げたい!(CAMPFIRE) | ||||
https://camp-fire.jp/projects/831388/view?list=watched | ||||
・岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部 | ||||
https://venture.okayama-u.ac.jp/ | ||||
・岡山大学「岡大ベンチャーサポートテラスV-Story」起業相談窓口 | ||||
https://venture.okayama-u.ac.jp/consultation/ | ||||
◆参考情報 | ||||
・【岡山大学】岡山大学生チームCopainが、国際労働機関(ILO)主催「ILOユース・コングレス ピッチコンテスト」決勝で発表! | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003241.000072793.html | ||||
・【岡山大学】岡山大学医学部保健学科の学生チームCopainが「ILOユース・コングレス 学生ピッチコンテスト」の決勝へ! | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003256.000072793.html | ||||
・【岡山大学】岡山市「学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクト活動報告会」で岡山大学学生がCommunity Healthの実現に向けた活動を発表 | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002977.000072793.html | ||||
・【岡山大学】中四国6大学が集結するPSI学生アイデアピッチで岡山大学学生が各賞を受賞 | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002963.000072793.html | ||||
・【岡山大学】岡大ピッチコンテスト2023~ハーベスト・ピッチ~を開催 | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001736.000072793.html | ||||
|
||||
|
||||
|
||||
◆本件お問い合わせ先 | ||||
岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部 | ||||
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp ※@を◎に置き換えています。 |
||||
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14429.html | ||||
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)> 岡山大学病院 新医療研究開発センター 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/ <岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)> 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 TEL:086-235-7983 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/ <岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先> 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 TEL:086-251-8463 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/ |
||||
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先> | ||||
岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部 | ||||
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 | ||||
TEL:086-251-8745、086-251-8746 FAX:086-251-8748 |
||||
E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp | ||||
※ ◎を@に置き換えて下さい | ||||
https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/ | ||||
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html |
||||
岡山大学オリジナルグッズ Online Shop:https://okadaigoods.official.ec/ 岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html |
||||
岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/ 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw |
||||
岡山大学地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS):https://j-peaks.orsd.okayama-u.ac.jp/ | ||||
産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年7月期共創活動パートナー募集中:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003222.000072793.html | ||||
|
||||
|
||||
国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください | ||||
|
||||
|
||||
【岡山大学】日本の“ふるさとの味”を未来へつなぐ、学生発クラウドファンディングが始動~高校生と地域企業のコラボ商品を全国に届け、食文化を守り地域産業を盛り上げたい!~
国立大学法人岡山大学 | 2025年8月12日 21:32
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 忙しすぎる現代人。そんな中でも質のいい睡眠をとるために必要なコツとは……
- TikTok Shop × ARエフェクトで「試して→買う」を実現! …
- 有機栽培あきたこまちと白神山地の酵母から生まれたお米の発酵液*¹でもち…
- 【楽天グループ株式会社】 楽天、「by R」プロジェクトを通じて、ブラ…
- フランス発・香りと美容の注目ブランド|オー・ド・マントン、ラオ・ケア、…
- ご好評につき再発売!ゆらぎやすい肌に寄り添い紫外線ダメージもケアするキ…
- 【株式会社リンリン】 フェイシャル・脱毛エステサロン「リンリン」・「レ…
- [アトマイザー新商品]TRAVALOから新シリーズMILANO Pre…
- 【一般社団法人 日本デジタルノマド協会】 8/8は「デジタルノマドの日…
- 【AIQ】 AIQ、「Vibe Coding戦略」で先進的な開発体制へ!
📊 今週のランキング記事
- 忙しすぎる現代人。そんな中でも質のいい睡眠をとるために必要なコツとは……
- TikTok Shop × ARエフェクトで「試して→買う」を実現! …
- 有機栽培あきたこまちと白神山地の酵母から生まれたお米の発酵液*¹でもち…
- 未来のマンガ家・イラストレーターよ、集まれ!総合学園ヒューマンアカデミ…
- 【楽天グループ株式会社】 楽天、「by R」プロジェクトを通じて、ブラ…
- フランス発・香りと美容の注目ブランド|オー・ド・マントン、ラオ・ケア、…
- ご好評につき再発売!ゆらぎやすい肌に寄り添い紫外線ダメージもケアするキ…
- 【株式会社リンリン】 フェイシャル・脱毛エステサロン「リンリン」・「レ…
- note、初の新卒採用を開始
- 【AIQ】 AIQ、「Vibe Coding戦略」で先進的な開発体制へ!