|
~バーチャルとリアルの2軸で情報伝達する、3万人規模の巨大コミュニティ運営ノウハウ~
|
|
|
|
|
|
株式会社V(本社:東京都品川区、代表取締役兼CEO 藤原光汰、以下 V)は、2025年8月19日(火)・20日(水)に東京都立産業貿易センター浜松町館で開催される「SNS運用戦略Expo 2025」に出展し、事例をもとにしたメタバース×SNS運用ノウハウを紹介するブースを展開します。
当社ブースでは、豊富な導入実績を基に、最新のメタバース × SNS運用事例をご紹介いたします。さらに、VRChatとDiscordを活用し、バーチャルとリアルをつなぐファンコミュニティの導入・運用を担当する専任スタッフが常駐します。3万人規模に及ぶ大規模コミュニティの運用ノウハウを、当日限定で無料相談いただけます。 |
|
|
|
|
|
■展示内容詳細 |
|
|
|
■VRChatを使った“ブランド体験”の事例を紹介 |
|
ユーザーが仮想空間の中を歩き回り、遊びながらブランドに触れる体験が、ファンの心をどう動かすのか。導入企業の具体例とともにご紹介します。 |
|
|
|
■Discordによるファンマーケティングの実践ノウハウ(無料) |
|
Discord公式パートナー・ベックスドラが在席。個人で1万人・3万人超のコミュニティを運営する中で培った、継続的なファン育成のリアルを紹介します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ベックスドラ |
|
|
株式会社V コミュニティオーガナイザー・ストラテジスト |
|
1万人規模・3万人規模を含む複数の大型Discordコミュニティの立ち上げから運営まで継続的に担当。Discord公式パートナーに認定されたサーバーを複数保持するなど、国内屈指の実績を持つ。 |
|
VRChatをはじめとしたメタバース上の体験設計と、リアルの施策を掛け合わせ、オンラインとオフライン双方にまたがるファン基盤を構築。「ファンが日常的に集い、主体的に語り合い、リアルでも交流が生まれる」循環型コミュニティの設計を得意とし、企業・クリエイターのブランド価値向上を支援している。 |
|
|
|
|
■その場で相談可能!コミュニティ運用・導入支援(無料)
|
|
「まず何から始めればいい?」「社内稟議にどう説明すればいい?」といったお悩みに、お答えします。 |
|
|
|
■小間番号:F4 |
|
|
|
|
|
|
|
■展示会概要 |
|
|
|
|
|
|
|
イベント名:SNS運用戦略Expo 2025 |
|
会期:2025年8月19日(火)~20日(水) |
|
会場:東京都立産業貿易センター浜松町館 |
|
主催: 株式会社ナノオプト・メディア |
|
公式サイト:https://f2ff.jp/event/0801#outline
|
|
|
|
|
|
※入場には専用フォームより事前登録が必要ですので、 |
|
下記URLより事前にお手続きください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■メタバースの未来を共に創りましょう |
|
|
|
株式会社Vでは、メタバースの未来をともに創るパートナーを募集しています。 |
|
メタバースでやってみたいこと・メタバースの現状を知りたい方など。 |
|
採用サービスのご相談についても下記のフォームからお問い合わせください。 |
|
|
|
無料相談・お問い合わせ:https://v-inc.jp/contact
|
|
|
|
|
|
■会社概要 |
|
|
|
会社名:株式会社V |
|
所在地:〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目2−1 目黒センタービル 8階 |
|
代表者:代表取締役兼CEO 藤原光汰 |
|
事業内容:メタバース/VR/XR等の先端技術領域における事業支援・開発、自社サービスの開発・運営 |
|
URL:https://v-inc.jp/
|
|
株式会社V(本社:東京都品川区、代表取締役兼CEO 藤原光汰、以下 V)は、2025年8月19日(火)・20日(水)に東京都立産業貿易センター浜松町館で開催される「SNS運用戦略Expo 2025」に出展し、事例をもとにしたメタバース×SNS運用ノウハウを紹介するブースを展開します。
■その場で相談可能!コミュニティ運用・導入支援(無料)