空手道を通じた社会貢献活動により、空手道の更なる発展と価値向上を目指します。発展途上国の子ども達へワクチン支援を行う認定NPO法人に、試合の得点数に応じて寄付を行います。
公益財団法人全日本空手道連盟(以下、「全空連」)は2025年8月21日(木)~24日(日)の4日間、東京武道館(東京都足立区・綾瀬)で「空手WEEK」を開催します。
 
「空手WEEK」は2023年から毎年開催されており、「スポーツPRアワード2024」(スポーツナビ主催)においてコミュニティ賞を受賞するなど、空手道の普及・発展に加え、地域社会とのつながりを育む場としてその地位を確立しています。
 
2025年の開催では、全空連の新会長である笹川善弘氏の指揮の下、武道としての空手道の価値向上を目指し、さまざまな工夫や取組みを盛り込んだイベントとして実施いたします。
 
<メディア関係者の方へ> 取材申請はこちらから ▶https://forms.gle/EC1Xf6Kh1wjRLdz86
 
■空手WEEKとは?
複数の全日本大会を一挙に開催する空手のお祭り。毎年沢山の人の熱気で盛り上がります。今年はエアトリ杯第25回全日本少年少女空手道選手権大会(以下、「全少大会」)と第21回全日本パラ空手道競技大会(以下、「パラ大会」)の2大会を同時に開催。選手や保護者、観客、スタッフなど関わる全ての人の「空手を通じた成長」をテーマに「grow Up! + KARATE WEEK ~磨かれていく、自分。~」というスローガンを掲げました。
 
■自分の頑張りが他の誰かのために
空手を通じた社会貢献活動の一環として全空連で初めて、大会を通じた寄付を行います。「わずか20円で助かる命がある」という現実と向き合い、試合の勝敗に関わらず全ての選手の得点を1ポイント20円に換算し、「世界の子どもにワクチンを 日本委員会(以下、「JCV」という)」に寄付します。JCVはユニセフと連携し、発展途上国の子ども達にワクチンを届ける活動をしています。この取組みが、単なる”勝った、負けた”だけではない、大会の意義を見出すことにつながると考えています。
 
世界の子どもにワクチンを 日本委員会 ホームページ▶ https://www.jcv-jp.org/
 
■競技以外にも魅力がたくさん
1.空手WEEK限定グッズが手に入る!
空手WEEKでは毎年多くのショップが並びます。中には空手WEEK期間中にしか手に入らないグッズもあるのでお見逃しなく!
 
<出店一覧>
JKFオフィシャルショップ、守礼堂、ミツボシ、MOOTO ムート、チャンプ、空手衣の尚武、東海堂、東京堂インターナショナル、空手衣のヒロタ、Daedo Japan
 
2.キッチンカーでお腹いっぱい!
綾瀬駅から東京武道館に続く遊歩道にキッチンカーが登場。かき氷やたこ焼きなどお祭りフードをメインに販売します。
3.『ベスト・キッド:レジェンズ』スペシャルコラボ!
世界空手連盟を旗振り役に、世界各地で空手道の価値や魅力を発信する『ベストキッド:レジェンズ』とのコラボレーションキャンペーンを実施中。5月にニューヨークで行われたワールドプレミアでは世界空手連盟の奈藏事務総長と世界チャンピオンでオリンピアンのトーマス・スコット氏からジャッキー・チェン氏とラルフ・マッチオ氏へ黒帯が授与されるなどさまざまな活動が行われています。
その一環として、全空連では「日本一の小学生(ベスト・キッド)を決める戦い。頂点(ベスト)に挑め。」と銘打ち、全少大会を盛り上げる4つのスペシャルコラボレーションを実施します。
だれでもジャッキー・チェンやベン・ウォン、ラルフ・マッチオと一緒に写真が撮れる!
1.全少大会優勝者にベスト・キッド賞と副賞のオリジナルプレゼントBOXを授与
2.全少×ベストキッド:レジェンズ フォトスポットで記念撮影
3.ショップでお買い物をした方全員に空手WEEK×ベストキッド:レジェンズ オリジナルステッカーをプレゼント(なくなり次第終了)
4.ショップで5,000円以上のお買い物をすると劇中に登場するオリジナルハチマキかタイガーバームハチマキのどちらかをランダムでプレゼント(1日150名様限定/先着、ハチマキのデザインは選べません)
 
『ベスト・キッド:レジェンズ』8月29日(金)全国の映画館で公開! 公式ホームページ▶https://www.bestkid-legends.jp/
 
4.Pupu(YouTube登録者100万人超!)がパラ大会のオフィシャルサポーターに就任!
YouTubeチャンネル登録者100万人超の大人気キャラクター・ププが8/23(土)のパラ大会のオフィシャルサポーターに。
メダル授与のお手伝いや、地元の空手キッズ・観客のみんなといっしょにパプリカラテに挑戦します。さらに、空手WEEK期間中全ての日程でキッチンカーとコラボしたオリジナルかき氷とドリンクを販売。お買い上げの方に先着でオリジナルグッズのプレゼントも。
Pupuの動画を見る▶https://www.youtube.com/@pupu_original
 
3.パラアスリートとパラ空手を体験しよう!
パラ空手日本代表として活躍するアスリートとふれあいながら、パラ空手を体験し、空手道を通じて「きこえない・きこえにくいこと」「多様なコミュニケーション」や「身体表現の魅力」に触れることができる小中学生対象の無料体験会。地域で手話や情報保障を推進している足立区ろう者協会協力のもと、誰もがともに参加できるユニバーサルな社会づくりについて学びます。小中学生なら大会出場者でなくても参加可能。
 
8/22(金) 11:00AM~12:30PM 東京武道館2F 大研修室
【講師】
高橋 朋子
・   (一社)全日本ろう者空手道連盟 理事
・   第25回夏季デフリンピック日本代表 監督
湯澤 葵
・   第25回夏季デフリンピック空手競技日本代表選手(女子団体形)
・   第24回夏季デフリンピック競技大会 銅メダル
・   第2回世界ろう空手選手権大会 金メダル
 加藤 仁志 足立区ろう者協会会長
 
4.パラ空手アスリート向け、カジュアルミーティングを開催!
この日のために全国から集まるパラアスリート。大会終了後、お茶を飲みながら、ざっくばらんに意見交換ができるカジュアルミーティングを開催します。パラ大会に参加した感想・大会運営に関するご要望などを語り合います。開催日程は8月23日(土)13:00~14:00、大研修室にて実施。参加費無料。事前申し込みは不要で誰でも参加できます。
 
 
空手が東京・綾瀬を盛り上げます!!
 
取材申請はこちらから ▶https://forms.gle/EC1Xf6Kh1wjRLdz86
空手WEEK特設サイト ▶https://www.jkf.ne.jp/karateweek2025/
 
【空手WEEK開催概要】
<日程>
8月21日(木)~8月24日(日) エアトリ杯第25回全日本少年少女空手道選手権大会
8月23日(土)        第21回全日本パラ空手道競技大会
 
<会場>
東京武道館 〒120-0005 東京都足立区綾瀬3丁目20−1
 
<参加予定人数>
・選手 延べ 4,200 人 (昨年比:約1.68倍)
・来場者数 延べ 2万人 (昨年比:約1.66倍)
 
<観戦するには>
入場無料。自由席。
多数の来場者が見込まれています。他の方の迷惑になるような席取り行為はおやめください。
8/21、8/22は午前の競技終了後、会場内転換のため一旦全てのお客様に退席頂きます。その後、午後の競技を観戦されるお客様の入場を開始します。会場案内スタッフの案内をよく聞いて安全にご移動をお願いします。
 
<ライブ配信>
・全空連公式YouTubeチャンネルで期間中の全試合を生配信します。
・パラスポーツ総合チャンネル「TOKYOパラスポーツチャンネル」および、都内地デジ10chで、パラ大会の一部の試合を解説付きで生配信します。
(地デジ10chとは、ケーブルテレビ品川、東京ベイネットワーク株式会社、TOKYO CABLE NETWORK、多摩ケーブルネットワーク)、地デジ11ch(J:COM、多摩テレビ、iTSCOMを指します。)
 
<主催>
公益財団法人全日本空手道連盟 (https://www.jkf.ne.jp/)
 
取材申請はこちらから ▶https://forms.gle/EC1Xf6Kh1wjRLdz86