|
||||
2025(令和7)年 8月 9日 国立大学法人岡山大学 |
||||
https://www.okayama-u.ac.jp/ | ||||
◆概 要 | ||||
国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年7月24日に公立大学法人会津大学(本部:福島県会津若松市、理事長兼学長:束原恒夫)と、国立大学法人と公立大学法人という法人形態の違いを越えて、両大学の強みを生かした連携を進めるため、「大学間アライアンス(同盟)協定」を、会津大学で締結しました。 | ||||
本協定は、教育・研究・産学官連携等を通じた人材育成や研究力・イノベーション創出の強化を目的とし、ひいてはわが国の科学技術・イノベーションの振興および福島の復興にも寄与することなどを目指します。そのため今回の協定式には、福島県の公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構より、伊藤泰夫理事長補佐らも参加しました。 |
||||
本協定においては、会津大学の強みであるとともに、本学の最重点研究分野でもある「宇宙分野」、「コンピュータサイエンス分野」、革新的なビジネスモデルによって社会にイノベーションを生みだす「スタートアップ分野」において重点的に連携を深め、学術の先導や社会変革を目指します。 |
||||
協定式には、本学より那須保友学長のほか、佐藤法仁副理事(研究・産学共創総括担当)・副学長(学事担当)・上級URAや野上保之副理事(デジタルトランスフォ-メーション・情報セキュリティ担当)・教授、学術研究院先鋭研究領域(惑星物質研究所)の芳野極所長・教授、大竹真紀子教授(特任)、研究・イノベーション共創機構スタートアップ・ベンチャー創出本部の志水武史本部長、研究・イノベーション共創管理統括部長で研究・イノベーション共創機構の河本雅紀筆頭副機構長、惑星物質研究所の宅和茂事務長が参加しました。 |
||||
協定締結に際し、那須学長は「岡山大学長期ビジョン2050:地域と地球の未来を共創し、世界の革新に寄与する研究大学を実現のため、この連携を通じ、国立大学、公立大学の枠組みを超え、教職員、学生が混ざり合い、共にできることは共に連携していきたい」と述べました。また、会津大学を代表して、束原恒夫理事長・学長は、「それぞれの強みを生かし、両大学の教育研究の発展に寄与したい。岡山大学の学生が福島県を訪れ、交流することで新たな時代を先導する人材育成にもつなげたい」とあいさつし、その後、協定書に署名しました。 |
||||
今後、両大学はこの協定をもとに、強み特色ある分野を中心に、教育・研究・社会実装における先導的な取り組みを共に推進します。 |
||||
本学は2023年度に文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択され、岡山圏域だけに限った活動ではなく、岡山で培った研究力等を生かして、他地域や他国等を活性化し、より良い社会変革の実現を目指しています。また、会津大学もJ-PEAKS採択大学である山形大学の参画機関として参加しています。今回の協定は、地域から中核となる研究大学の育成をも担うものです。両大学の力を生かして、わが国の地域を盛り上げていきます。引き続き、岡山大学と会津大学の取り組みにご期待ください。 |
||||
本情報は、2025年8月8日に岡山大学から公開されました。 | ||||
〇那須保友学長のコメント 今回の大学間アライアンス協定の締結について、束原恒夫理事長・学長ら会津大学のみなさまに厚く御礼申し上げます。また両大学の間でご調整を賜った福島県の公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構の伊藤泰夫理事長補佐らにも感謝いたします。 昨年度に佐藤法仁副理事・副学長・上級URAが会津大学でアライアンスの方向性に議論し、両大学のスピード感ある決断と実行力で締結に至りました。「岡山と会津は遠い」という点は、研究分野において日常的に海外大学・研究機関等と連携している点から特に気にならないです。それよりも、例えば、本学の学生の人材育成において、主な出身地が岡山圏域や関西地域となることから、会津若松圏域や東北地域という文化・習慣等が異なる地で学べることは大きなメリットと考えています。またその逆も然りだと思います。 このアライアンスを大切に育み、社会変革を成す研究大学としての歩みを強めていきます。 |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
◆参 考 | ||||
・公立大学法人会津大学 | ||||
https://u-aizu.ac.jp/ | ||||
・公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構 | ||||
https://www.fipo.or.jp/ | ||||
・岡山大学惑星物質研究所 | ||||
https://www.misasa.okayama-u.ac.jp/ | ||||
・岡山大学研究・イノベーション共創機構スタートアップ・ベンチャー創出本部 | ||||
https://venture.okayama-u.ac.jp/ | ||||
・岡山大学ビジョン3.0・岡山大学長期ビジョン2050 | ||||
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/ou-vision.html | ||||
・岡山大学J-PEAKSホームページ | ||||
https://j-peaks.orsd.okayama-u.ac.jp/ | ||||
◆参考情報 | ||||
・【岡山大学】会津大学との研究・イノベーションに関するアライアンス締結に向けてのキックオフミーティングを開催 | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003018.000072793.html | ||||
・【岡山大学】イノベーション人材の組織の不易流行からみる英知と人材の集積地とは~佐藤法仁副理事・副学長・上級URAが福島イノベーション・コースト構想シンポジウムに登壇~ | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002810.000072793.html | ||||
・【岡山大学】文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~ | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html | ||||
・【岡山大学】「岡山大学最重点研究分野」を制定~地域と地球の未来を共創し、世界の革新に寄与する研究大学を実現するために~ | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001601.000072793.html | ||||
・【岡山大学】岡山大学の宇宙戦略について(概要) | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001871.000072793.html | ||||
|
||||
|
||||
|
||||
◆本件お問い合わせ先 | ||||
岡山大学研究・イノベーション共創管理統括部 研究協力課 | ||||
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 TEL:086-251-8442 E-mail:innovation◎adm.okayama-u.ac.jp ※@を◎に置き換えています |
||||
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14493.html | ||||
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)> 岡山大学病院 新医療研究開発センター 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/ <岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)> 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 TEL:086-235-7983 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/ <岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先> 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 TEL:086-251-8463 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/ |
||||
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先> | ||||
岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部 | ||||
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 | ||||
TEL:086-251-8745、086-251-8746 FAX:086-251-8748 |
||||
E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp | ||||
※ ◎を@に置き換えて下さい | ||||
https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/ | ||||
<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先> | ||||
岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部 | ||||
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい |
||||
https://venture.okayama-u.ac.jp/ | ||||
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html |
||||
岡山大学オリジナルグッズ Online Shop:https://okadaigoods.official.ec/ 岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html |
||||
岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/ 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw |
||||
岡山大学地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS):https://j-peaks.orsd.okayama-u.ac.jp/ | ||||
産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年7月期共創活動パートナー募集中:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003222.000072793.html | ||||
|
||||
|
||||
国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください | ||||
|
||||
|
||||
岡山大学と会津大学が大学間アライアンス協定を締結~法人の枠を越え、互いの強みを生かして人材育成強化や社会変革を実現~
国立大学法人岡山大学 | 2025年8月9日 03:16
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 岡山大学と会津大学が大学間アライアンス協定を締結~法人の枠を越え、互い…
- 【岡山大学】岡山大学のタイからの留学生2人が「おかやま国際観光親善大使…
- 「ebookjapan」「LINEマンガ」限定「本宮ひろ志画業60周年…
- 【上野中央通り商店会】 開催直前!「ウエノデ.パンダビアフェスタ202…
- 【全国10店舗目 池袋駅徒歩3分】メンズ眉毛サロン 眉ラボ 池袋東口店…
- 桃園空港×熊本空港 姉妹空港交流で日台の絆を深める 「くまモン」が登場…
- 【新連載】恋愛に沸く学院生活──を尻目に心躍るダンジョン生活!!『恋愛…
- 日本最大級インディーゲームの祭典「BitSummit」に出演いたしまし…
- 【REXEV】 【無料ウェビナー】「”Scope 1”削減に直結する、…
- 【公立大学法人島根県立大学】 ブンジョウ寄席、やってます!
📊 今週のランキング記事
- 【日本コロムビア株式会社】 kobore初の会員限定イベント開催決定!
- KAKERA、ハイアット セントリック 金沢・ハイアット ハウス 金沢…
- 【株式会社講談社】 はやみねかおる校長から「怪盗クイーン」「マチトム」…
- 天栄村・ブリティッシュヒルズ「ふれあいイベント」開催
- 【株式会社ファミリア】 100周年を迎える日本相撲協会×familia…
- 波音が届く、島根・久手海岸のくつろぎ空間。2人だけのオーシャンビューコ…
- 8月1日は洗濯機の日!うっかり汚れと洗濯に関する調査を実施汚しやすい料…
- 【株式会社ブシロード】 【新商品】8月1日(金)より中国発大人気コスメ…
- 【三井住友カード株式会社】 個人のお客さま向け総合金融サービス「Oli…
- 株式会社はせがわは2025大阪・関西万博の「BULE OCEAN DO…