日本最大級の政治・選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」を運営するイチニ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高畑卓)は、「自治体向けビジネスピッチ2025」を8/5に開催いたしました
社会課題解決をテーマにした「自治体向けビジネスピッチ2025」の最終審査を8月5日に開催しました。エントリー計70社の中から最大3回の審査を通過した15社のピッチの審査員として、全国64自治体の市区町村長に当日参加していただきました。
 
このピッチは4,500名以上の政治家へサービスを提供するイチニ株式会社が、昨年から新たな取組としてスタートしました。地方自治体が抱えている社会課題の解決、優れたサービス・製品を持っているが自治体への認知、アプローチに課題をもっている企業をイチニが持つ協力なネットワークでマッチングをし、社会課題解決を目指したものとなります。
 
審査をした首長からは「ここまでレベルの高い15社が集まる場は他にはない」「職員にもぜひ聞いてもらいたかった」など前向きな声を多数いただきました。また、ピッチ企業からは「一日でこれほど多くの首長に話を聞けるのはココしかない」「またチャレンジしたい」など、こちらもピッチに対する手応えを感じる声をいただきました。
 
私どもはこれからも、多くの社会課題を解決するためにピッチのみならず自治体と企業が抱えている課題を解決できるソリューションを提供したいと考えています。
 
イベント概要
名称:自治体向けビジネスピッチ2025
日時:2025年8月5日(火)13~17時
参加者:首長64名(他、随行者)、ピッチ企業15社、特別講演3社
主催:イチニ株式会社
協賛:協賛企業のみなさま
 
当日の様子
企業のピッチ持ち時間は1社あたり6分。その後、企業と担当部局との打ち合わせを希望する自治体からの「札上げ(ふだあげ)」と「質疑応答」の順に進行しました。
札上げには、多くの首長から手が上がり、質疑応答では、実際の事例や、自治体に導入を考えた場合のハードルのすり合わせなど、協業に向けて建設的なご質問も多くいただきました。
 
また、ピッチイベント後には懇親会も開催され、多くの首長・企業で賑わい、忌憚ない自由な意見交換の場となりました。
参加首長の声
参加首長の88%が「満足した」と回答
参加された首長より以下のご感想を寄せていただきました。
日本の未来は明るいと感じる、素晴らしいプレゼンれテーションだった
素晴らしい企画です。今回は職員にもオンラインで見てもらいました
特別講演はとても参考になった
各社ともに質の高い内容で、どれも検討したかった
ぜひ今後もビジネスピッチを続けてほしい/定期的に行ってほしい  ……など
このほか、いただいたご意見は今後のイベント企画・運営等の参考とさせていただきます。
弊社は今後も、協業意向を示す自治体と企業とを仲介し、民間企業の新たなビジネスアイデアを行政機関と共に活用し、社会課題の解決へと導くことをサポートいたします。
 
▼自治体向けビジネスピッチ2025公式サイト
https://pppbusinesspitch.com/
▼イチニ官民連携事業ウェブサイト
https://ichi-ni.jp/ppp
 
主催
イチニ株式会社
東京都渋谷区神宮前1-11-11グリーンファンタジアビル7F
代表取締役 高畑卓
 
イチニ株式会社は、約2,800万ユーザーが利用する日本最大級の政治・選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」を運営し、国内の選挙情報や立候補者の情報をデータベース化し管理しています。選挙や政治にまつわるプラットフォームを構築し、情報の透明性を保つことで、有権者のみなさまがより政治に参加しやすい環境づくりを支援しています。
その他、地方議員向けの勉強会なども実施し、官民学の連携による多様なネットワークを創出し、オープンな場での議論により、イノベーションを促進します。
 
・公式ウェブサイト:https://ichi-ni.jp/
・選挙ドットコム:https://go2senkyo.com/
・自治体向けビジネスピッチ2025公式サイト:https://pppbusinesspitch.com/
・自治体向けビジネスピッチ公式note:https://note.com/pppbusinesspitch

素晴らしい企画です。今回は職員にもオンラインで見てもらいました