NASPAニューオータニ(新潟県湯沢町 総支配人:荒木 淳二)では、食育をテーマにしたSDGsの取り組みの一環として25回目となる稲刈り体験を2025年9月21日(日)に開催いたします。
日本でも有数の米どころ南魚沼で行うNASPAニューオータニの稲刈り体験。田植え体験と稲刈り体験とが連動した農業体験は、山々に囲まれた地形と昼夜の寒暖差など、いくつもの抜群の条件が生んだ日本一のブランド米が、苗から稲へと成長する過程をご家族で実体験できる農業体験イベントとして定着しました。「人と自然に優しくありたい」というホテルのコンセプトとSDGsの取り組みとが合致した現在では、自治体や企業さまからも多くのご関心をお寄せいただいております。
「令和7年度 南魚沼産コシヒカリ稲刈り体験」予約受付中
稲刈り体験は、宿泊プランと日帰りプランの2種類をご用意。どちらのプランにも参加者特典として新米コシヒカリ付のほか、稲刈り体験終了後はホテルにて釜炊き新米コシヒカリ田舎御膳をお愉しみいただけます。
NASPAニューオータニ南魚沼産コシヒカリ稲刈り体験概要
田植え体験と稲刈り体験の根底にある食育への取り組み。食育とは「生きる上での基本であって、知育・徳育・体育の基礎となるもの」と定義されます。これから幾多の困難を乗り越えながら未来へと歩む子どもたちが希望ある将来を描けるように、地元生産者の方と協力しながら、ホテル事業を通じてわたしたちにできること。それは、生活の基礎となる「食」に関する正しい知識を得る機会を提供すること。そして、心身ともに健康であり続けるために望ましい食習慣を「武器」として身に付けられるようなちいさな「きっかけ」を提供すること。
この町でホテル事業を続けるわたしたちの使命が、この「田植え」と「稲刈り」の農業体験に集約されているのだと感じています。
ホテルニューオータニ(本社:東京都千代田区紀尾井町)グループの本格リゾートホテルとして新潟県湯沢町にオープン。ホテルコンセプトである “人と自然に優しくありたい” という思いは1992年の開業以来、変わることなく一貫しています。幾年月を経過した現在においても、この豊かな自然、美味しい水、素晴らしい温泉が自慢の地。
この恵まれた環境の中、お客さまへの快適性と地球環境への配慮を両立し、お客さまへの感謝、湯沢町への感謝、越後湯沢の四季と大自然への感謝を湯沢に降る雪のように積み重ね、新たなチャレンジを続けていきます。【アクセス】上越新幹線 / 東京駅から約70分/新潟駅から約45分 JR越後湯沢駅西口より無料シャトルバスで約3分関越自動車道/ 練馬IC~約115分、新潟中央IC~約90分、湯沢IC~約5分
NASPA CAMP GARDEN(ナスパキャンプガーデン)所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9上越新幹線 越後湯沢駅より無料シャトルバスで3分Tel.025-780-6111(代表)ホテルウェブサイト:https://www.naspa.co.jp